家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • いずみ中央こどもクリニック

    こんばんは☆インテリアコーディネーターの小島真子です。 今日は12月に撮影に行ってきましたとってもかわいいこどもクリニックの施工例のご紹介になります。 一年前に、お問合せを頂きましてからご縁があり...

    2017年1月29日

  • 多彩な食器棚

    今日は再び志木市のIさんのところにお邪魔してきました。 実は、ご挨拶に伺っただけではなく、ちょっとした手直しをするためにお伺いしてきました。 家具を設置する時は通常は家具と壁の...

    2017年1月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 外観のつくり方 ~ 家づくり設計テキスト

    【家づくり設計テキスト】vol.2 『外観のつくり方』 建物のカタチや色。 まったくの自由です。 お好みでどうぞ~ と、 言いたいところですが、あえてひと言。 外観は「自分のもの」であっ...

    2017年1月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 人工大理石?すんごい種類あるんですよ!

    何だかきれいですよね。 なんだと思いますか? キッチンや洗面台のカウンターによく使う、 人工大理石の見本なんです。 人工大理石っていうと、 MRC・デュポン株式会社の「デュポン™ コーリアン」...

    2017年1月8日

  • 「素足で暮らすHAIMISH LIFE(ハイミッシュライフ)」埼玉県越谷市A邸

    新築のA様のコーディネートのご紹介です。家庭的、くつろいだ、という意味の「ハイミッシュ」という言葉をコンセプトに使いました。気取らずナチュラルにシンプルに暮らすA様をイメージしたものです。 ...

    2017年1月3日

  • あけましておめでとうございます!

    こんばんは、インテリアコーディネーターの小島真子です(o^^o) 明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。 あっと言う間に、年が明けてしまいました! 年末は納品が続く中、年賀...

    2017年1月2日

  • 収納視点の間取り

    先日、住宅デザイナー タブチ氏の「住宅デザインセミナー」に参加してきました。 AM10:30~16:30までみっちりと学べるセミナーです。 東京八重洲で開催されたセミナーには山梨県、福島県、愛媛県、...

    2016年12月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • WORKSTYLE+黒 埼玉県K様

    中古住宅をご購入、リノベーションのご依頼をくださったK様のおうちのご紹介です。躯体を残し、ほとんど骨組みだけにして間取りごと作り変えるスケルトンリフォーム。お風呂やトイレ、キッチンなどの水回り...

    2016年12月1日

  • そして、何ができるかな。

    クレミルのワークショップは、明日の夜でいったん締め切らせて頂きますね。4日と11日にまだ端材が残っていて、多少席があるようでしたら、当日も受付しようと思っております。 また、追って詳細をお...

    2016年11月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 男の子の部屋

    男の子のお部屋です。ブルーのカーペットに幾何学的なアクセントの壁紙。 こちらも男子大学生のお部屋。フェイクの石張り模様の壁紙でアクセント、ランダムに並べた箱のウォールシェルフなどなどなど...

    2016年11月11日

  • ご挨拶とメンテナンス

    2年前にキッチンと背面の食器棚、そして洗面台を作らせて頂いた大塚のIさん。私たちの製作例の「アトリエで暮らすような」でご紹介しているIさんです。 早くももう2年が経ちましたね。 今年の初...

    2016年10月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ついに外観が!

    昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 先月の雨の影響で、少し遅れておりましたが、 足場が外れて、外観があらわになりました! 四角い箱が、スッと立ち上がっています。 シンプルモダン? ...

    2016年10月28日

  • 山科の家

    古くからの家が立ち並ぶ住宅地の建替えのプロジェクトです。 計画地は、敷地面積104.81㎡(31坪)の低層地域で斜線制限や景観法が定められた条件に制限がある狭小敷地です。 そのため、周辺の住宅は敷地いっぱい...

    2016年10月7日

  • 塗装するよ

    今日はSさんのリビングにテレビボードの納品。 Sさん曰く、「馬車馬のように働いて」依頼してくださった家具です。 最近は、コストダウンも兼ねて、またメンテナンス方法を最初から知っておきたいとい...

    2016年10月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 上大利の家

    四角い箱型と片流れの屋根を組み合わせたモダンな形状に、お施主様の希望である洋館風のデザインを取り入れた飽きの来ない雰囲気の住宅に仕上げています。敷地の西側には池を湛えた緑豊かな公園が有り、それを借...

    2016年9月28日

  • 書類管理のルール

    8月もあとわずか、2016年の夏も終盤ですね。 それにしても台風の多い8月です。また大きな台風の予報がでていますね。 不要不急の外出はなるべく控えて、と言われますがなかなかそうはいかないものでしょう...

    2016年8月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 新宮の家

    ブラウンの箱の上にベージュの箱を載せ、スッキリと整った印象を与えています。 建物の色をアースカラーにする事と、こげ茶のタイルの帯をぐるっと南北ににまわす事で、 デザインが軽くならず、趣のある邸宅感...

    2016年8月10日

  • ことば

    コーディネートが終わったお客さまから「このたびはありがとうございました」的なメール、コメントなどを頂くことがあります。ありますっていうか、いつも実は頂いているのです。 本当に嬉しくて何度も何度...

    2016年8月8日

  • クルミのキッチンやバックカウンター、下駄箱たち

    ご新居の工事のさなかに、大病を患って入院されたご主人。何があったのだろう・・、となかなか奥様にもお声掛けできずにおりましたが、ようやくご挨拶にお伺いする機会ができました。 昨年の暮れ...

    2016年7月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アマン東京でブラックアフタヌーンティー

    こんばんは!インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、ライター・美容家の馬場さおりちゃんと一緒にアマン東京へ行ってきました❤ 最上階6階層で、美しい景色を楽しみながら、ラグジュアリーな時...

    2016年7月26日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家