主なカテゴリ

住宅 に関する建築家ブログ・事例

  • コンクリート打放し...酒楽和華清乃

    すぐ裏側を走る電車の、騒音や振動を考えて、 そうしたことの影響を受けにくい、 重たい鉄筋コンクリート造としました...。 しかし、一方で、 間口の狭い、窮屈な変形敷地の中で、 少しでも広さを確保し...

  • 見積調整中

    大阪市内で計画中の住宅。見積が数社出そろい、内容の査定中です。今回は施工力が問われる難しい条件なので、最終図面UPより一歩手前の段階で見積を取り、各社の意見を伺いながら業者を選定と設計内容の...

  • 変形敷地...酒楽和華清乃

    奥に向かって細長い、 鋭角三角形の変形敷地...。 さらに北側を走る線路からの、 騒音や振動...。 北側斜線をはじめとした、 厳しい法的な制限...。 そうした様々な条件をクリアしつつ...

  • 『ぐるまん野州男』

    奥に向かって細長い、 鋭角三角形の変形敷地...。 さらに北側を走る線路からの、 騒音や振動...。 北側斜線をはじめとした、 厳しい法的な制限...。 そうした様々な条件をクリアしつつ...

  • 酒楽和華 清乃

    線路沿いの、 細長い、三角形の敷地に建つ、 店舗+二世帯住宅です...。 少しずつ、説明を加えながら、 紹介していきたいと思います...。 https://www.facebook.com/NakamaKunihiko/photos_albums

  • 格子の箱...H-House

    自分の家の中については、 あれこれ自由に出来ますが、 家の外の環境を、 勝手に変えることは出来ません、 当たり前ですが…。 周囲があまり好ましい環境でなかったり、 家々が密集して建っているときな...

  • リノベーション

    近頃、お会いした方々と、 リノベーションを話題にすることが多かったのと、 テレビでも、このところ、 そうした, リノベーション関連ビジネスを採り上げているのを、 度々観ましたので、 久々の記事になり...

  • 箱の中...H-House

    1階2階3階が、 それぞれズレて積み重なっていることを利用して、 1階の屋根の上に、 住宅密集地にあるとは思えないほどの、 広い、屋外のテラスをつくりました...。 屋外のテラスは、その先端で、 目隠...

  • 取材

    今日はhouse kとそのお施主さんが取材を受けました。 来年春に人人ネットというところから住宅関連の本が出版されます。それでもって今日はその本の取材の日。私自身もこの本の作成に関わっているので立場とし...

  • H-Houseの外観。

    住宅が密集した中で、 良好な住環境を得るために、 どのようにして、 「余白」となる部分を確保するか、 ということが課題となりました...。 ただし、 各階で、 その「余白」が必要とされる場所が、 ...

  • デザインを極めた黒い箱

    住宅が密集した中で、 良好な住環境を得るために、 どのようにして、 「余白」となる部分を確保するか、 ということが課題となりました...。 ただし、 各階で、 その「余白」が必要とされる場所が、 ...

  • 酒楽和華 清乃

    住宅が密集した中で、 良好な住環境を得るために、 どのようにして、 「余白」となる部分を確保するか、 ということが課題となりました...。 ただし、 各階で、 その「余白」が必要とされる場所が、 ...

  • H-Houseの紹介。

    H-Houseを、 写真で紹介していこうと思います。 住宅密集地に建つ、二世帯住宅です。 https://www.facebook.com/NakamaKunihiko

  • ラジオ出演

    ひょんなことからラジオに出演してきました。 友人からの依頼でこういうのがあるがどうかと問われ 二つ返事で引き受けました。 岡崎の方にFM局があってそこでの出演。 主に住宅の事を話す予定だったのです...

  • 「」の家

    「」型スキップフロアの住宅、詳細検討中。普段は2Dの図面で平面・立面・断面を考えて、CGは色味や素材のとりあわせを確認する程度にしか使っていないのですが、今回は非常にシビアな狭小住宅、かつ鉄骨造、...

  • 国立国会図書館へ行く

    国立国会図書館へ初めて行きました。『建築知識』の99年9月号(石の特集)のコピーを取るためです。 <古河のアネックスプロジェクト>で急きょ、外壁が総石張りとなることとなり、木造から鉄骨造へ...

  • 屋形の家

    ホームページに奈良県生駒市で計画中の住宅をUPしました。家形のシンプルな家です。 http://yyaa.jp/01residence/yakata/index.htm 山本嘉寛建蓄設計事務所http://yyaa.jp/

  • リーフ・インテリア・デザイン賞 2013(ドイツ)個人住宅部門ノミネート

    「玉津の住宅 / House in Tamatsu」が、LEAF Awards 2013の個人住宅部門に続き、LEAF Interior Design Awards 2013 の個人住宅部門にノミネートされました。 http://www.arena-international.com/leaf/interio...

  • 地蔵盆

    去年庫裡の設計をさせて頂いたお寺の地蔵盆にお邪魔しました。 例年は本堂で地蔵盆を行っていたのですが、今年は新築した庫裡で行います。庫裡くんにとっては初の晴れ舞台。 普段駐車場...

  • 活設計

    東生駒で計画中の住宅、ファーストプレゼンを行いました。 ファーストプレゼンにあたっては敷地調査を兼ねてヒヤリング行い、色々な条件やご要望を伺います。それに加えて法律や一般的な住み方を想定...