家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 自然素材+スタイリッシュを目指して!

    無垢フローリング。 紙のクロス。 和紙を使った畳。 家は、家族が日常を過ごす場所なので、 できるだけ、体に優しい自然な素材を使って、 家の空気をきれいに保つとよいです。 新建材で構...

    2017年2月8日

  • 庭の木々が見える住宅

    家族のつながりを大切に、1階のLDKを取り囲むように、子供室、お母様のお部屋、庭のウッドデッキを配置したお宅です。 1階LDKですが、東西に長く大きな開口をもち、吹き抜けからの光も取り込み「明るく」...

    2017年2月5日

  • 閑かな家

    ホームページに「閑かな家」の竣工写真をUPしました。とてもシンプルで、清々しい住宅です。よろしければご覧下さい。 http://yyaa.jp/ 「閑かな家」 若いご夫婦と文鳥、めだかが暮らすマンションの一...

    2017年1月27日

  • サロンインテリアにオススメのスピーカー

    先日のモデルルームにいれたスピーカーは、個人的に大好きなデザインで…⬇︎ このスピーカーは、サロン経営している方にとってもおススメです。 ご依頼で、サロンインテリアのコーディネートをさせて頂...

    2017年1月24日

  • 那須Fさんの家のビルトインストーブ ~ 暖炉のある風景

    暖炉のある風景。 寒い冬。 炎がゆらゆらと・・ 眺めているだけで、なんだか心まであったかくなります。 暖炉や薪ストーブなど、 これまで手掛けた実例を中心にご紹介してこうと思います。 那須F...

    2017年1月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • プチ工事的なこと

    これはお客さまのキッチンです。引き出しタイプの収納がついている一般的なキッチンですが、「上の空間がもったいないので、もう1段引き出しを増やせませんか」というご要望がありました。数年前の事例です...

    2017年1月12日

  • 「シャンパンバブルホワイトと薔薇と紅茶と犬と猫」茨城県稲敷郡M邸

    平屋の戸建住宅をリフォームさせていただくことになりました。 和室2部屋と、LDKという間取りでお住まいになっていたM様。 このたびのリフォームでは、暮らしやすく、機能的で、 それでいて、インテリ...

    2017年1月10日

  • 閑かな家

    若いご夫婦と文鳥、めだかが暮らすマンションの一室。簡潔な床座の生活に慣れたお施主様からLDKワンルームは気積が大きすぎて落ち着かないとのお話を伺い、小上がり・寝室・水廻りから成る3つのまとまりを微かな...

    2017年1月8日

  • インテリアのイメージづくり ~ 軽井沢 I さんの家

    軽井沢 I さんの家。 インテリアのイメージづくり。 室内はウォルナットのフローリングで落ち着いた感じで。 ガラス前をタイルにして、 外のテラスとの視覚的なつながりをもたせつつ・・ ...

    2017年1月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 金物検査 ~ つどいの杜 in 軽井沢

    晴れわたる空。 ほおきりさく風・・さむい(・・;) ご報告が遅れましたが、無事上棟し、 金物検査も滞りなく、完了致しました。 ブルーシートが残念ですが、 早くガラスが入って、 少しでも...

    2016年12月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • ガーデンファニチャーの選び方

    おはようございます♫インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、ガーデンファニチャーのニチエスのショールームに行ってきましたこれ↓ とってもステキなチェアを発見!! こちらはお外でもOK...

    2016年12月8日

  • 「碧色の通過点」埼玉県さいたま市自邸

    REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間にも掲載しています、わたくしが暮らしている自邸のご紹介です。小さな空間ではありますが、いつになっても完成すること...

    2016年12月3日

  • 足場が外れました!~ 君津Sさんの家

    君津Sさんの家。 足場が外れました! 外壁の杉板も、グレー系のいい感じに仕上がりました。 丸いの・・なに??? それは後のお楽しみということで (^_^) 室内もほぼ仕上がっ...

    2016年11月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • TV番組の依頼を受けて設計した和モダンリノベーション/重くて遠い家

    朝日放送の「大改造!!劇的ビフォーアフター」から依頼を受けて設計した住宅です。敷地は山の中腹にあって、急勾配の細い坂道を上ってアプローチします。敷地にたどり着くのは大変ですが、風がよく通り、眺めがと...

    2016年11月12日

  • 和風のデザインがされたバリアフリー住宅/地の家

     風の家の隣に建っている地の家は、脚の不自由なご主人の車椅子での生活を前提とした住宅です。世の中にはバリアフリー住宅が溢れています。しかし、機能ばかりを優先しすぎてデザインが置き去りになっている様...

    2016年11月3日

  • ご挨拶とメンテナンス

    2年前にキッチンと背面の食器棚、そして洗面台を作らせて頂いた大塚のIさん。私たちの製作例の「アトリエで暮らすような」でご紹介しているIさんです。 早くももう2年が経ちましたね。 今年の初...

    2016年10月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 解体完了! ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 解体完了! 浴室の「半露天風呂改造計画」のスタートです。 いよいよ室内の解体も完了して、しつらえに入ってきます。 浴室前のテラス屋根も立ち上がって、 感じが出て...

    2016年10月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 着々と進んでいます! ~ 君津Sさんの家

    君津Sさんの家。 着々と進んでいます! まだまだ目に見えて、という感じではありませんが、 屋根のガルバリウム鋼板も張られてきたり、 室内の下地や床暖房パネルの敷設など、着々と進んでおり...

    2016年10月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • Dorset Square Hotel (LONDON)

    ロンドンのメリルボーン地区にあるドーセットスクエアホテル、 105号室のインテリアチェックのお話しです。 ドーセットスクエアホテルはリージェンツパークに隣接していて、baker street駅からも徒歩...

    2016年10月4日

  • 川原の家

    田畑の多いのどかな場所に建つ住宅。東西に細長い敷地の南眼前には50mに及ぶ田園が拡がる。その視線の抜け、風の通り道を活かしつつ、南側からの光りを取り入れた家を要望された。 東西の細長い敷地を有効に使...

    2016年9月13日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家