家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • リノベーションが多くなってます!

    こちらの写真は、現在工事が進んでいる お客様の家にあった、ちゃぶ台! 猫の顔が机に掘りこんであったり、 脚がちゃんと猫足になっていたり、 しっぽがついていたり。 とってもキュート...

    2015年11月10日

  • 土地探しから建築家と。

    昨日は、とある家創りの現場から。 現場へは、毎週脚を運びます。 工務店の担当者や大工さんと調整や、 工程の確認、工事の進捗を確認します。 こちらの家創りは、大工さんが段取りよく ...

    2015年11月5日

  • 本気で愉しみながらのソファ選び

    昨日、家創りが進行している、お客様と 家具屋へ一緒に行ってきました。 名古屋市名東区にある「VIGORE」。 実は、一昨日から「ソファーフェア」が開催されているので、 普段よりたくさんの...

    2015年11月2日

  • お客様の代理としてチェック!

    昨日は、一日現場DAYでした。 現場へ行って、プロセスをチェックしたり、 質疑等があれば、対応します。 最初の現場は、大きな屋根が特徴的な、和モダンな家。 大きな屋根なのに、屋根のラ...

    2015年10月29日

  • 「好み」を聞きだしてアドバイス!

    昨日は、花屋さんからスタート。 以前、竣工のお祝で「ガジュマル」という観葉植物を 差し上げたのですが、 先日お客様のところへ伺った際、一部根ぐされしているということで 根に穴があい...

    2015年10月25日

  • ふたたびYさんお早うございます。

    追加で頼まれていたリビングのローテーブルの加工とキャビネットの加工。ローテーブルは、しっかりとした作りのとても良いものでしたが、Yさんのご家族で購入されたもので、ご家族が出られたあとで...

    2015年9月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 夏がくるー

    何年も前の、夏休みの我が家。 子供たちが・・・・まだ小さい(笑) 今や高校受験を控えた14歳と、小学4年の女子でございまして 生意気盛りなわけです。 夏休みの間だけ、 IDEE’のこのダイニ...

    2015年7月15日

  • 染付のお皿

    染付のお皿。 ひし形変形。 1946年の京都生まれの陶芸作家、長岡絢美さんのお皿。 神奈川県の人。 脚付きとか、蓋付きとか、っていうものが私は好きでね。 これもそんな形。 「鳥」というモチーフ...

    2015年7月10日

  • 写真の撮り方

    カーテンレールやロールスクリーンなどのメカものメーカー、 TOSOさんの新製品発表会に顔をだしたのですが 連動して企画されていた 「プロから学ぶインテリア写真の撮り方」というセミナーがありまして ...

    2015年6月17日

  • 家具の検品

    大阪の某家具工場(塗装場)に検品に伺う。 特注オーダーの家具とキッチン。 図面どおりに仕上がっているか、製作のクオリティはどれくらいなのか、 お客様のところに納品する前にこの目で確かめておき...

    2015年6月13日

  • Mさんのテーブルの脚

    奥にあるのが最初にオヌマさんに作ってもらった黒い脚。 今回そのテーブルを見て頂いてから製作に取り掛かっているのが、Mさんのテーブル。手前がその脚。こちらは、Mさんに色を選んで頂いて奥様と二人で気...

    2015年5月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 節アリオーク材と黒皮風鉄脚のキッチンとバックキャビネット

    本日、Kさんの残りの工事を行ってきました。 これでようやく完了。 さまざまな初めての仕上げに試行錯誤しながらも、Kさんの良い理解があって、悩みながら作った思い出深いキッチンであります。 Kさん...

    2015年5月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • お祝い会。

    カーテン縫製業界の人気者、G氏の祝・社長就任パーティが大阪でありました。 G氏といえば、クロスポイントでご登場いただいておりますので jayblueのブログ読者の方はご存じの方も多いかと!(笑) (岐...

    2015年5月13日

  • 脚の模型

    この連休中の宿題だったYさんのテーブルの脚。 こういうパーツは、何とも表現しづらいのでまたまたピアノ線で模型を製作。 テーマは、MARGARET HOWELL。どこがっ?って聞かないで。(笑)

    2015年5月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】

    日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを行っています。 キャ...

    2015年4月21日

  • 水まわり。

    こちらはビフォー写真。 お風呂をリフォームさせていただきました。 もともとタイル貼りの在来工法のお風呂でしたが、 同じくタイル貼りで仕上げまして素敵な空間になりました。 ユニットバスに比べれ...

    2015年4月20日

  • ナニック

    ウッドブラインド。 色柄豊富なナニック。 うーん・・・43かなぁ♪ 淡~い水色ね。 それそも・・・31C。 パウダーブルー的な。 プランニング中です。 ::::::::::::::::::::::::::::::...

    2015年4月17日

  • YさんのベンチのようなAV機器収納

    先日、ベンチのようなAV機器収納を設置させて頂いたYさんのところまで、あらためて家具の使い方のご説明を兼ねてご挨拶に。 とても丁寧に使ってくださっている様子がよく分かりました。「...

    2015年4月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Aさん、おひさしぶりです。

    2013年の秋にテレビボードなどのご相談を頂いていて、それから急に忙しくなってしまい、Aさんも私もなかなか時間が合わず、それから1年半も経ってしまいました。 このところ少し時間の余裕ができてき...

    2015年4月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Nさんのタモの丸テーブル

    「3本脚のシンプルなテーブルにしてください。」と、先日キッチンを作らせて頂いたNさんからのあらためてのご依頼。脚の組み方をどうしようか思案しながらこの形に納まりました。 テーブルの下に...

    2015年4月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家