- キーワード 設計事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
設計事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
HK-Project...配置2。
- 2013年2月8日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
屋外空間と屋内空間が、 編み込まれるように、 交互に現れます...。 全体は、開放的に連続していて、 内も外も含めた、 大きなワンルームのようになっています...。 大きな、連続した空間になっている...
-
カーテン=ウォール
- 2013年2月8日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良町カフェ現場。ほぼ工事完了しました。壁面を彩る巨大カーテンも吊りこみ終了。青/茶色の怪しい光を放っております。お施主さまがご用意されたアンティーク家具や照明も相まって、全体的に国籍年代様式...
-
kobe
- 2013年2月7日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
あたらしい店舗案件の物件下見に神戸三宮へ。いくつか候補地を見学しましたが、いずれも駅前の好立地。計画が楽しみです。 山本嘉寛建蓄設計事務所 http://yyaa.jp/
-
設計事務所って何でしょうか?
- 2013年2月6日
- TUKURU建築設計舎 > ブログ一覧
設計事務所って何をする所なんでしょうか? 特に住宅設計に限って言えば、新参者ではないでしょうか。 設計施工一貫方式の工務店的な方法が世間では一般的です。 ハウスメーカも表向き同じです。 施主、...
-
HK-Project...配置。
- 2013年2月6日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
南側は傾斜地になっているため、 出来るだけ、そちら側に寄せて建物をつくり、 地階を仕事場としました...。 地階をつくるため、南側に寄せたい部分と、 日照を考えて、北側に寄せたい部分...。 機能上...
-
庫裡season2
- 2013年2月6日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
庫裡の現場。新しく出来上がった庫裡への引越しが終わったので、引き続き既存建物のリノベ工事がはじまりました。元々LDKだった部屋を、既存の和室とくっけて大きなスペースに改造します。深く掘り下げたコ...
-
薬局+カフェ
- 2013年2月5日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
先輩建築家の濱田さんの最新作にお邪魔しました。カフェを併設する薬局です。薬局は法的な縛りが厳しいらしく、すっきり設計するのはなかなか難しいそうです。 山本嘉寛建蓄設計事務所 http://yyaa.jp/
-
HK-Project...プロセス。
- 2013年2月4日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
HK-Project...。 設計のプロセスです...。 いろいろな条件を検討してみました...。 その結果、 ひとつのボリュームにしてしまうと、 大きすぎるのではないか、と感じました...。 家全体を、 間に中庭...
-
消費税と家
- 2013年2月4日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
来年4月に消費税が8%に上がる予定になっています。それでいつまでであれば5%で済むのかという質問があります。これは明確なことで今年の9月30日までに工務店との請負契約をした住宅か、あるいは来年の3月31日まで...
-
ハギレ会
- 2013年2月4日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
いつもお世話になっているファブリック屋さん、fabricscapeのハギレプレゼント会にお邪魔してきました。最近上本町の4丁目に移転してこられたので、すっかりご近所。 廃盤になったサンプルや物件で...
-
aalto
- 2013年2月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
やまもとは北欧デザイン大好き人間ですが、割と学生時代はヤコブセンのほうに惹かれてたこともあってアアルトの作品集は持ってなかったんです。現在進めているリノベプロジェクトの参考にと購入しました。 ...
-
小さな中庭と大きな縁側
- 2013年2月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
やまもとは北欧デザイン大好き人間ですが、割と学生時代はヤコブセンのほうに惹かれてたこともあってアアルトの作品集は持ってなかったんです。現在進めているリノベプロジェクトの参考にと購入しました。 ...
-
引き算の家
- 2013年2月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
やまもとは北欧デザイン大好き人間ですが、割と学生時代はヤコブセンのほうに惹かれてたこともあってアアルトの作品集は持ってなかったんです。現在進めているリノベプロジェクトの参考にと購入しました。 ...
-
モコモコ
- 2013年2月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
高齢者施設現場。壁も柱も吹付でモコモコになりました。 柱・梁のグレーモコモコは耐火被覆といって、構造材の耐火性能を高める材料です。事務所だった建物を高齢者施設にコンバージョンするにあたり、...
-
光
- 2013年2月2日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
ラワンベニヤと壁と天井と、ポリカーボネートの天窓と。 曇りだったの向こうの空と、それに照らされたこちら側。 レンズは全体をとらえきれず全体のその一部だけ。 フィルムはなんで四角にな...
-
小谷の家
- 2013年2月1日
- 早田雄次郎建築設計事務所
ラワンベニヤと壁と天井と、ポリカーボネートの天窓と。 曇りだったの向こうの空と、それに照らされたこちら側。 レンズは全体をとらえきれず全体のその一部だけ。 フィルムはなんで四角にな...
-
遠藤の家
- 2013年2月1日
- 早田雄次郎建築設計事務所
ラワンベニヤと壁と天井と、ポリカーボネートの天窓と。 曇りだったの向こうの空と、それに照らされたこちら側。 レンズは全体をとらえきれず全体のその一部だけ。 フィルムはなんで四角にな...
-
軽井沢の家
- 2013年2月1日
- 早田雄次郎建築設計事務所
ラワンベニヤと壁と天井と、ポリカーボネートの天窓と。 曇りだったの向こうの空と、それに照らされたこちら側。 レンズは全体をとらえきれず全体のその一部だけ。 フィルムはなんで四角にな...
-
皆が参加することで、失われるものはないのか...。
- 2013年1月31日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
先日、このブログで、 デヴィッド・バーンのことを話題にしたら、 自分で書いたものに、自分で影響されて、 当時聴いていたようなものを、 いろいろと聴きなおしてしまいました…。 私が、少しばかり、 デ...














地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾