- キーワード 外壁>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
外壁 に関する建築家ブログ・事例
-
Y7-house
- 2014年7月8日
- 株式会社 アーキテクト憧 一級建築士事務所
-
A2-house
- 2014年7月8日
- 株式会社 アーキテクト憧 一級建築士事務所
-
ペンキ塗りたて
- 2014年7月7日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
旭区のスキップフロア住宅。内装工事も大詰め。塗装工事を行っています。今回、外壁パネル自体は工場塗装されたものなので、鉄骨の柱や梁の塗装がほとんど。普通に壁を塗る場合に比べると面積は少ないので...
-
今日の進捗状況。
- 2014年5月20日
- 一級建築士事務所 林芳雄建築設計室 > ブログ一覧
『薄井沢夏の家』仕上が佳境に入りました。 ようやく上部壁も張り始まりましたね! 今日は玄関の木製建具の釣り込みです。 材も仕事もウルトラA級でやってくれました。M住工のSさん、まだまだ良い...
-
隣地ギリギリ外壁
- 2014年5月18日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
いよいよ外壁の鋼板サンドイッチパネルの取付です。全て内側から施工可能、フラット35をクリアする断熱性、外壁耐火構造認定、防水不要・・・と非常に厳しい条件をクリアできた唯一の材料です。 ...
-
進捗状況②2014/05/15
- 2014年5月16日
- 一級建築士事務所 林芳雄建築設計室 > ブログ一覧
『薄井沢夏の家』今日までの進捗状況を報告いたします。 外回りは外壁を張り始めたところで、後4~5日掛りそうですね…建物が3棟合体したプランなので普通の家の3倍くらい面積があるようです。 予算の...
-
進捗状況2014/04/17分
- 2014年5月16日
- 一級建築士事務所 林芳雄建築設計室 > ブログ一覧
『薄井沢夏の家』現場レポートです。 久々の現場レポートです。昨日の現場の様子を…。 屋根仕上げ(ガルバタテハゼ)も完成し、ただいま内部造作の追い込みです。 少々厄介な造作は和室廻りで、繊細な数寄...
-
中間検査
- 2014年5月14日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
スキップフロア住宅現場。確認検査機関による二回目の中間検査を行いました。ややこしい階層構成なので、検査官の方もあっち行ったりこっち行ったり大変です。 中間検査では、現場が設計図のとおり...
-
多分二度とつくることは出来ない...。
- 2014年5月9日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
正福寺地蔵堂…。 仕事場の近所にあるのですが、 実は、これ、 東京都内では唯一の、 国宝建造物になるのだそうです…。 説明によると、 室町時代、 1407年の建立と推測されるのだそうで、 お...
-
029那須Hさんの家
- 2014年5月9日
- 鈴木宏幸 / アトリエ137一級建築士事務所
正福寺地蔵堂…。 仕事場の近所にあるのですが、 実は、これ、 東京都内では唯一の、 国宝建造物になるのだそうです…。 説明によると、 室町時代、 1407年の建立と推測されるのだそうで、 お...
-
似ていても同じではない
- 2014年5月4日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
ルーテル学院大学(日本ルーテル神学大学)…。 さすが、巨匠、村野藤吾による設計…。 大地から生え出たような、独特の造形の建築群が、 有機的に結びつけられていて、 とてもカッコよかった…。 ...
-
荒けずりな創意工夫
- 2014年4月21日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
1907年(明治40年)に、 アメリカ人宣教師が建てたという、 マッケーレブ邸…。 説明のパンフレットによると、 この前年に、 子供が学齢期を迎えたことにより、 家族は帰国してしまい、 マッ...
-
景観論争
- 2014年4月5日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
かつて、 「景観論争」でずいぶんと話題になりました…。 真っ赤な外壁のビル、イタリア文化会館…。 「周辺の緑と調和せず、景観を壊す」と、 周辺住民が声をあげたことをきっかけに、 論争へと発展しま...
-
風景が透過する和モダンの家
- 2014年4月2日
- SO建築設計
かつて、 「景観論争」でずいぶんと話題になりました…。 真っ赤な外壁のビル、イタリア文化会館…。 「周辺の緑と調和せず、景観を壊す」と、 周辺住民が声をあげたことをきっかけに、 論争へと発展しま...
-
HOUSE IN SAJIMA
- 2014年4月1日
- 株式会社フランク・ラ・リヴィエレ・アーキテクツ 一級建築士事務所
かつて、 「景観論争」でずいぶんと話題になりました…。 真っ赤な外壁のビル、イタリア文化会館…。 「周辺の緑と調和せず、景観を壊す」と、 周辺住民が声をあげたことをきっかけに、 論争へと発展しま...
-
K-HOUSE
- 2014年4月1日
- 株式会社フランク・ラ・リヴィエレ・アーキテクツ 一級建築士事務所
かつて、 「景観論争」でずいぶんと話題になりました…。 真っ赤な外壁のビル、イタリア文化会館…。 「周辺の緑と調和せず、景観を壊す」と、 周辺住民が声をあげたことをきっかけに、 論争へと発展しま...
-
さいたまのKZ邸
- 2014年3月26日
- 司設計工房 一級建築士事務所
かつて、 「景観論争」でずいぶんと話題になりました…。 真っ赤な外壁のビル、イタリア文化会館…。 「周辺の緑と調和せず、景観を壊す」と、 周辺住民が声をあげたことをきっかけに、 論争へと発展しま...
-
掘削完了
- 2014年3月20日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
狭小住宅の現場。基礎と地下部分の掘削が完了しました。これから鉄筋を組んでいきます。 間口3.4M。お隣と境界ぎりぎりいっぱいで掘っています。基礎も、外壁も、外側から施工できないのですべて...
-
中庭を挟んだ二世帯住宅
- 2014年3月13日
- 三浦尚人建築設計工房
狭小住宅の現場。基礎と地下部分の掘削が完了しました。これから鉄筋を組んでいきます。 間口3.4M。お隣と境界ぎりぎりいっぱいで掘っています。基礎も、外壁も、外側から施工できないのですべて...