家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとんど同じでしたので な...

    2018年4月3日

  • プランニング、2つチラ見せ

    これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただきました。 こちらも...

    2018年3月14日

  • ビスポーク

    今日は沼津のMさんの細かい細工を施しに現場へ。 監督の内藤さんも解錠しに来てくれて、Mさんもいらっしゃって最後の顔合わせ。 作業が終わった後、Mさんがおもむろに、「お二人に少しお話...

    2018年3月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 最初の打合せのときにお客様に用意してもらうものについての話

    新規のご依頼が続いています。 皆様、お問合せをいただきありがとうございます。 「最初の打合せのときに何を用意すれば良いですか?」 というのがよく聞かれる質問です。 図面か、 部屋の間取...

    2018年3月12日

  • デザインの好み。変化していくのも自然です。

    昨日のブログと同じようなショットですが。。 実は、一昨日に引き続き、昨日も 新しく家創りを考えている御家族へ 計画案をプレゼンさせていただいたんです。 連日のプレゼンは、とて...

    2018年3月6日

  • 昭和小路の長屋

    京都市東山区。五条坂から1本入った細い路地には戦前に建てられた古い長屋がひしめいています。昭和の古き良き路地の面影を残しながらも、空き家問題、建物の老朽化、観光客によるプライバシーの侵害、インバウン...

    2018年3月5日

  • 文字盤のない時計

    キッチンを作らせて頂くことになったNさんから、時計を作ってほしいと相談を頂いたことがありました。 「時計ですか・・。」 仕事で時計なんて作ることがなかったし、街中すてきな時計やもちろん木ででき...

    2018年2月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付

    えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催します。 私がフリ...

    2018年1月16日

  • 「間取りのご相談」はお早目に。

    2018年、すずくり(suzukuri)最初のお仕事は「収納サポート」から始まりました。 年末にお引越しされたK様。 2014年、まだK様お一人暮らしのとき、渋谷区中心部のそれは素敵な高層マンションにお住...

    2018年1月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 2017年の総まとめです

    2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志をもって会う 目的地...

    2017年12月29日

  • 2017年ありがとうございました。

    住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依頼頂きました。特に講...

    2017年12月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 「水の色と雲の白 NATURAL STYLE LIVING」神奈川県相模原市S様

    ご主人様のご実家をリノベーションして2世帯でお住まいになるS様。 施工の工務店様がすでにお決まりでしたので プランニングとデザインのみでご依頼をいただきました。 天井が折り上がっていて...

    2017年12月25日

  • その後の暮らしをイメージできますか・・・収納設計

    12月は「収納設計」のご依頼を多くいただく月でした。 「新築・リフォーム」、「マンション・戸建て」、問わず「収納視点」の間取りにとても興味をもっていただけるようです。 実際に、どのようなこと...

    2017年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 『建築家と家を建てる、という決断』AMAZON 1位‐1439‐

    『建築家と家を建てる、という決断』AMAZON 1位‐1439‐ https://www.amazon.co.jp/dp/4865708820/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1513074679&sr=1-1  「一般の方と建築家が近くなる本の執筆を依頼...

    2017年12月14日

  • 工期、工程についてのよくある話

    インテリアコーディネートのご依頼をいただき 日々いろいろなお客様との出会いがあります。 1日で作業が終わるサクっとしたものもあれば 1か月以上かかるリノベーションのようなものもありまして 内...

    2017年12月7日

  • 石切りの家

    大阪東部の、少し傾斜した土地に建物はあります。 土地探しからの依頼で、数年かけて幾つかの土地の候補を検討しながら、最終的には親族の住まいの近くに、土地を購入することになりました。 依頼内容としては...

    2017年12月6日

  • 西へ

    西に100キロほど走ると見えてくる富士川を渡ったその先に立てているIさんのところまでキッチンと背面収納の設置に行ってまいりました。 平成建設さんからのご依頼で今回作らせて頂いたのですが、Iさんとも密...

    2017年12月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • カーテンで変わるインテリア

    これはもう、10年以上前のお客様。 私はまだ30代で、 長男は幼稚園児で 長女は産まれてまだ少ししかたってなくて 子育ての合間に 細々と頑張っていたころのお客様です。 いまでこそ、 インテリ...

    2017年11月29日

  • ビフォー画像、パース、指示書・・・そして完成へとむかっていくインテリア。

    先日もチラっとお見せしましたっけ。 こちらはネイルサロンで これから整えさせていただく空間です。 こんな感じになりますよー、っていうパースがこれで↑ そのためのカーテンの指示書とかを、 ...

    2017年11月27日

  • 大阪

    ファイルを選択追加 打ち合わせで大阪におりました。 関西方面で、コーディネートのご依頼ご検討の方はお問い合わせくださいね。 通っているうちに同時進行でプランニング出来れば打ち合わせの効率が...

    2017年11月24日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家