家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 節のあるナラ材を使ったキッチンや家具たち

    Tさんの節の表情が独特のキッチンや食器棚そして、昨日取付が終わった玄関収納と、これで全て設置が完了。 玄関収納が、ほどよく視線を遮って、どれどれとリビングに目をやるとナラの表情がつながった...

    2014年8月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アウトドアでも使えるiPhoneスタンド

    先日お出掛けしたところはとても静かなキャンプサイトで、平日に出掛けたからか、私たちの周りは人影もまだまばらでしたが、少し先から聞こえる子供たちの賑わいと川辺の水音の合間から、小さくポロンポロン...

    2014年8月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 宙に浮いたキッチン

    あるハウスビルダーさんのショールームを改装するにあたりまして、ありがたく声を掛けて頂きまして、ちょっと大変な取り組みをしております。その一つのこのキッチン。宙に浮いている形だから強度が心配でし...

    2014年8月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Tさんのキッチンとリビングボード

    今日はここまで。もう少し現場の状況が落ち着いてきたら、最後に調整に伺います。 ------------------------------------------------------------- our web site注文家具屋 フリーハンドイマイ

    2014年8月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 外壁塗装後

    外壁塗装後の姿を皆様にお伝えせずにいましたね。 以前のグレーと茶色の外壁から、真っ白になり、より緑も映えるようになりました。 木を貼って、以前よりは「家具屋さんなのかな?」と気づいてもらえるよ...

    2014年6月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 造作キッチンの魅力

    キッチン。 造作キッチンをよく提案します。 造作キッチンは 家具屋さんに箱をつくってもらい、 水道屋さんに水栓や食洗機をつけてもらい、 電気屋さんやガス屋さんにコンロをつけてもらい、 はたま...

    2014年5月29日

  • 看板の作業ももうすぐ終了。

    先日、塗り替えが完了した壁に、レッドシダーで看板となるパネルを止めて、家具屋さんらしいアイコンを描いてみました。 これで、「ああ、ここ家具屋さんなんだね。」って分かってもらえるとうれしいです。 ...

    2014年5月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • そろそろ家具屋さん

    もうすぐ、ユウ(弟)の外壁塗りが完了する予定で、真っ白になりました。 ポイントとして、彼の提案で、シャッターなどの部分的なところに濃い色を挿してメリハリの効いた工場になりました。 そして近いうち...

    2014年5月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@青葉区のIさん

    最近は家具屋さんとしての仕事だけではないことで忙しいことが多いので、みんなに任せる機会が増えていて、今日もその1日。 今日はカナイ君とコイズミ君がIさんの食器棚の取付に。 「きれいに納ま...

    2014年5月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 白い家具。

    大理石の床。 ひろーいお屋敷の、ダイニングエリアのほんの一角。 白いキッチン。 白い壁面収納。 内部に照明を仕込んだ、鏡面の家具。 某ハウスメーカーさんと、特注家具屋さんとコラボった案件で...

    2014年5月9日

  • 中庭のある家

    ファイバーグレーチングで耐震補強をしました。 震度4の地震でも、大分揺れが抑えられるようになりました。     陽の光も風も通ります。 厨房には、据置キッチンから使い易いようにと、家具屋さんで製作キッチン...

    2014年3月12日

  • クリスマスリースが届きました。

    「無事届いてよかったです! 明日はアドベント(降臨節)の初日。 ということで、クリスチャンではありませんが、毎年その日に間に合うように、クリスマスリースを作ってるんです。 それにちょうどクレミ...

    2013年12月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ハイカウンターチェアをコーディネート

    先日引き渡したお客様からハイカウンターに置くイスを 探したけど見つからないと相談がありました。 実際、家具屋を回ってもハイチェアにはあまり見かけません。 そこで様々なメーカーカタログの中から探して...

    2013年11月25日

  • 人気の高いフォルクスワーゲン ヴァンが子供用二段ベッドに

    昔はよく兄弟で二段ベットの上か下、どっちにするかでけんかをしたものでした。二階から見下ろしたあの感覚と誰にも邪魔されない自分だけの空間は、幼少期を過ぎた今でも魅力的に感じているのは私だけでしょうか...

    2013年7月18日

  • テーブル

    テーブルの天板を造作します 形がやはりパソコン図面だけだとわかりにくいかと 実寸大で型紙作ってみて 自宅のテーブルにおくとよくわかりますね! これでまたお施主様に確認してもらいます 実寸大は皆...

    2013年5月30日

  • 造作家具

    barrack DECO design(バラックデコデザイン)の金谷 律子です。住宅から店舗まで幅広い物件のインテリアコーディネートを手がけております。 トイレ手洗いスペース 少し変形のトイレ手洗いスペースコーナ...

    2013年5月15日

  • 工務店 訪問

    これから工事をお願いすることになる工務店さんを、建主さんと一緒に訪問してきました。 こちらの工務店さんは、自社で家具や建具を作ることができる工場・工具を持っております。 通常の工務店さんは、家...

    2013年4月2日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家