家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 渋谷エステサロン完成

    こんにちは(*^^*)インテリアコーディネーターの小島真子です 先日、渋谷にとってもステキなエステサロンが完成しましたのでご紹介致します(*^^*) 入り口から入り全体を見渡すとこんな感じに♡ 奥にある...

    2016年6月6日

  • アクタスのリノベーションルーム「HOW」に行ってきました2

    こんにちは!インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日行ってきましたアクタスのリノベーションルーム「HOW」のご紹介をします。 とっても形が素敵なアリアフィーナの換気扇❤ タイルもスクエアタ...

    2016年6月5日

  • ミルフィーユ

    最近カーテンの頭のところに横ボーダーのストレートバランス(上飾り)をつけました。 壁紙はストライプ、テシードさんから取り寄せたものです。 縦しましま×横シマシマ ってどんだけストライプが好きなん...

    2016年6月3日

  • 家と家具はトータルで!

    昨日は、とある家創りのため、家具を見に行ってきました。 まず最初は、Cassinaです。 イタリアモダンファニチャーの リーディングブランドですね。 いろんなデザイナーがデザインした家具がた...

    2016年6月3日

  • モダンエレガント、リゾート風味

    いつもブログ読んでます。 いつもブログ楽しみにしています。 そんなお言葉をいただいたときはとてもうれしく思います。 それと同時に 「いつか三宅さんにコーディネートしてもらいたいです」というお言...

    2016年5月29日

  • 先日、インテリアの現在過去未来なんてテーマでトークセッションをしたのですが、その流れでふと、インテリアのトレンドや流行を考えてみますとね。 以前よりも流行のスピードが早くなっているように感じ...

    2016年5月25日

  • 特注家具

    やはり家具を特注するのはとてもわくわくします。 普通に生活していたらこんなに何個も何個も特注する機会なんてまずありません。 私はご提案するだけで家具を実際に使うのはお客様なのですが、なんでしょ...

    2016年5月24日

  • マンション建築オプションに同行

    こんにちは、オーダー収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日は素敵なマンションのモデルルームでの「建築オプション」のお打合せに同行させていただきました。 ...

    2016年5月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • インテリアのイメージづくり ~ 軽井沢Fさんの家

    軽井沢Fさんの家。 インテリアのイメージづくり。 ウォルナット系のフローリングで、 落ち着いた雰囲気に、 でも重たくならないように仕立てていきます。 いつもなら、窓際にレイアウトする薪...

    2016年5月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 「美しく隠す寝室」神奈川県横浜市U様

    荷物に囲まれた寝室。「もうちょっとお部屋らしくしたいんです」というご依頼でした。 さて、どうしましょう。 「整理整頓して、効率よく収納して、モノを減らして部屋を片付けましょう」てやればすっき...

    2016年5月21日

  • トークセッション終了

    先日行われていましたインテリアの展示会「デコオン」の会場にて、トークセッションに登壇させていただきました。 無事終わりましたよ、の話。 さてこれからしゃべってきまーす、っていう直前の写真。 緊...

    2016年5月20日

  • 住まいのセカンドオピニオン

    こんにちは、オーダー収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日はこちら↓↓↓の記事をお読みいただいてご連絡をいただきましたK様と始めてのお打合せ。 「マンションの...

    2016年5月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • アクタスのリノベーションルーム「HOW」に行ってきました1

    こんばんは!インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、アクタスのリノベーションルーム「HOW」に行ってきました。 ↑こちらのチェアもめちゃくちゃかわいいですね。思わずパチリ 「...

    2016年5月19日

  • 見積もり待機中

    リノベーションのご相談です。 プランの方向性は決まり、詳細を詰めていく段階。 サンプル材なども私の手元には揃いつつありましてなかなかかっこよい空間になることは間違いなしなのですが、見積もりはま...

    2016年5月16日

  • 収納庫内の棚板の使い方

    こんにちは、収納家具とインテリアで快適住まい作りをお手伝いするすずくりです。 先日、お伺いさせていただきましたA様、新築分譲マンションにお引越しされて1年ほど経過されていらっしゃいました。 マ...

    2016年5月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • ジオメトリックなもの

    幾何学模様、ジオメトリックなパターン柄。 インテリアの世界でもトレンドのひとつになっています。 ちょっと懐かしい感じもしながらの今風な印象なので、モダン、ミッドセンチュリー、レトロ、そしてコン...

    2016年5月13日

  • 先日ピクニックのことを書いて、ちょっと思ったのです。 ファブリックって、生活に彩を与えるアクセントだなぁって。 どのテーブルクロスを持っていこう?って選んでいる娘、 私が「これはどう?」と...

    2016年5月12日

  • クルミとコーリアン「ラバロック」のセパレートキッチン

    先日、クルミのキッチンを施工させて頂いたMさん。追加でお話を頂いていた本棚の設置場所を測ることができるようになりましたので、本日お邪魔してきました。 「みんなが、このキッチンは...

    2016年5月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • インテリアコーディネートサービスのご案内

    おはようございます。インテリアコーディネーターの小島真子です。 この度、㈱コスモスイニシアでご契約された方の特典として、インテリアコーディネートを私の方でさせて頂くことになりました♡ このお部屋...

    2016年5月10日

  • カドケシ

    高層の雑居ビルや集合住宅が建ち並ぶ都内でも有数の高密度商業地域。そんな中で今回の計画地もまた、10階建てのマンションに見下ろされ、7階建てのビルに真南を塞がれるという厳しい条件下にある。一方、東に6Mの...

    2016年5月9日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家