家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 崩壊したスペインの教会@フィリピン

    3/9−15まで、フィリピンに出張してきました。目的は、昨年の震災と台風被害の復興プロジェクトのための予備調査。写真は18世紀にスペインによって建てられたボホール島の教会。と、教会付属の学校の教室。...

    2014年3月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 紙で出来た避難所:紙管を建築材料にする建築家・坂茂氏のTED動画

    サステナビリティが盛んにささやかれるようになるずっと前から、建築家の坂茂は紙管や紙などの環境に優しい建材を使う実験を始めていました。彼の手による見事な建造物の多くは仮設住宅として、ハイチやルワンダ...

    2014年3月12日

  • インテリアもエクステリアも両方大事!

    これ、バータイプの表札。 表札はそこに住む方をイメージさせるような、 それでいて、インテリアやエクステリア、トータルでのコーディネートが大事。 価値観の多様化はここにも!最近は種類も素材も...

    2014年3月12日

  • 胃腸炎にご注意。

    突然ですよね。体調をくずすのって。 そんなわけで。 しばらく、ここ数日間、嘔吐、下痢、発熱により 死んだように寝込んでおりました。 問い合わせのレンスポンスがないぞ? facebookでアクセス...

    2014年3月6日

  • 新築をリフォーム

    これ。 ・・・って文字をいれた画像を1枚、ペロっと業者さんに メールしたりするわけです。 これってなんだよ(笑) 新築(建売)をご購入のE様。 ご入居の前に、この既存のカウンターを撤去して...

    2014年3月3日

  • 吉祥寺の家(和テイストの家)

    こちらの事務所から歩いても行ける程近い武蔵野市吉祥寺の住宅地に建つ木造2階建ての戸建て住宅です。 建て主の方のご要望としては、シンプルで合理的な住まいの中に、 「和」のテイストを加えてほしいとい...

    2014年2月28日

  • しましまの壁。

    こちらの現場も着々と内装工事が進んでおります。 テシードのストライプ柄の壁紙。 どうもストライプ柄が好きで、またご提案をしてしまいました・・・。 とくに理由はないのですが、なぜか惹かれるん...

    2014年2月27日

  • 吉岡徳仁の過去最大規模の個展が大盛況のうち閉幕

    東京都現代美術館で開催されていた吉岡徳仁の大規模なインスタレーション「クリスタライズ」が、1月19日に閉幕した。約3カ月で国内外から5万人の来場者があったという。 アート、デザイン、プロダクト、...

    2014年2月21日

  • 今日は鎌倉のHさんのところへ

    本日お引越しというHさんのお宅へ最後にご依頼頂いていたペンダントライトを持ってお邪魔してきました。 そのライトの写真はすっかり撮り忘れてしまったのですが、昨年の照明てづくり教...

    2014年1月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 建築模型用リアルフィギュア

    ドイツ製リアル建築点景です。全60体入り。1/50を買いましたがその他のスケールも秀逸です。。 細かい表情までリアル!! 本来は着色して使うようですが、ミニマム模型好きの日本ではプレーンの...

    2013年12月12日

  • Trick or Treasure

    南堀江の壁紙専門店WALPAで壁紙漁り。たくさん種類がありすぎて溺れそうです。 レンガっぽい柄を探しています。ぽいというより、レンガにしか見えません。トリックアート級です。 山...

    2013年11月28日

  • WHITE BOX

    コンパクトでありながら奥行きのある玄関アプローチ、2台分のビルトインガレージを併せ持った上質な佇まい。広めのルーフバルコニーにつながる2階リビング。 坪庭、各部バルコニーが各部の空間に空、緑の外部...

    2013年11月16日

  • 相模大野アートクラフト市秋の市2013に出店します!

    各地でイベントの多い秋ですね。 私達も秋のイベント参加第3弾「相模大野アートクラフト市2013」に出店します。 関東を拠点に活動されている手作り作家さん達を中心に全国から総勢272店出店される大きなイベ...

    2013年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 木目を活かした幾何学的デザインが美しいクラッチバッグ

    イスラエルを拠点に活動するデザインデュオ「orli tesler」は、まるで木製の折り紙のように見えるクラッチバック「Tesler + Mendelovitch」を大手ショッピングサイトの『Etsy』にて公開されています。 100%...

    2013年10月11日

  • マナトレーディンク

    新商品発表会に行ってきたました やっぱり輸入商材は色目が素敵 壁紙とウィンドウトリートメント、椅子生地と トータルコーディネート 素敵 また何処かで使えたらいいなぁと どんどんイメージ膨らみます

    2013年10月11日

  • リノベーション

    近頃、お会いした方々と、 リノベーションを話題にすることが多かったのと、 テレビでも、このところ、 そうした, リノベーション関連ビジネスを採り上げているのを、 度々観ましたので、 久々の記事になり...

    2013年10月1日

  • キッズルームのインテリア/レイアウトのヒントとなるキュートなデザイン

    まだ体も小さく、社会常識にとらわれない子供たちが、環境から受ける影響は大人以上のものがあります。子供たちの豊かな人生と幸福を実現するために必要不可欠なこととして「豊かな環境づくり」が、あげられると...

    2013年9月25日

  • ララスタイル オフィスのインテリア

    ララスタイルのオフィスをスコーシだけ、リフレッシュしました。 仕事柄、カタログやサンプル帳がとっても多くて、 使い勝手を優先して、オープンラックにしていました。 でも、かなり雑然としているのが、 ...

    2013年9月17日

  • エコでありながら人を楽しく幸せに感じさせてくれるレインボー鉛筆

    東京を拠点に活動しているイギリス人デザイナーの「Duncan Shotton(ダンカン ショットン)」が製作した「レインボー鉛筆」は、その名の通り、削りカスが虹のようにみえるハッピーな鉛筆です。 通常、鉛筆と...

    2013年9月6日

  • 地蔵盆

    去年庫裡の設計をさせて頂いたお寺の地蔵盆にお邪魔しました。 例年は本堂で地蔵盆を行っていたのですが、今年は新築した庫裡で行います。庫裡くんにとっては初の晴れ舞台。 普段駐車場...

    2013年8月24日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家