主なカテゴリ

予算 に関する建築家ブログ・事例

  • 新築orリノベ

    奈良県磯城郡川西町。新しい計画のご相談を頂き、ヒヤリングにお伺いしました。築30年ほどの住宅の更新が目的ですが、新築とリノベーション、どちらで進めるのか微妙なところです。 リノベーショ...

  • 惣菜かぼす

    奈良県磯城郡川西町。新しい計画のご相談を頂き、ヒヤリングにお伺いしました。築30年ほどの住宅の更新が目的ですが、新築とリノベーション、どちらで進めるのか微妙なところです。 リノベーショ...

  • 材料...惣菜かぼす

    箱の壁には、 OSBと呼ばれる、 下地などでよく用いられる、木質ボードを、 あえてそのまま使っています...。 理由はいくつかあります...。 それは...。 予算の制約を考えて、 出来るだけ、...

  • 看板代わり...惣菜かぼす

    店内は、 床も、壁も、天井も、 真っ白にして、 中に並んでいる、木の箱だけが、 外から見ても、際立つようにしてあります...。 看板や外装等には、 予算を割くことができないので、 木の箱が並...

  • 店舗改装...惣菜かぼす

    改装前は、 あまり良い状態ではありませんでした...。 また、 予算の制約もあって、 水廻り等の設備・配管を、 大きく動かすことは、困難でした...。 そこで、 設備・配管の位置を動かすこ...

  • 敷調

    計画中のマンションの敷地調査に。周りは大小のマンションや事務所ビルで埋め尽くされています。雑多で統一感のない街並みは、地型や法律、予算の縛りの中で最適解を導くことがどれだけ難しいか示している...

  • K・COOPERATIVE HOUSE

    計画中のマンションの敷地調査に。周りは大小のマンションや事務所ビルで埋め尽くされています。雑多で統一感のない街並みは、地型や法律、予算の縛りの中で最適解を導くことがどれだけ難しいか示している...

  • 光あふれる狭小住宅

    計画中のマンションの敷地調査に。周りは大小のマンションや事務所ビルで埋め尽くされています。雑多で統一感のない街並みは、地型や法律、予算の縛りの中で最適解を導くことがどれだけ難しいか示している...

  • 極薄フローリング

    最近発売された「マンションリノベーション用極薄フローリング」です。厚さわずか6mm。既存のマンションフローリングの上に直接留めて施工できる商品です。 ちゃんと実加工もされています。(さね...

  • 塀の役割

    最近の新築の家では塀を造ることは少なくなりました。あってもフェンスがある程度です。そして、家や敷地が丸裸のような外構も少なくありません。 よく、考えると不思議です。これだけフライバシー意識が...

  • 絵の個展のお知らせ。

    いよいよ長年の念願だった、有馬温泉で絵の個展を開くことになりました! どこかで見たような、どこにもない世界を描いています。 6月5日と24日はギャラリーにおりますので、ぜひぜひぜひ皆様来てくださ...

  • パティオを囲む風の家

    いよいよ長年の念願だった、有馬温泉で絵の個展を開くことになりました! どこかで見たような、どこにもない世界を描いています。 6月5日と24日はギャラリーにおりますので、ぜひぜひぜひ皆様来てくださ...

  • 油面の家

    いよいよ長年の念願だった、有馬温泉で絵の個展を開くことになりました! どこかで見たような、どこにもない世界を描いています。 6月5日と24日はギャラリーにおりますので、ぜひぜひぜひ皆様来てくださ...

  • 八溝杉の家

    いよいよ長年の念願だった、有馬温泉で絵の個展を開くことになりました! どこかで見たような、どこにもない世界を描いています。 6月5日と24日はギャラリーにおりますので、ぜひぜひぜひ皆様来てくださ...

  • スニッカ

    今年もあとわずかとなってきました。今日は家具の打合せでお施主さんと共に瀬戸のスニッカさんの工房を訪れました。 建物の方はかなり進んできて、来年早春には竣工です。それにあわせてリビングとダイニング...

  • K薬局

    今年もあとわずかとなってきました。今日は家具の打合せでお施主さんと共に瀬戸のスニッカさんの工房を訪れました。 建物の方はかなり進んできて、来年早春には竣工です。それにあわせてリビングとダイニング...

  • 賞「審査はどうあるべきか/どんな価値を生み出すか」

    先日『神奈川県建築コンクール住宅部門優秀賞祝賀座談会』に御呼ばれし、参加してきました。 好意にしているお二人の建築家・岸本和彦さんと井上玄さんが受賞。 そのお祝いに合わせて開催された座談会。 ...

  • 楽座坐

    先日『神奈川県建築コンクール住宅部門優秀賞祝賀座談会』に御呼ばれし、参加してきました。 好意にしているお二人の建築家・岸本和彦さんと井上玄さんが受賞。 そのお祝いに合わせて開催された座談会。 ...

  • おしゃれな夫婦が暮らす家

    先日『神奈川県建築コンクール住宅部門優秀賞祝賀座談会』に御呼ばれし、参加してきました。 好意にしているお二人の建築家・岸本和彦さんと井上玄さんが受賞。 そのお祝いに合わせて開催された座談会。 ...

  • house n

    久々に三好のhouse nを訪れた。本来は竣工丸1年になる今年の正月に訪問を予定していたが、なかなかスケジュールがあわずいつのまにか夏となった。生活が始まってから訪れるのはこれが初めてとなる。どの様にお...