- キーワード 定例>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
定例 に関する建築家ブログ・事例
-
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの
- 2021年5月14日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの ゴールデンウィーク明けの定例打合せは「The Longing House」からです。 正面のガラスがようやく全て入りました。 室内から見るとこ...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐11‐素敵ファサード
- 2021年5月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐11‐素敵ファサード 先週末、クライアントから写真が届きました。 ようやく足場が外れ、外観が露わになったのです。 「とても素敵でした!!」とのコメントも添え...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐10‐雨雨ふれふれ
- 2021年5月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐10‐雨雨ふれふれ ようやく足場が外れました。 先週土曜日の定例打合せでは、しっかり雨が降っていました。 建築写真は晴れに限りますが...
-
軒が深いから「おいでよHOUSE」‐9‐勝負に行きたくなるコンセプト
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
軒が深いから「おいでよHOUSE」‐9‐勝負に行きたくなるコンセプト ようやく足場とシートが取れました。 正面の塀がまだなのと、エントランスドアの養生は残っていますが、全体のフォルムが...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐8‐ムクムクと断熱材
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐8‐ムクムクと断熱材 先週今週と、「The Longing House」の現場を2回訪れました。 2回目はいつもの定例打合せですが、1回目は『現場発泡硬質ウレタン吹き付け』の工事を...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに 今年の節分は2月2日で、124年振りだったそうです。 節分はその名の通り、冬と春の境目。カレンダーで決めるものではなく、太陽と地球の関係...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐6‐クルクルとハッカー
- 2020年12月21日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐6‐クルクルとハッカー ようやく冬らしい気温になってきました。 と思っていたら、関越道では大雪で多くの車が立ち往生。ほどほどが良いですが...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐4‐ソリッド感と透明感
- 2020年11月5日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐4‐ソリッド感と透明感 先週、基礎の打設が終わった「コンクリート打放し H型プランの平屋」。 週末、定例打合せがありました。 ...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐3‐ほぼガンタンク
- 2020年10月29日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐3‐ほぼガンタンク 気持ち良い秋晴れの下、定例打合せ前の現場に立ち寄ります。 この計画はT字の敷地が特徴ですが、頭の棒線の左から敷地を見てみます。 南側...
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐10‐らしい、の探求
- 2020年6月29日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐10‐らしい、の探求 現場での定例打合せも11回目となりました。 梅雨の晴れ間で、かろうじて晴れと言う天気でした。 2階LDKの西面にバルコ...
-
見えなくなるところまで、丁寧に!
- 2018年9月19日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場です。 昨日、現場の定例打ち合わせへ行ってきました。 すると。なんと! お客様がいらっしゃいました。 仕事の途中で寄られたそうです。 缶コーヒーをお持...
-
工事の監理って、何をしてくれるの?
- 2018年8月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ご覧の通り。 とある家創りの基礎ですね。 しっかりときれいに打ってくれています。 昨日、こちらの現場で、定例の打ち合わせがありました。 現場の打ち合わせでは、いろんなこと...
-
工事関係者との打ち合わせって大事なんです。
- 2018年6月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日現場での打ち合わせでした。 弊社では、週に1度現場へ関係者を集めて しっかりと打ち合わせをするようにしています。 工事の進行状況や、今後の見通しや、 設計図面に関す...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐10‐いよいよ開園、その全容をお伝えします
- 2018年4月3日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐10‐いよいよ開園、その全容をお伝えします 明日からは、2018年度が始まります。 「トレジャーキッズたかどの保育園」もいよいよ開園です。 4月8日...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐9‐街角のペインター
- 2018年3月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐9‐街角のペインター 今日は、最後の定例会議でした。 天気は生憎でしたが、園庭も大分出来上がってきました。 外壁の杉板工事も概ね終わり、感...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐6‐園長先生きたる
- 2018年2月16日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐6‐園長先生きたる 寒い中でも、日が差せば見た目は春。 暦の上では立春を過ぎました。 「トレジャーキッズたかどの保育園」は4月開園。2月はめ...