主なカテゴリ

費用 に関する建築家ブログ・事例

  • リノベーションの効果を可視化する!

    昨日の午後、半年ほど前に竣工したリノベーションの家へ お邪魔してきました。 外は、日差しが強くて暑いくらいでしたが、 家の中は、ヒンヤリしていて、心地よい。 こちらのリノベーション...

  • 2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐

    2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐ ■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて 「無料相談会」に参加■  先週末、バタバタと告知しましたが、母校、高槻中学、高校の文化祭に参...

  • 本をつくっています。

    ブログの書籍化サービスを利用して、試験的に本をつくってみました。 時々、お施主様から資料請求のお問い合わせを頂きます。家作りを始めるにあたって、まずはいくつかの設計事務所の情報を集めて...

  • 地下1階地上3階建て スキップフロア

    ブログの書籍化サービスを利用して、試験的に本をつくってみました。 時々、お施主様から資料請求のお問い合わせを頂きます。家作りを始めるにあたって、まずはいくつかの設計事務所の情報を集めて...

  • リノベーション現場調査

    奈良県大和高田市。鉄骨造オフィスビルの一棟リノベーションのご相談を頂き、現地調査に行ってきました。築年数はそれほど古くないものの、長い時間放置されていたために屋上の防水が切れ、若干痛みも目立...

  • 東谷の家

    奈良県大和高田市。鉄骨造オフィスビルの一棟リノベーションのご相談を頂き、現地調査に行ってきました。築年数はそれほど古くないものの、長い時間放置されていたために屋上の防水が切れ、若干痛みも目立...

  • 貴族のアソビ

    旺文社ビル…。 と言っても、私が観にいった時には、 すでに、アディダスのビルになっていましたが…。 敷地が細かく分かれていて、 南館と北館の、二棟に分かれてしまったところを、 ガラスの水...

  • 堺市k邸リノベーション

    旺文社ビル…。 と言っても、私が観にいった時には、 すでに、アディダスのビルになっていましたが…。 敷地が細かく分かれていて、 南館と北館の、二棟に分かれてしまったところを、 ガラスの水...

  • 必要とされる建築

    予算の無駄遣い、といった話になると、 建築は、「ハコモノ」などと呼ばれ、 あまり評判がよくないようです…。 確かに、報道などで紹介されるものの中には、 びっくりするような無駄なものもあって、 一体...

  • 千早の賃貸併用住宅

    予算の無駄遣い、といった話になると、 建築は、「ハコモノ」などと呼ばれ、 あまり評判がよくないようです…。 確かに、報道などで紹介されるものの中には、 びっくりするような無駄なものもあって、 一体...

  • 施主工事でローコスト

    雑誌やTVの番組では、建主が工事に参加する「施主工事」の場面が多くみられます。普段建築工事にかかわったことがない方にとっては貴重な経験ができる機会。自分で自分の住まいをつくることで愛着も生まれ...

  • 誰敢不依頼建築家。

    ホームページ用に作ったグラフです。かなり単純化していますが、上の段が工務店やハウスメーカーに直接、建築を依頼する場合。下の段が設計者に依頼する場合です。 何を言いたい図かというと、我々設計者を入...

  • 『二笑亭綺譚』

    建築は、 一つとして、同じ場所に建つものはないので、 どのようなものであっても、結局、 その家だけのために、設計をすることになります...。 そうした事情は、 いわゆる注文住宅だけのことでは...

  • 夢の賃貸リノベ

    今月に入り、近畿・首都圏より賃貸マンションリノベーションのご相談を何件か頂いております。分譲と違って、賃貸マンションをリノベーションするためには、実に様々なハードルを超える必要があります。こ...

  • 浮遊するデザイン

    『浮遊するデザイン ー 倉俣史朗とともに』展を、 観に行ってきました...。 私が学生だったぐらいの頃には、 インテリアデザイナーの、 スーパースターの一人でした...。 並んでいる家具等は、 今観て...

  • コミンカ

    大阪市羽曳野市。古民家リノベーションのご依頼を頂き、現地調査に行ってきました。広い敷地に門と納屋、庭を通って奥に立派な母屋。典型的な農家の間取りです。 南庭に面して広い縁側もあっ...

  • すまいの建築家展vol.1

    このたび私を含め建築家4人と家具作家1人による住宅相談会ならびに展覧会を開くこととなりました。場所は瀬戸にあるオーダーメイド家具スニッカになります。開催期間は6月24日(月)から30日(日)まで。そのう...

  • 消費税について

    建築工事は総額が大きいので、消費税の3%UPもなかなか深刻です。2000万円の住宅なら60万円、1億円のマンションなら300万円も余計に費用がかかる計算になります。ここのところ、にわかに消費税UPを見据えたご相...

  • 油面の家

    建築工事は総額が大きいので、消費税の3%UPもなかなか深刻です。2000万円の住宅なら60万円、1億円のマンションなら300万円も余計に費用がかかる計算になります。ここのところ、にわかに消費税UPを見据えたご相...

  • house k竣工(15)

    <概要> 所在地:名古屋市守山区上志段味 設計監理:竹中設計事務所アシュ 竹中アシュ 施工:誠和建設株式会社 森茂樹 田村佳久 設計期間:2012.02~2012.04 施工期間:2012.08~2013.02 法定床面積:1...