- キーワード 設計事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
設計事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
風景だけを採り込む...OT-House
- 2013年12月12日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
アルミの箱の中は、 二方向の壁が、取り払われて、 前面に広がる景色に向かって、 大きく開かれています...。 天井も、床も、 真っ白にしたことで、 箱の中には、 風景だけが、飛び込んできます...
-
建築模型用リアルフィギュア
- 2013年12月12日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
ドイツ製リアル建築点景です。全60体入り。1/50を買いましたがその他のスケールも秀逸です。。 細かい表情までリアル!! 本来は着色して使うようですが、ミニマム模型好きの日本ではプレーンの...
-
閉じた表情...OT-House
- 2013年12月11日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
コンクリートの箱の上には、 鈍く光る、アルミの箱が載っています...。 中へは、 このアルミの箱から入ります...。 この家の顔にあたる、入口付近は、 窓一つない、 少し閉じた表情をしてい...
-
唯一の平らな庭...OT-House
- 2013年12月10日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
斜面上に、箱を浮かべることで、 平らな部分が全くない、 急勾配の、傾斜地の中に、 唯一の、平らな庭となる、テラスを、 つくり出しています...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.62...
-
引っ張るエクササイズ機器「レッドコード」と「TRX」
- 2013年12月10日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
建築の一部を利用したエクササイズはいくつかありますが、特に天井付のロープを用いたものが多いようです。上図:おうとくケアセンターのデイサービスルームに取り付けた「レッドコード(インターリハ社...
-
目神山の家
- 2013年12月9日
- 大塚高史建築設計事務所
建築の一部を利用したエクササイズはいくつかありますが、特に天井付のロープを用いたものが多いようです。上図:おうとくケアセンターのデイサービスルームに取り付けた「レッドコード(インターリハ社...
-
名次町の家
- 2013年12月9日
- 大塚高史建築設計事務所
建築の一部を利用したエクササイズはいくつかありますが、特に天井付のロープを用いたものが多いようです。上図:おうとくケアセンターのデイサービスルームに取り付けた「レッドコード(インターリハ社...
-
六麓荘の家
- 2013年12月9日
- 大塚高史建築設計事務所
建築の一部を利用したエクササイズはいくつかありますが、特に天井付のロープを用いたものが多いようです。上図:おうとくケアセンターのデイサービスルームに取り付けた「レッドコード(インターリハ社...
-
遮るもののない風景...OT-House
- 2013年12月9日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
斜面の途中に、 浮かぶように建っているため、 眼前には、 遮るもののない風景が広がっています...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.625926857466526.1073741848.206451399414076&type=3
-
古ビルリノベーションのオープンハウスにお邪魔しました。
- 2013年12月9日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
事務所近くに出来た、お友達のインテリアデザイナー&デザイナー夫妻の自邸オープンハウスにお邪魔しました。古ビルを一棟まるごとリノベーションした大作。きちんと仕上げた部分と古くてざっくりした部...
-
奈良市の高齢者施設「おうとくケアセンター」。開業からもうすぐ半年。
- 2013年12月8日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良市の高齢者施設「おうとくケアセンター」。開業からもうすぐ半年。運営も軌道に乗りつつあるそうです。スタッフの方々に実際に業務を行う上での問題点をいろいろお聞きしました。 設計時に打合せで...
-
箱の上の平らな場所...OT-House
- 2013年12月7日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
平らな部分がどこにもない、 急勾配の傾斜地...。 そこで、 斜面上に、 コンクリートの箱を浮かべることで、 その上に、 平らな空間を確保しようと考えました...。 https://www.facebook.co...
-
定期報告のお供「非常灯点検棒」「打診棒」
- 2013年12月7日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
来年から山本嘉寛建蓄設計事務所ではいくつかの新しい試みを始めます。その一つが「特殊建築物定期報告業務」。大きな建築物(特殊建築物)が、安全安心に使われているかどうか定期的に行政に届け出る仕...
-
『二笑亭綺譚』
- 2013年12月6日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
建築は、 一つとして、同じ場所に建つものはないので、 どのようなものであっても、結局、 その家だけのために、設計をすることになります...。 そうした事情は、 いわゆる注文住宅だけのことでは...
-
敷調
- 2013年12月6日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
計画中のマンションの敷地調査に。周りは大小のマンションや事務所ビルで埋め尽くされています。雑多で統一感のない街並みは、地型や法律、予算の縛りの中で最適解を導くことがどれだけ難しいか示している...
-
竣工半年
- 2013年12月6日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
神戸三ノ宮のピラティススタジオ「Skywalk」。早いもので竣工から半年。竣工写真撮影のロケハンと、気になっていた箇所の諸々チェックに伺いました。 非常に綺麗に使って頂いていて有難い限り。可...
-
山の中腹に浮かぶ箱...OT-House
- 2013年12月5日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
OT-Houseを紹介していこうと思います...。 山の中腹に浮かぶ、箱のような住宅です...。 敷地全体が、急勾配で傾斜している中に、 上下に積まれた、2つの箱を浮かべました...。 http...
-
避難器具設置場所
- 2013年12月4日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
消防関係の表示板はインテリアデザインの天敵です。見えやすいところに分かりやすい表示を行う事が目的なので、目立たなくては意味がありません。また、消防は現場第一主義のため竣工後の検査で指導を受ける...
-
単純にして、複雑...E-House
- 2013年12月4日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
周囲の環境に調和した、 暖かみのある素材を使って、 一見、それとは相反するような、 モダンな箱をつくりました...。 自然のもののようにも見え、 人工的なもののようにも見えます...。 ま...
-
玄関付近...E-House
- 2013年12月3日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
玄関ドアを開けて、中に入ると、 屋内に入ったつもりが、 目の前には、 屋外の景色が広がっています...。 木の箱の中には、 屋内も屋外も、 区別なく、収められて、 一つながりの空間になっています.....











地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾