家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • キッチンは製作で!! 西山の住まい(新潟県)

    ご予算にもよりますが キッチンカウンターは基本的に製作する事をお勧めしています。 今回は製作キッチンカウンターのお話を。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 添付写真は 弊社が作成したキッチンカウンター...

    2015年10月2日

  • PECOS(美容室)

    本計画は美容室を営む店舗併用住宅のプロジェクトです。 2つのボリュームに居住空間を設け、そこにパーゴラの ような店舗部分を挿入することで用途の異なる2つの空間 を緩やかに溶けませ、各ボリュームに内外...

    2015年9月29日

  • 基本設計の取りまとめへ!

    昨日の空。 ほんといい天気でした。 日差しが当たるところは、暑いのですが、 日影に入れば、いい風が流れる。 とても過ごしやすい季節ですよね。 さて。さて。 昨日は、一日いろ...

    2015年9月29日

  • トイレです

    こちらは戸建のトイレのリフォームでした。 壁にはテシードの輸入壁紙を貼って、床はサンゲツのフロアタイル。 お客様がご自身でショールームを回られお選びになった こだわりのとてもエレガントな空間...

    2015年9月26日

  • SAGA佐賀‐1204‐

    SAGA佐賀‐1204‐ 昨日の夕方、泉大津港をでました。  今朝6時に新門司に到着。この連休は、佐賀、長崎をまわります。  最近は、船旅の人気が高まっていると聞きました。  泉大津から乗る阪...

    2015年9月25日

  • ショーハウス前夜。

    神戸で開催されているデザイナーショーハウス 「あるコレクターのお部屋展」 この写真は、桑山さんのブースと、アツコリーヌのブース。 同じお題を与えられているとは思えませんよね(笑) 三宅VS吉...

    2015年9月22日

  • 将来を見据えて。

    とても優しい空気感。 とある家創りの竣工写真のひとつなんです。 自然素材をふんだんに採用していて、 さらに、地熱を利用した全館換気のある家。 見た目の優しさだけでなく、空気自体も優...

    2015年9月20日

  • 完了検査 ~ 軽井沢Cさんの家

    軽井沢Cさんの家。 完了検査。 Cさんの家はゲストルームの増築。 和のテイストをベースに、石をつかったり、名栗のフローリングをつかったり。 空間的にはいつもの・・(笑) 屋根付テラスと...

    2015年9月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 重み

    エバーさんから預かった天板に足をつけて大きなダイニングテーブルに加工させて頂きました。 この涼しい曇り空の中汗かきながら、どうにか広い庭から搬入完了。 重いのですよ、無垢材って。この厚みで...

    2015年9月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「阿見町二区北公会堂改修工事」5

    時間が空きました。 ここのところの天候不順で他現場の外部周りの工程がずれずれになり、 手配と工程が困難を極めていました。 ようやく先が見えたところで、ブログの更新ができます。 阿見町の現...

    2015年9月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 裏をみせ 表をみせて 散るもみじ ‐1202‐

    裏をみせ 表をみせて 散るもみじ ‐1202‐ 日曜の天気予報は二転三転して晴れになりました。  奈良へ行っていたのですが、帰りになら100年会館へ寄ってきました。  なら100年会館は、JR奈良駅の...

    2015年9月15日

  • 巨大地震に備える

    今月は防災月間ですので、先週に引き続き防災について考えてみます。 地震対策は備蓄品のことを考えがちですが、「まず『生きのびるための対策』を考えましょう」と話すのは、危機管理教育研究所代表の国崎...

    2015年9月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • Hi-House_M

    ご高齢のが、これからを過ごしていく家。 いろんな側面から、快適さが求められました。 スムーズな移動をするために、平屋にしたり、家の全ての建具を引き戸にしたり、大容量の納戸を準備したり、掘り炬燵を採...

    2015年9月9日

  • リノベーションで豊かな未来を!

    昨日は、いろいろと慌ただしくしていたせいか、 写真を撮り忘れていました。 ということで、空の写真です。 現場で建て方が近づいているので、 晴れてほしいのですが、天気はそうもいきません...

    2015年9月8日

  • サンルームと吹抜のある家

    大阪市内南部に敷地はある。 すぐ近くに古墳跡があり、早くから人が暮らしていたことが想像できる。少し歩けば、活気ある商店街もあり、現在においても非常に住みやすい街だ。 市内としては比較的大きな敷...

    2015年9月7日

  • 仕事も暮らしも分かち合えるよろこび♡

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 先週は同じお仕事の方とお話しする機会がありました! 週明け最初にお目にかかったのはライフオーガナイザーの藤原浩子さん! 明日の日曜日...

    2015年9月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 敷地を見てきました ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 少し前になりますが、敷地を見てきました! 昨日のご報告とかわって、慣れ親しんだ?軽井沢です。 北側接道、南傾斜(緩やか)、いいですね。 プライベート感のあるお庭をつ...

    2015年9月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 敷地を見てきました ~ 世田谷Kさんの家

    世田谷Kさんの家。 少し前になりますが、敷地を見てきました! 都内の仕事!! いただいたお題は・・ 「都会のなかの別荘」 この限られた環境のなかで、自然が感じられる空間にしたいと思...

    2015年9月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 探偵のように‐1199‐

    探偵のように‐1199‐探偵のように‐1199‐探偵のように‐1199‐  この2週間程、ときどき左胸に鈍痛を感じていました。  「気持ち悪いな」と思いましたが、以前も似たような事がありました。  その時は、ウ...

    2015年9月3日

  • ショーハウスの告知~

    ちょろちょろとご案内をしている 「デザイナーショーハウス」のお話。 神戸ビエンナーレ2015(芸術祭)の協賛事業として 9/18からスタートするデコレーション企画でして 私もデザイナーとして参加をい...

    2015年9月2日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家