家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 異例の事態

    台風一過になるはずの先週の木曜日。 大雨による鬼怒川の増水による茨城県常総市での堤防決壊。 まるで東日本大震災での津波を思い起こさせる被害で思わず悲しい思いになりました。 そして翌日にも栃木県で...

    2015年9月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • Hi-House_M

    ご高齢のが、これからを過ごしていく家。 いろんな側面から、快適さが求められました。 スムーズな移動をするために、平屋にしたり、家の全ての建具を引き戸にしたり、大容量の納戸を準備したり、掘り炬燵を採...

    2015年9月9日

  • マンションリノベ定額サービス開始しました。

    9月に入り、ホームページの刷新を行っております。まだ一部完全でない部分がありますが、ほぼ新しい内容に更新が出来ました(主にテキスト類の更新のため、ぱっと見の体裁はあまり変化していませんが・・・)。 ...

    2015年9月1日

  • シェアライン加工

    この画像は、千葉県のカーテン屋さん、窓装飾専門店「彩雅」さんのブログから拝借しました。 このお店のオーナー中嶋さんがある日のフェイスブックで 「レースの裾を普通の白じゃなくて、ドレープカーテン...

    2015年7月23日

  • 「シンプルモダンとラグジュアリー」東京都港区H様

    都内マンションにお住まいのH様。 模様替えのご相談をいただきました。 寝室は、白い壁のすっきりした空間だったのですが これといったアクセントがなくのっぺりした印象でしたので ヘッドボード...

    2015年7月8日

  • マザーズカフェさんへ

    昨日は、いつもお世話になっている由比ヶ浜のMother’sCafeさんへご飯を食べに行ってきました。 オーナーの臼田さんには5年前にキッチンを作らせて頂いて以来、いろいろなところでお世話になっているのです。...

    2015年6月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 天王寺のリノベ完成

    少し前になりますが、天王寺区のマンションリノベーションが無事完成しました。特殊な設計は行っていませんが、全体的に既製品と製作品を混在させながら、ナチュラルなテイストにまとめています。 写真:...

    2015年6月24日

  • 段取り交渉

    明るい色味の家具(白×ナチュラルブラウン×グリーン)と グリーンをアクセントにした窓回りのプラン。 カフェ風のインテリア、というコンセプトからの打ち合わせのスタートでしたS様。 水色の壁、ハワ...

    2015年6月15日

  • 人間工学へのこだわり

    福祉住環境に携わる身として生活習慣や動作との関係性に興味を持っておりました。 一日の生活で最も時間を費やしているのが、 1.デスクワーク 2.睡眠 3.車移動 です。 1.長時間座る...

    2015年6月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • Report vol.5 エクシブ箱根離宮

    会員制リゾート施設、エクシブ箱根離宮の5302号室に宿泊した際の インテリアチェックのお話です。 独立した2つのベッドルームと、専用の露天風呂のついた120㎡ほどのお部屋。 気品を感じさせる和モダ...

    2015年6月6日

  • 節アリオーク材と黒皮風鉄脚のキッチンとバックキャビネット

    本日、Kさんの残りの工事を行ってきました。 これでようやく完了。 さまざまな初めての仕上げに試行錯誤しながらも、Kさんの良い理解があって、悩みながら作った思い出深いキッチンであります。 Kさん...

    2015年5月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 越谷グルグル

    今日は、越谷のOさんのキッチンのリフォームの打ち合わせ。 「楽しんで、楽しんで」のKさんの時に初めてお会いした設計士のトミヤさんの良縁で実現した今回のお仕事。だいぶ古くなったキッチンの総取り替え...

    2015年5月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • お久しぶりです、Nさん。

    15年近く前からお付き合いさせて頂いているNさん。 年月が経てば暮らし方も変わってきます。大きくなった息子さんの変則的な部屋をうまく活用したいということで、整理タンスとロフトに上がる階段をくっつ...

    2015年4月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 二宮と茅ヶ崎と

    私がOさんのところに出掛けている間に、カナイ君とノガミ君が以前に家具を作らせて頂いた二宮のKさんのところにデスクをお持ちして、午後からは同じく以前にリビングボードを作らせて頂いたMさんのと...

    2015年4月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 最近のトイレ事情

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 リフォームの仕事関係でメーカーさんのショールームに行く機会が多くありました。 国内大手3社、LIXIL、TOTO、Panasonic それぞれにウリがありス...

    2015年4月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • トーヨーキッチン BAY CMカオス

    和田山のお客様のリフォームに、トーヨーキッチンをご採用いただきました。 一見難しそうですが、様々なテイストのインテリアにマッチするカオス。 お客様が自らセレクトされた真っ赤なハイチェ...

    2015年4月6日

  • ウェブサイト更新

    節アリナラ材でアイランドキッチンと背面食器棚と玄関収納を作らせて頂いたTさんの「こころがスイスイ泳ぐ」と、 タモの静かな印象と、ステンドグラスとロートアイアンのツマミのクラフト的な印象が...

    2015年3月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • スイス展と、DUKA展

    いろんな展示会やイベントを見に行って 「あとでブログのネタにしよう」と思いつつ そのまま脳みその中に埋もれてしまったものがいくつもある。 まぁ、それはそれで「自分の中には沈殿している」からいいの...

    2015年3月24日

  • 永山のNさんのタモのキッチン

    昨日はNさんのキッチンの取付にムラカミ君とカナイ君とノガミ君に向かってもらいました。 Nさんの立地はキッチンから公園が見えるとても静かな丘陵地。 明るいキッチンになりそうですね。 今回の設...

    2015年3月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • なみ

    原産国はインド。コットン100%のプリント布地です。 「NAMI」というタイトルがつけられた、春のようにやさしい色合い。 やわらかな海を想像させるこの布地は通常はカーテンに仕立てたりしますが ...

    2015年3月21日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家