家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • どこに行っても…。

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 昨日まで数日夏休みを頂きました。 遠出はせず、湘南の海や箱根と近場で過ごしました。ても湘南も箱根も近いってなんて幸せ! なんて思いな...

    2015年8月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 福島、山形をめぐる喧嘩の無い旅‐1194‐

    福島、山形をめぐる喧嘩の無い旅‐1194‐  前回は、月曜日の昼に松本に着いた後にアップしました。  1日目、13日(木)の宿、「御用邸のある街」那須高原を目指します。  もっと高級感のある温泉リ...

    2015年8月17日

  • 旅に出ると喧嘩が始まる‐1193‐

    旅に出ると喧嘩が始まる‐1193‐  今日13日(木)から4日間の夏季休暇です。早朝に大阪を出発しました。  夕方には、栃木県那須に到着の予定ですが、途中、長野の松本に寄りました。  松本城は、日...

    2015年8月17日

  • いろ

    Oさんのところまで最後の細かい作業に、せっかく遠方まで出掛けるので、家族みんなでお邪魔してきました。 使う人によって家具がその場所が色を変えるのはもちろん分かっておりましたが、これ...

    2015年8月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「木陰の図書館」大阪府K様

    「コーディネートまるごとおまかせプラン」という企画がありました。 本棚のご提案を必ずいれさせていただく、という条件で ジェイブルーにプランをおまかせしてください、 そのかわり 通常のコーディ...

    2015年8月1日

  • エスファハーンの壁

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、イランの兄からいただいた壁掛け時計をお部屋にやっと飾りました。 「イランの真珠」と言われる「エ...

    2015年7月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 機能的な家具

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 前回に続き、ちょっとイランのインテリアのお話しを。 イランではどのお宅も来客が多く、少なくても30名は...

    2015年7月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • イランの暮らしから学んだこと

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 7月1日から仕事を再開し、やっと日常生活が戻ってきたように感じます。 未知の国イランでの暮らし、ついつ...

    2015年7月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • イランのインテリアショップ

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 少しずつ、イランの様子をこちらのブログでも書いていきたいな~と思います。 イランに行く前は街中でカメ...

    2015年7月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 銅板の家

    2世帯4世代の7人の家族が住まう住宅です。 大きなお宅ですが、木造在来工法3階建てとし、1・2階を親世帯、2・3階を子世帯の構成としています。 ご要望は、各世帯とも明るい、良い空間を作ることでした。

    2015年6月27日

  • 地下1階地上3階建て スキップフロア

    ご相談から、おおよそ2年が経過し、完成引き渡しを迎えました。 夫婦+女の子2人の4人家族のための住宅の新築です。 阪急 売布神社駅より、徒歩10分ほどの閑静な住宅地に建てられています。 土地探しから...

    2015年5月26日

  • 京都市Tn邸

    京都市内の風致地区に建つ、ご家族8人のための和モダンな二世帯住宅です。 格子や瓦といった京町家の要素を取り入れつつも、シンプルさとモダンさをまとった住宅になるよう、設計しました。 リビングから...

    2015年5月18日

  • 節アリオーク材と黒皮風鉄脚のキッチンとバックキャビネット

    本日、Kさんの残りの工事を行ってきました。 これでようやく完了。 さまざまな初めての仕上げに試行錯誤しながらも、Kさんの良い理解があって、悩みながら作った思い出深いキッチンであります。 Kさん...

    2015年5月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「松戸市幸谷の家SV」 解体工事

    今回の工事では2階の断熱・耐震の改修、そして家族の変化による間取りの構成変更がメイン工事なのですが、併せて太陽光発電設備を搭載する工事もあります。 5年前の工事では都合により搭載までは叶いませんで...

    2015年5月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 光庭の家

     僕の生まれ故郷である大村市にある完全独立型の2世帯住宅です。親子と言えども生活リズムの異なる家族が同じ屋根の下で生活するのは簡単ではありません。2世帯ならではの安心感や助け合いといったメリットを活...

    2015年5月8日

  • 春季うつと住環境

    いよいよゴールデンウィークも終わり、新しい環境が始まった新入生・新社会人のかたの中にも環境に馴染めず「うつ」状態になっているケースも少なくないと思います。 夜に色々考えてしまって眠れず、寝坊し...

    2015年5月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 「松戸市幸谷の家セカンドバージョン(SV)」始まる

    「松戸市幸谷の家セカンドバージョン」の工事が始まりました。 このお施主様は弊社で6年前に1階の間取り変更・耐震補強・省エネ工事 (外張り断熱及び遮熱高断熱複層樹脂サッシなど)の大規模 リノベー...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 広島!!!

    広島にお住まいの方から インテリアコーディネート依頼ご検討中とのお問合せをいただいております。 この機会にぜひあなたもどうですか!ってね。 広島の方が何名か集まってご相談くだされば、 交通...

    2015年4月28日

  • ハートホーム平川(ケアハウス グループホーム デイサービスステーション)

    山口市内に建てたケアハウス、グループホーム、デイサービスステーションの複合建築物です。私自身の以降の高齢者施設設計の原点となるアイデアが詰まっています。敷地が農業用水で分断されていたことから、行政...

    2015年4月24日

  • プチ祝い

    「senkakuにはサラダを、oshikiにはパンを。」 昨日は小学校で会議がありました。 うちの学校は4月に引継ぎがあるのでいろいろ忙しく、その分スタッフのみんなにとってはいつも以上に忙しくなってしまっ...

    2015年4月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家