- キーワード 設計事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
設計事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
壁紙?
- 2013年2月26日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
catarinaで検討中の壁紙を見に、南堀江4丁目の輸入壁紙専門店「walpa」へ。変わった柄の壁紙がたくさん並んでおります。この写真に写っている壁、テーブルのトップ、どちらも板ではなく「壁紙」です。めっ...
-
コンター
- 2013年2月26日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
普段、住宅地で設計するときには、それほど周辺の地勢は気にならないのですが、今回は山有り、谷有り、あまりに自然が強い場所なので、大きめの模型を作成して周辺との取り合いを検討することになりました。 ...
-
外壁塗装中
- 2013年2月25日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
古い外壁の塗り替え用塗料を使っています。昔の配管や補修の跡が極力目立たないように濃い色にしました。切妻屋根なので関係者からは「蔵」みたいだとの声が・・。和風を目指している訳ではないんですが...
-
house-k 竣工(2)
- 2013年2月24日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
正面から見たところです。壁は小波板を張っています。一昔前の住宅ではよく使われていたものでした。昔のそれはトタンで出来ており錆びやすいものでしたが、これは下に書いた通りガルバリウム鋼板となって...
-
正しい事だけでいいのでしょうか...。
- 2013年2月23日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
神田にある、老舗のおそばやさん、 「かんだやぶそば」が、 火事で焼けてしまったそうですね…。 神田一帯は、 戦争中の空襲で、 壊滅的な被害を受けたそうなのですが、 この「かんだやぶそば」の周辺だけ...
-
house-k 竣工(1)
- 2013年2月23日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
守山区の上志段味の家が竣工になりました。延床77平米ほどの小さな家です。少しずつ写真で紹介していきます。よろしくおねがいします。 まずは外観から。まだ空き地の広がる住宅地の一角がここの敷地でした...
-
鉄を木で覆う2...H-House。
- 2013年2月21日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 基礎も、 断熱材で覆っています...。 鉄とコンクリートはすべて、 断熱材と木で、 覆ってしまおうと考えています...。 http://www.facebook.com/media/set/?set=a.447622328630314.100792....
-
HK-Project...床。
- 2013年2月19日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
HK-Project。 庭の床に張られるデッキ材は、 外壁と同じ樹種が使われ、 同じ塗装が施されます...。 まるで地面が、 あちらこちらに向かって盛り上がった結果、 自然と出来上がったかのような風景を、 ...
-
吉野篇・計画開始
- 2013年2月19日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
吉野町で進めている計画のために吉野町役場でいろいろ調べ物。密集市街地も色々法律上の制限があるのですが、田舎は田舎で、土木関係など全然違った制約を受ける場合があるので慎重にヒヤリングします。地...
-
鉄を木で覆う...H-House。
- 2013年2月16日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
H-House。 鉄骨の構造を、 木の箱が覆うように、 守っています...。 熱を伝えやすい鉄の外側で、 断熱が出来るように、と考えました...。 いわゆる外断熱のかたちになっています...。 http://www....
-
近未来予想図
- 2013年2月14日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
高齢者施設。広報用のCGが出来ました。左:既存建物。右:増築建物です。あと数ヶ月後には、こんな感じになっていることでしょう。 山本嘉寛建蓄設計事務所 http://yyaa.jp/
-
ケンチクカと家
- 2013年2月13日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
来る2/17に愛知県は小牧市にあるパークアリーナ小牧にて講演を行います。お題は「ケンチクカと家」。当日午後2時からの開始になります。入場は無料ですが要予約なので詳しくはリンク先http://www.daiwa-network....
-
HK-Project...屋根。
- 2013年2月13日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
二つに分けられた部分は、それぞれ、 反対の方向に傾斜した屋根になっています...。 北側は、玄関の方を低くして、 建物の圧迫感を減らすように...。 南側は、 太陽の光が、中庭に落ちるように、 北側...
-
プち上げ
- 2013年2月13日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良町のカフェ。お施主さまのお誘いで、関係者限定プチ打ち上げパーティにお呼ばれしました。おいしい鍋とお酒にすっかりヘベレケ状態。現場での苦労も一瞬で吹き飛びました。ありがとうございます。 ...
-
ボード貼
- 2013年2月12日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
高齢者施設現場。現在PB(せっこうボード=プラスターボード)貼りの真っ最中。かなり完成形に近づいてきました。 山本嘉寛建蓄設計事務所 http://yyaa.jp/
-
上遠喜三郎
- 2013年2月11日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
先日、 ケーブルテレビの番組表を見ていたら、 『横浜ミストリー』という番組があって、 今回は、 『建築家の花園 鶴見・上遠牡丹園と上遠喜三郎』、 というテーマになっていました。 上遠喜三郎...
-
オープンハウス
- 2013年2月10日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
もうすぐ引渡しです。 おかげさまで現場の最終段階に入りました。外部は石を敷いたり植木の位置を決めたり、内部は建具が入り設備機器も入り、あとわずかに工事を残すのみとなりました。お施主さん、工務店を...
-
へりんボーン
- 2013年2月9日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
フローリング検討中。ナラのヘリンボーンです。○印良品の影響か、無垢フローリングは薄い色ならナラ、濃い色ならウォルナット、というのが最近続いているトレンドですが、ちょっとアクセントを・・というこ...










地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾