家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ひとりごと。

    ピンクの地に、赤いハート模様の壁紙。 女の子のお部屋、張り替え中です~。 さて、先日ちらりと告知しました、とあるイベントを企画している、という話。 水面下で着々と進行しています。 始めは...

    2014年4月4日

  • 溝口F邸

    親子3人でおすまいの木造3階建ての2階、3階のリノベーション工事である。娘さんの小学校入学を機に今まで親子3人でリビング、寝室を兼ねていた2階を純粋にリビングとし、3階部分に娘さんの個室をつくりま...

    2014年4月3日

  • 新作発表会。

    インテリアコーディネートの仕事は、いろんな商材を扱います。 壁紙、カーペット、フローリング、照明器具、カーテン、家具、 お風呂やキッチン、雑貨にお花に、あれやこれや。 メーカーは、新しい商品...

    2014年3月31日

  • 夜景が、素敵でした。

    壁紙を張り替えたり、 壁を壊したり、 壁を作ったり、 タイル張ったり、 造作家具の原寸型取りをしていたり、 朝から作業が進んでいきます。 壁掛けテレビの下地補強をしたついで、ではないですが ...

    2014年3月30日

  • 新築マンション

    新築のマンション。 キッチンに白い造作収納がついていますが、 ご入居される前にこれは撤去して処分してしまいます。 ちょっともったいない気もしますが・・・ 不要なものは、不要なのです。 撤...

    2014年3月25日

  • 胃腸炎にご注意。

    突然ですよね。体調をくずすのって。 そんなわけで。 しばらく、ここ数日間、嘔吐、下痢、発熱により 死んだように寝込んでおりました。 問い合わせのレンスポンスがないぞ? facebookでアクセス...

    2014年3月6日

  • 新築をリフォーム

    これ。 ・・・って文字をいれた画像を1枚、ペロっと業者さんに メールしたりするわけです。 これってなんだよ(笑) 新築(建売)をご購入のE様。 ご入居の前に、この既存のカウンターを撤去して...

    2014年3月3日

  • しましまの壁。

    こちらの現場も着々と内装工事が進んでおります。 テシードのストライプ柄の壁紙。 どうもストライプ柄が好きで、またご提案をしてしまいました・・・。 とくに理由はないのですが、なぜか惹かれるん...

    2014年2月27日

  • Trick or Treasure

    南堀江の壁紙専門店WALPAで壁紙漁り。たくさん種類がありすぎて溺れそうです。 レンガっぽい柄を探しています。ぽいというより、レンガにしか見えません。トリックアート級です。 山...

    2013年11月28日

  • マナトレーディンク

    新商品発表会に行ってきたました やっぱり輸入商材は色目が素敵 壁紙とウィンドウトリートメント、椅子生地と トータルコーディネート 素敵 また何処かで使えたらいいなぁと どんどんイメージ膨らみます

    2013年10月11日

  • リノベーション

    近頃、お会いした方々と、 リノベーションを話題にすることが多かったのと、 テレビでも、このところ、 そうした, リノベーション関連ビジネスを採り上げているのを、 度々観ましたので、 久々の記事になり...

    2013年10月1日

  • キッズルームのインテリア/レイアウトのヒントとなるキュートなデザイン

    まだ体も小さく、社会常識にとらわれない子供たちが、環境から受ける影響は大人以上のものがあります。子供たちの豊かな人生と幸福を実現するために必要不可欠なこととして「豊かな環境づくり」が、あげられると...

    2013年9月25日

  • ビーズランプ♪

    新作、クリアーアクアフラワー お客様のオーダーメードでお花を下につけてます 新築のお宅でトイレにもこだわり、 ブルーとグリーンの可愛いお花の壁紙を選ばれたそうでお写真送ってくださいました。 そ...

    2013年6月11日

  • インテリア停滞期の乗り切りあわせ技【日本の住まいの鍛え方4】

    日本には四季があり、季節季節のしつらえや、行事に合わせて住まいも飾る、それがケの日ハレの日として気分転換であり、日常を楽しく過ごす術のひとつであると思います。 しかし、日々忙しい現代、なかなかそ...

    2013年5月16日

  • 壁紙選び

    週末はクライアントとショールーム巡り。 ポイントとなる壁紙を選びに新宿オゾンのテシードへ行ってきました。 ベースとなる壁紙は白。部分的に柄ものを使おうということで、 ご夫婦2人にコネクト2人も...

    2013年5月14日

  • 粗大ごみに出す前に!古材・廃材をアップサイクルした家具10のアイディア

    いつの間にかシリーズ化してしまったアップサイクルの記事。私自身、非常に興味があり毎日ゴミを捨てる前に何かできないかと考えてしまいます。そのキッカケとなったのが、CIBONE(シボネ)青山店にあったオラン...

    2013年4月19日

  • お部屋の模様替えも楽しくなる!DIY感覚で楽しめるペイントローラー

    英国に拠点を置くThe Painted Houseの Clare Bosanquet は、ルーマニアを訪れた時に、この素晴らしいペイントローラーと出会ったそうです。 そのペイントローラーとは、壁を美しくみせるためのアプリケーター...

    2013年4月10日

  • トイレリノベ

    今里の現場。LDKとあわせてトイレもリノベしました。 正面の壁紙は奥様チョイス。これがかなりベストフィットでした。右の壁面は汚れを見越してキッチンパネル貼。吊戸棚は元々あったものを再利用。もちろ...

    2013年3月11日

  • 壁紙?

    catarinaで検討中の壁紙を見に、南堀江4丁目の輸入壁紙専門店「walpa」へ。変わった柄の壁紙がたくさん並んでおります。この写真に写っている壁、テーブルのトップ、どちらも板ではなく「壁紙」です。めっ...

    2013年2月26日

  • お部屋に飽きてしまった時や模様替えなどに有効な自分だけのオリジナル壁紙

    お部屋の壁にポスターを貼ったり、カーテンを変えるなどしてお部屋の模様替えをする方は多いかと思いますが、なかなか壁紙自体を変えてしまおうと言う発想はないと思います。 しかし、お部屋や季節に合わせて...

    2013年2月7日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家