家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • アラサー世代で最も深刻!?現アラサー世代とその親たち!同棲と「世代間ギャップ」

    同棲、したい? アラサー世代で最も深刻!? 同棲と「世代間ギャップ」 田舎の母親に「彼と同棲している」と伝えたら、「それなら結婚するんでしょうね。ご両親には挨拶したの?」と張り切り出した。こっちは...

    2014年8月19日

  • 「あなたの家でエアコンの操作権限があるのは誰?」調査結果発表

    SUUMO、「あなたの家でエアコンの操作権限があるのは誰?」調査実施 株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都千代田区)が運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、住まいや暮らしに...

    2014年8月11日

  • 第4回 アートケイ ●後藤浩明氏「越え続ける」

    三宅:後藤さん。こないだはありがとうございました(※1) 一緒にお仕事が出来てうれしいです。 後藤:こちらこそありがとうございました。 現場・お客様と直接お会い出来たり、楽しい仕事が出来てとっ...

    2014年8月7日

  • 御祝いの気持ち

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、とっても嬉しいご報告とともに、お仕事のご依頼をいただきました。 2年ほど前に初めてご依頼をいただ...

    2014年8月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 桂川の住宅

    福岡県嘉穂郡に計画したガレージ付き二世帯住宅。 趣味に浸り、楽しみながら両親とともに住まうことを決めた クライアントに対して、建築的には様々な場所を設え、家族各々が 自分たちの場所を楽しく過ごせ...

    2014年8月3日

  • タモ板目のカウンター下収納とキッチン背面収納

    午後は、町田のIさんのところまで。 アキコのお母さんのお友達ということもあって、親戚のおじさんやおばさんと話しているかのよう。 お茶を頂きながら、あれこれと父が、そして私がこの仕事を...

    2014年7月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • WITH NEXT~ICと企業 もっとつながろう~

    こんにちは!松本佳津です。お知らせ&お誘いです。今回は私が担当なのではりきってます!今までにない試み満載です。 JAFICA(日本フリーランスインテリアコーディネーター協会) WITH NEXT~インテリア...

    2014年7月20日

  • イベント・・・ぷはー。

    娘がまだ幼稚園に入る前の、小さい時の画像が出てきました。 なつかしいなぁ~♪・・・とひたっているのは親の私だけですね、はい。 さて。 インテリアコーディネーターが3人集まって 夏にイベントをや...

    2014年6月27日

  • 出町の町家@新建築住宅特集2014年6月号

    当事務所の設計した「出町の町家」が「新建築住宅特集」2014年6月号に掲載されています。「密集市街地の住宅」という特集の中野の京都市における事例として紹介されています。竣工して3年ほど経っているので、庭...

    2014年6月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 後継者であり、理解者

    フランク・ロイド・ライトが、 「MY SON(私の息子)」と呼び、 絶大な信頼を寄せた、建築家、遠藤新…。 元々、ライトの作品を、 海外の出版物で見て、憧れていた彼は、 そのライトが、期せずして、 帝国...

    2014年5月6日

  • お宅探訪:ワタクシの実家大公開

    海外インテリアみたいな「こなれ感」をマスターしよう! こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。   先日、たまには親孝行を・・・と思い、実家を訪ねました。 この実家、私が社会人に...

    2014年4月29日

  • 【建築を巡る旅】水前寺公園「古今伝授の間」

    熊本の水前寺公園を見学しました。 江戸初期につくられた桃山式の回遊式庭園とのこと。 オーソドックスな和風庭園と思いきや、芝庭が波打つ不思議な空間が展開します。 柔らかな芝面のカーブの上に、数点...

    2014年4月22日

  • 音羽町の家

    ゆるやかなつながりが家族の絆を育む、同居型の二世帯住宅です。1階と2階どちらでもリラックスできるのが魅力。太陽とガスエンジンによるダブル発電。乾式吹き込み工法によるすぐれた調湿・防露・防音・断熱性...

    2014年4月13日

  • 昭府の家

    1階が親世帯、2階・3階が子世帯の水廻り別二世帯住宅です。天の恵み=太陽光と地の恵み=天然ガス、この2つのクリーンエネルギーで電気を作ります。それぞれの家族がゆったりと集えるよう、2階LDKを伸び...

    2014年4月12日

  • 荏田町の家

    新井アトリエの自宅兼事務所です。 ■テーマ1:プライバシーと開放性の両立/「プライバシーの確保された、安心できる空間」と「庭の緑・風・光を存分に楽しめる開放性のある空間」・・・一見相反する2つの要望...

    2014年4月12日

  • 溝口F邸

    親子3人でおすまいの木造3階建ての2階、3階のリノベーション工事である。娘さんの小学校入学を機に今まで親子3人でリビング、寝室を兼ねていた2階を純粋にリビングとし、3階部分に娘さんの個室をつくりま...

    2014年4月3日

  • ⊿の家

    さいたま市に計画した木造3階建の1階に親世帯住戸、2階, 3階に子世帯住戸と美容室を併設する2世帯住宅です。 周囲を隣地建物に囲まれた三角形状の変形旗竿敷地において、快適な居住性を確保するため、住宅中央...

    2014年4月3日

  • 人を微笑ませて幸せな気持ちにさせてくれることが出来るネジ:)

    普段の生活に何気なく溶け込んでいながら、見過ごされがちなネジ。或いは道具の一部としてみていたのかもしれません。そんなネジに新しい命が吹き込まれました。 日本人デザイナーの狩野佑真さんと東大阪でネ...

    2014年4月2日

  • 中庭を囲む家

    将来的に御両親と2世帯で住まわれることを考慮し建替えた、木造2階建住宅です。 1階リビングを将来的に親世帯の寝室として使用できるよう、玄関より奥に設け、ダイニング・キッチンを玄関側とし、通常は一体の...

    2014年3月30日

  • Wさんのクルミのキッチン

    以前、鎌倉のNさんのキッチンを作らせて頂いた時にお世話になったstudio accaさん設計のご新居にまたキッチンを作らせて頂けることに。Nさんとも親しいWさんのキッチンです。 山の斜面に建津子の家...

    2014年3月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家