家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ウェブサイト更新しました。

    タモ材を使って凛とした表情のキッチンとバックカウンターと吊戸棚を作らせて頂いたHさんの記事と、 以前にキッチンを作らせて頂いたNさんから続いて作らせて頂いたチェリーのオリジナルスピーカー...

    2015年9月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 坂と信仰の街、長崎‐1205‐

    坂と信仰の街、長崎‐1205‐  前回は、グラバー邸に到着したところまで書きました。  グラバー邸は、今年の7月、世界遺産に登録されたばかり。多くの観光客で賑わっていました。 グラバー邸のすぐ...

    2015年9月25日

  • ショーハウス前夜。

    神戸で開催されているデザイナーショーハウス 「あるコレクターのお部屋展」 この写真は、桑山さんのブースと、アツコリーヌのブース。 同じお題を与えられているとは思えませんよね(笑) 三宅VS吉...

    2015年9月22日

  • タモ柾目と黒みを生かした上品な食器棚

    多摩のIさんのところまで食器棚を設置してきました。 今回初めて使ったのが、このカウンターに使った石のような柄のメラミン。 メラミン化粧板も最近は魅力的な柄のものがあって、天然素...

    2015年9月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 秋分の日によせて

    こんにちは!片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 明日からシルバーウィークですね!お天気も良さそうでよかったです。 連休中はずっとお仕事なので、先日、一...

    2015年9月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 暮らしを彩るイベント!継続は力なり!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 いろいろなところでイベントが、行われていますね!企業様はもちろんですが、ママ達の子育て関連イベントや食、趣味などいろいろです。 お...

    2015年9月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • ビジネスホテル

    私はよくビジネスホテルを利用します。 こじゃれたところが多いですね、最近は。 枕元にコンセントがぜひほしい(スマホの充電をしたい)のだけれど それがあるところはまだ少ない。 デスクのあたりに...

    2015年9月16日

  • 愉しい時間に感謝!

    昨日は、とある家のリノベーションのため、 現地調査に伺いました。 前回、雨が降っていたので、測量できなかった 外部周りを調査。 完了した後、場所を移動して、 打ち合わせ。 リ...

    2015年9月13日

  • ミスター‐1200‐

    ミスター‐1200‐  昨日も雨予報で、予定を変更して墓参りへ帰ることにしました。  父の里、岡山県の児島。  守谷家の墓は、瀬戸内海を見下ろす高台にあります。  今回は、雨で景色のほうは...

    2015年9月11日

  • JAPANTEX2015

    いや、告知続きですみません。 (自分のブログだ。告知して何が悪い。と開き直ってみる) 11月には東京ビッグサイトで国内最大のインテリアトレンドショー 「JAPANTEX2015」が開催されます。 毎年恒...

    2015年9月10日

  • 仕事も暮らしも分かち合えるよろこび♡

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先週は同じお仕事の方とお話しする機会がありました! 週明け最初にお目にかかったのはライフオーガナイザーの藤原浩子さん! 明日の日曜日...

    2015年9月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • キッチンを囲む家

    1階建て / 鉄筋コンクリート造"キッチンは料理を作る場所"はもちろん の事ですが、ゾーニングの工夫によっては、「もてなす」「くつろぐ」「憩う」「見守る」「育む」。・・・時々で多彩な暮らし方を演出してく...

    2015年9月3日

  • 非常用持ち出し袋は大丈夫?(by堀)

    こんにちは、堀です。 秋になるにはまだ早いのに、急に涼しくなって1週間ほど。西日本では台風の被害を多く受けているようですが、こちらの方は日の差さないぐずついた天気が続き、まるで7月の初めごろのよう...

    2015年9月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 「野洲の家」‐14‐WEBサイトもクライアントとつくる

    「野洲の家」‐14‐WEBサイトもクライアントとつくる  「野洲の家」のサイトをようやくUPしました。  webサイトは、クライアントに確認して貰い、意見を聞いて修正します。何枚かの写真を変更、追加...

    2015年9月2日

  • とっても素敵なスケッチ!

    昨日は、とある家創りのため、お客様と打合せでした。 珍しく、喫茶店で待ち合わせ。 お客様はモーニングを食べながらの打合せとなりました。 敷地や建物の配置から、 外構工事、さらには、...

    2015年8月31日

  • 市長はひとりで行くのか、みんなで行くのか‐1197‐

    市長はひとりで行くのか、みんなで行くのか‐1197‐  午前中、橋下市長、松井府知事が、維新の党を離党するという発表がありました。  一昨日、市長選出馬の意思を固めたと報道があったのは柳本顕大阪市議...

    2015年8月28日

  • 天使の面、鬼の顔‐1196‐

    天使の面、鬼の顔‐1196‐ 前回に続いて、もう少しだけ教育について。  小5の長男は塾に行っていますが、昨日はテストでした。  続ける、辞めると、何度も騒動を起こしながら、何とか通っています。...

    2015年8月28日

  • Fさんのクルミの食器棚

    現在製作を進めているFさんの食器棚。 最近はこのクルミの表情を好まれる方が多いのですが、 良い材が少なくなってきているのが現状。 大切に良いものを作ってゆかなければいけません。

    2015年8月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウェブサイト更新

    クルミと黒を基調にした私たちにしては珍しくグラマラスなキッチンを作らせて頂いたMさんの製作例と、 アキコのお母さんのご友人であるIさんからご依頼頂いたとても優しい表情の食器棚やカウンター...

    2015年8月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Kissaco 料理教室へ

    今日は夏休みを利用して、ハルカ念願の料理教室へ、フリーハンドイマイでキッチンを作らせていただいた辻堂のkissacoさんです。 とても人気のクラスで、「夏休みが始まってから予約を…」なんてウカウカし...

    2015年8月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家