家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 古材・漆喰を使ったスケルトンリフォーム

    リビングダイニングキッチンを中心に、すべての部屋に手を加えています。 まずは撤去工事より、変更する間仕切り壁などを撤去し、ほぼスケルトン状態にしたあと、内装工事に取りかかっています。 厚く幅広な...

    2012年4月23日

  • OS邸

    東京品川区の住宅街に建つ2世帯住宅です。 南側に太陽光パネルを設置、道路斜線(天空率利用)で屋根(白い部分)の形が決まりました。2階のLDKにはゴロゴロスペースを設けてあります。南側にはすぐ前にアパー...

    2012年4月16日

  • 世田谷区下馬の家

    ご夫婦の為の住まい。道路側にゆとりを持たせた配置計画は、街並みに明るさと落ち着きをもたらす。建物に深い軒を設け、外壁の保護と陰影のある表情を持たせた。室内は白を基調とし、吹抜・間接照明・階段等に用...

    2012年4月16日

  • ツマヨウジ

    表題の通りでこれってツマヨウジです。栄の地下街の蕎麦屋で遭遇しました。何で出来てるかわかります~? 半透明だしカタイし、プラスチックのように見えるけど違うんです。 ちょっと曲がってますよね...

    2012年4月10日

  • 日本近代建築の異端児|白井晟一

    白井 晟一(しらいせいいち、1905年2月5日 - 1983年11月22日) 京都市出身。 秋田県内、特に湯沢市には白井が手がけた建築が多数残されている。「羽後病院」「雄勝中央病院」の図面は「白井晟一研究会」(本部・...

    2012年4月7日

    • TOP>
    • 動画>
    • 日本近代建築の異端児|白井晟一
  • 白の家

    コンセプトは白、とにかく白い家です。外観、内部とも材料に白があれば色は白です。 ない場合はステンレス、アルミ素材そのままです。建て主がそれを望みました。キッチン、浴室、洗面脱衣、トイレは特にこだわ...

    2012年3月26日

  • 骨董カメラ

    タイルの次はコレ、って訳じゃないんですけど♪ とある骨董カメラの会に出席してきました。カメラそのものについては全く詳しくないです私。今回ご縁あっていろいろな古いカメラを手に取らせていただきました。...

    2012年3月26日

  • house h

    白い小さな2階建ての家です。東西に長い敷地でどの部屋も窓を南に取りました。長い庇は夏の日光を遮る一方、冬は部屋の奥まで光が入ります。部屋の扉はどれも引戸にして昔からある開放的な造りになっています。...

    2012年3月5日

  • 内装工事

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 内装工事が始まりました。 壁天井に真っ白な壁紙。 床は白木調のクッションフロアーでコーディネート。 癖の無い、誰にでも受け入れてもらえるシンプ...

    1999年11月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 北欧 かわいいものみつけた

    自分だけの宝物雑貨を紹介します*北欧雑貨のネットショップを経営する著者が、北欧3国(フィンランド・デンマーク・スウェーデン)で出会った一点もの、一生もののお気に入り雑貨を紹介。 かわいい雑貨が安く買...

    1970年1月1日

  • 北欧インテリアBOOK

    おしゃれインテリアとして人気の高い“北欧"インテリア。実際のスウェーデンのおしゃれルームを撮影しました。白壁、ヴィヴィッドな小物、窓辺の飾りや照明など、おしゃれな北欧ルームへのステップアップのポイン...

    1970年1月1日

  • RACHEL ASHWELL's SHABBY CHIC(R) INTERIOR

    シャビーシックとは「古ぼけて粋な」という意味で、白い壁や小花模様の小物。ペイントが剥げかけた家具などを使った、シックでガーリーなインテリアスタイルが特徴です。ピンクをさり気なく使った大人なスタイル...

    1970年1月1日

  • 家庭が崩壊しない間取り

    昔から、「家づくり、家選びの成功は間取りにあり」と言われています。最近では、子どもが社会問題を起こしたり、場合によっては無差別殺人にはしるのも、家の間取りに問題があると言われています。 家族関係が...

    1970年1月1日

  • 藤森照信建築

    人類の建築をめざして 藤森照信氏の処女作「神長官守矢史料館」が完成したのは1991年、45歳の時です。建築の歴史家として、あるいは路上観察団のメンバーとして既に著名だった藤森氏の建築家デビュー、しかも...

    1970年1月1日

  • わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34

    歴史知らずでもビギナーでもよくわかる、楽しめる全国の魅力的な34城を選りすぐり! いま、女性を中心に人気上昇中の「お城」。しかし、お城ビギナーには、城の見所がわかりにくいこともあります。 全国のお...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34
  • 建築・土木365日「今日は何の日」

    建築,土木の歴史上の出来事を365日分,カレンダー式に綴った本。思想や文化を知るうえでも役立つ 「人車鉄道開通」と「青函トンネル開通」。年表に載れば,92年の開きがある出来事が,この本では3月12日と13日の出...

    1970年1月1日

  • 満足する家を買いたいならこうしなさい!

    人気ブログランキング第1位 「素人さんの為の不動産学校」の著者が教える 良い不動産を安く買うノウハウ! *マイホームは本当に買うべきなのか? *ローンが払えなくなったら売ればいい? *マンションと一戸建て、ど...

    1970年1月1日

  • 日本の白い壁 -石灰がつくり出す多様な世界

    白い壁のある建物は、いつも特別な存在でした。別名「白鷺城(しらさぎ)」で知られる姫路城をはじめ、法隆寺や薬師寺、唐招提寺など、日本を代表する城郭や寺院の壁は、石灰を原料にした漆喰(しっくい)仕上げにな...

    1970年1月1日

  • colocal books 東北のテマヒマ 衣・食・住

    三宅一生と佐藤卓、深澤直人の3人の巨匠 1970年代から東北の美しいテキスタイルや優れた技術と連携してきた三宅一生がディレクションした特別企画「東北の底力、心と光。『衣』、三宅一生。」(2011年7月26日~)。...

    1970年1月1日

  • 建築家、走る

    世界中から依頼が殺到する建築家、隈研吾。悩みつつも疾走する日々とは? 話題の歌舞伎座建て替えは、アメリカでの発見や東京での挫折、地方での本領発揮、怒濤のコンペ参加など紆余曲折を経ての集大成。ぐだ...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家