家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 取付@青葉区のIさん

    最近は家具屋さんとしての仕事だけではないことで忙しいことが多いので、みんなに任せる機会が増えていて、今日もその1日。 今日はカナイ君とコイズミ君がIさんの食器棚の取付に。 「きれいに納ま...

    2014年5月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 白い食器棚

    キッチンの背面にある壁沿いに、造作収納を施工いたしました。 奥についているカウンター1枚は、不要なので撤去しました。 ってやって、こんなかんじになりましたよ。 大容量の収納を確保し、 ...

    2014年4月29日

  • 造作家具。

    造作(ぞうさく)の食器棚の、扉を全部あけたところの画像。 造作家具をご注文いただくときはよくお客様が 「わたし、本当にたくさん荷物あるんですけれど、入るかしら?入りきるかしら?」と ご心配な...

    2014年4月10日

  • お待たせしました、Yさん、完了です。

    先週、取付に伺ったYさんのお宅に再び。前回洗濯機上の吊戸棚が取付できなかったのは、私が採寸の時に、うっかり建具の枠を見落としていたからでした。 何とも情けないミスをしたのは何...

    2014年4月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 町田のYさんのタモのオーダー食器棚

    今日のお天気は荒れるよって聞いていたので、ちょっと早めにYさんのマンションまで到着。雨が降り始める前に搬入完了。これで一番心配していたことがスムーズに終わりました。 と、思ったら、洗濯機上の吊戸...

    2014年3月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Mさんお久しぶりです。

    最初にダイニングテーブルと食器棚を作らせて頂いた時は、奥さんのおなかがまだ大きかったのに、そのお子さんはもう5歳で今度6歳の年長さん! みんな、そうやっておじさん、おばさんになっていくのです...

    2014年3月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 高崎のKB邸

    隠れ家のある家の由来は、息子さんがバンドの練習場として利用する、地下のミニスタジオと、ご主人が季候のいい時期にテントを張って星を眺めるためのルーフバルコニーを隠れ家に見立てたからです。 流し台や食...

    2014年3月26日

  • 中央林間Sさんのキッチンと食器棚が完成

    Sさんのキッチン。すべてのパーツを取り付けて本日完成。 あとは入荷が遅くなってしまったキッチンハンガーパイプを持ってあらためてお伺いしますね。

    2014年3月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 白い食器棚

    世間は3連休のようです。 お仕事してます、りかです、どーも。 そうはいっても、メーカーさんも工場もお休みですから モノも動かないし、発注・確認業務も進みません。 無理なものは無理、とあきらめ...

    2014年3月22日

  • 鎌倉のKさんのオーダーキッチン

    今日は、Kさんのキッチンの取付。 どうして、壁付けのキッチンにして、アイランド型の食器棚にしたのか、Kさんといろいろと悩んで決めた形が今できあがりました。 さあ、私達の取り付けも終わった...

    2014年3月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@中央林間のSさん

    Sさんのキッチンの取付も無事終了。 食器棚の奥に棚板が渡されているのですが、その下には今まで使い親しんだお手持ちのカップボードが置かれる予定。 この場所がどんな空間になるのか、これからが楽しみで...

    2014年3月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 大変お久しぶりです、Oさん。

    「これで最後かな。」とご主人と顔を見合わせる奥様。 「ようやく、これで全部家具が揃います。食器棚を作ってもらう頃までは、両親に家具が何もないって怒られたりしたけれど、こうやって一つずつ揃え...

    2014年3月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 舞台

    まるでクジラのおなかみたいの中みたいな大きな舞台の上にキッチンや食器棚を作らせて頂くことに。 Tさんのご新居が立つ場所は、小高い小山の上。 キッチンからは山の木々を望むとても不思議な場所。 は...

    2014年3月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 鵠沼のOさん、完了。

    いよいよ、完成間近のOさんの現場でレンジフードの取付など残っていた仕上げの工事を行ってこれで完了。 あとは、Oさんに使って頂くのを待つばかり。 Oさんのプランの面白いところは、キッチンの後ろを振り...

    2014年3月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@葉山のNさん

    みんなには葉山のNさんのキッチンの取付工事に。 この時期はどこの現場でも人手不足で大変みたいですが、このNさんの現場も私たちの想定よりも進んでいなかったので、大工さんに必要箇所だけ壁を仕上げても...

    2014年3月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 茅ヶ崎のHさんの食器棚も完了

    先日キッチンと吊戸棚の取付に伺ったHさんのところに再び。 今日は、残りの食器棚とステンレスのキッチンパネル、そしてレンジフードの取付。 毎日が、目まぐるしく毎日が過ぎていきます。 明日は足柄ま...

    2014年3月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 納品作業中~。

    リフォームがだんだん進んで、いよいよ家具類を搬入しはじめます。 ・・・っていう作業中の一コマ。 ご購入いただいた食器棚に、棚をもう少し増やしたいということで これから手を加えていきます。 と...

    2014年3月9日

  • Hさんのタモのオーダーキッチン

    今日は、私は小学校での集まりがありましたので、みんなで茅ヶ崎のHさんの現場まで向かってもらいました。 タモ材を使ったペニンシュラタイプのキッチンとその背面には、カウンターと吊戸棚でできた食器棚が...

    2014年3月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Oさん、こんにちは。

    Oさんにご挨拶に。 家具を納品してから一度もお会いできていなかったので、そろそろご挨拶に行かなくちゃと思いながらも、急用が入ってしまったり、大雪に降られたりして、本日ようやく...

    2014年3月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Sさんのタモの食器棚とカウンター下収納

    今日は、ムラカミ君とカナイ君とで、狛江のSさんのところまで、タモで作った食器棚と長いカウンター下収納を取り付けてきました。 食器棚は真鍮の平蝶番やガラスの引き戸など、Sさんの奥様がいろい...

    2014年2月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家