- キーワード 照明器具>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
照明器具 に関する建築家ブログ・事例
-
エレガントな空間で打ち合わせしてみる
- 2018年12月19日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
エレガントな空間ですよね。 こちらは、名古屋観光ホテルのロビーです。 空間自体もそうですが、照明器具や家具類なども この上品な雰囲気つくりに貢献しています。 ついつい、ア...
-
スイッチやコンセントの確認は、とっても大事!
- 2018年9月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、こちらの現場で、お客様と一緒に打ち合わせがありました。 先日、建て方が完了したところ。 昨日は、スイッチやコンセントの位置を 現地で確認していただくプロセスでした。 ...
-
竣工後にお邪魔したら、すんごいい空気でした!
- 2018年9月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの建て方。 このところ、天候がとても不安定です。 天気予報があってないような感じ。。 一昨日の建て方も、雨に降られたりだったので、 昨日、早朝から集合して、屋根面...
-
照明計画って、とっても大事ですよ。
- 2018年8月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ツヤのある、ブラックのキッチン。 こちらの現場で、昨日、ちょうど 据え付けしていました。 キッチンが設置されると、 雰囲気が一気に変わります。 その空気感の変化が、なんとも...
-
ネットで購入した照明器具もなかなかよい!
- 2018年7月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ステンドグラスをイメージさせるような ペンダント照明です。 こちら。 とある家創りで、お客様が購入されて、 現場へ支給いただいた器具です。 ネットで購入されたそうです。 ...
-
和のデザインを感じてみる
- 2018年7月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とても個性的なペンダント照明です。 イメージしているのは、障子ですよね。 和紙調の素材、骨組みを構成するラインは細く、 とてもきれいです。 少し黄色がかった色合いが、なんとも...
-
基本設計の最終プロセス。スムーズでした!
- 2018年7月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日お客様と打ち合わせでした。 午前中のお客様。 ご契約させていただいてから、ちょうど1年ほど。 一時は、途中で設計がストップになったりしました。 その後、紆余曲折を経...
-
自分らしさをカタチにするには?
- 2018年5月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
一人になれる空間。 に見えますが。。 将来的には、二人掛けのソファになる予定。 こちらは、LDKとは別に計画した、セカンドリビングなんです。 二世帯のご家族が暮らす家。 ...
-
外構は、家創りでも大事なことなんです!
- 2018年3月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場。 外構工事が順次進んでいます。 外構工事も終盤戦。 照明器具もしっかりついていましたし、 床の土間コンクリートも、ちょうど昨日打設でした。 コンクリート...
-
照明器具はカタログでなく実物で!
- 2018年3月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
和を感じる家の階段や吹き抜けに採用できそうな照明器具。 和紙のセードが、いい表情ですね。 和紙の質感が創りだす雰囲気は、 ガラスやアクリルにはないですよね。 透過した光の...
-
古き良きものを取り込むリノベーション!
- 2018年2月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とてもかわいらしい玄関周りですよね。 以前、リノベーションに関わらせていただいたんです。 床を見ると、昔の感じが残ってますよね? よくあるのですが、ビフォアアフターでいうと ...
-
照明器具は、昼の顔も大事なんです。
- 2018年1月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
艶やかな照明器具。 そう。 シャンデリアですね。 クラシカルな空間に採用するとフィットします。 でも。 シャンデリアのデザインにもよりますが、 モダンな空間に取り入れ...
-
らしさを引き出して、カタチにする(Ver2)
- 2018年1月3日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
「らしさを引き出してカタチにする」 昨日ご紹介した通り、弊社の基本コンセプトです。 昨日は、インテリアデザインについてご紹介したのですが、今日は外観デザインについて。 外...
-
外構周りの照明をしっかり確認!
- 2017年11月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ガレージ。 出来てきました! 水平ラインが何とも美しいです。 本体と統一したデザインにすることで、 別棟ながら、一体感があります。 実際よりも、家全体が大きく見えたりします。 以前...
-
スイッチやコンセントの確認。とっても大事!
- 2017年10月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
こちらは、電気関係の設備をプロットした図面です。 ちょうど、昨日、2物件について作成しました。 照明器具がどんな配置になってるのか どの照明器具が連動してるのか どのスイッチで、どの照明が...
-
照明って、実は、奥が深いんです。
- 2017年10月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、お客様と一日、ショールームへ デートに行ってきました。 まずは、コイズミ照明へ。 照明っていうと、部屋の真ん中に天井付けのシーリングライト! というのもひとつの方法ですが、それ以...
-
現場の打合せは、濃密に実施します!
- 2017年9月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いろんなデザインが並んでいます。 こちらは、照明器具メーカー DAIKOのショールームでの ワンショットです。 「和」を感じさせるペンダント群。 和紙調や、陶器等など。 色や質感がいろいろ...
-
いろんなモノを比較しながらセレクト!
- 2017年9月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とっても幻想的なショットですよね。 こちらは、和の空間に採用するとよさそうな ペンダント照明なんです。 メッシュのが重なって、いい奥行感が出ています。 照明器具本体は、こんなにきれいな...
-
間接照明を採用する時の注意点って?
- 2017年7月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
宮崎のマンゴー。 「太陽のタマゴ」ですね。 ビックリするほどの甘さらしいのですが、 あまり口にしたことはありません。 しかし。 この時期、こういったフルーツを見ると、 何だか癒されます...
-
照明の計画って、ほんと大事ですよ!
- 2017年6月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午前中は、とある家創りの現場へ。 一昨日から続きで、家創りをさせていただいている お客様をお連れして、見学をしていただきました。 広さや高さの感覚や、 素材の種類や見え方等、いろ...