家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 個人宅全体インテリアコーディネート~カフェインテリア

    こんばんは。インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、納品してきたお部屋の方をご紹介します。 カフェ風&男性っぽく、落着ける空間をコンセプトに 色はグレー・ブラウン・ベージュ・ホワイトで...

    2017年3月27日

  • ウォールナットの家具と3歳児の気持ち

    今日も都内まで。カナイ君とノガミ君に練馬のJさんのところまでウォールナットの2台の家具の納品に出掛けてもらいました。 打合せ当初はご主人が外人さんということで話が通じるのか心配だった...

    2017年2月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ブラックウォールナットの経年変化

    ちょっと変わったご相談だったのです。 「テレビボードと壁の空いている隙間に棚をつけたいのです。」と。 なるほど。 そして、シンプルな形で、壁を見せたままで、というお話でしたので、背面が石張りと...

    2017年1月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • タモ材を使ったキッチンバックカウンター

    年をまたいで細かな作業が残ってしまったOさんのところに再びお邪魔してきました。やっぱり、昨年素敵なお店で偶然出会ったOさんとはどこか好きなものが似ているのかもしれません。作業中、テレビボ...

    2017年1月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「素足で暮らすHAIMISH LIFE(ハイミッシュライフ)」埼玉県越谷市A邸

    新築のA様のコーディネートのご紹介です。家庭的、くつろいだ、という意味の「ハイミッシュ」という言葉をコンセプトに使いました。気取らずナチュラルにシンプルに暮らすA様をイメージしたものです。 ...

    2017年1月3日

  • タモ柾目のテレビボード

    先日食器棚を納品させて頂いたOさんから追加でご相談頂いていたテレビボードをようやく納品。したのは昨日のこと。年末に向かって慌ただしくて、私はお伺いできなくてノガミ君とカイ君に向かってもらったので...

    2016年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • スコップさんの手作りキッチンに会いに

    SCHOP(スコップ)さんのキッチンを作らせて頂いたのは、2年半ほど前。 最初にお会いしたのは、3年半前のicaaさんで開かれた、くらしもの市。 その時はまだ出店者同士できちんとお話もできないままでしたが...

    2016年12月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「心を満たすムーンストーングレーの気配」兵庫県M邸

    中古住宅をご購入されて、リノベーションしたM様のおうちです。グレイッシュなトーンで全体をまとめ、大人っぽくモダンなインテリアになりました。 庭に向かって座るソファの配置。大きなテレビと、...

    2016年12月18日

  • クレミル2日目「工房開放・木工教室」

    二日目の本日は、工房開放、そして木工教室。 以前にキッチンを作らせて頂いたWさんがテレビボードの製作(おぉ)、そして同じく以前にいろいろな家具を作らせて頂いたO...

    2016年12月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「碧色の通過点」埼玉県さいたま市自邸

    REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間にも掲載しています、わたくしが暮らしている自邸のご紹介です。小さな空間ではありますが、いつになっても完成すること...

    2016年12月3日

  • 「POPモダンスタイル」東京都町田市K様

    板貼りの壁、ブラウンのフローリング床だったKさまのリビングダイニングの、リノベーションのご依頼をいただきました。 奥さまは「真っ白い空間」をご要望、ご主人様は「板壁は残したい」とご要望。ほどよ...

    2016年11月29日

  • 悠雅さんのところへ

    「イマイさん、前に調整してもらった引き出しがまた自然と開いてしまうのです‥。」と言われたので、久しぶりに大塚の「悠雅」さんのところへお邪魔してきました。 つい先日も南大塚の「プラタナス商会...

    2016年11月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ステンレストップのタモを使った食器棚

    実は先日の文化の日に素晴らしき先輩である福原正芳氏の奥様が勤めていらっしゃるマキさんのお店のイベントに出掛けてきたのです。 すっかりマキさんの糸と布に魅了されたアキコと私はちびっ子二人をお庭に...

    2016年11月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「チョコレート色のビターリビング」東京都B様

    新築マンションをご購入のB様。 リビングのコーディネートをさせていただきました。 白い壁紙の部屋の一面に、白いエコカラットタイルを施工いたしまして空間のアクセント&空気の浄化作用を施しました。 ...

    2016年10月15日

  • 水色のリビング

    こちらは先日お伺いしたS様のリビング。 白い空間を、水色の壁に貼り替えました。 造作のテレビボード、無地のシンプルなファブリックで作ったカーテン(頭のところだけさりげなく水色の...

    2016年10月10日

  • 塗装するよ

    今日はSさんのリビングにテレビボードの納品。 Sさん曰く、「馬車馬のように働いて」依頼してくださった家具です。 最近は、コストダウンも兼ねて、またメンテナンス方法を最初から知っておきたいとい...

    2016年10月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 愛犬のためのオーダー収納

    いよいよ明日から10月。 カレンダーもあと3枚になりました。。。 今月まで収納コンサルティングをさせていただいたU様。 モノの量の把握と適正量への転換、 クローゼットや収納庫内の細部の寸法、使...

    2016年9月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 湿気

    先日から降り続いた雨で谷戸のようになったこの土地では風が抜けなかったようです。 鎌倉のこんもりした丘陵地の麓に建つOさんのご新居は、なかなか手ごわい湿気が潜んでいるようで、キッチンのあちこ...

    2016年9月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 原田工務店モデルハウス究極の癒しの家グランドオープン

    「わー、ステキ!」「おしゃれ、こんな家に住みたい」 来場者の皆様はこの言葉の連呼で・・・オープンハウス初日、大好評でした! おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です見...

    2016年7月31日

  • イランから学ぶ収納【リビング】

    先日、日本収納プランナー協会にて会員向けのステップアップセミナーが開催され、 講師をさせていただきました。 そのセミナーの中で、昨年4か月近く訪れたイランの収納についても 少しお話をさせていただきま...

    2016年7月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家