家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 芯材

    印をつけてに並べられた芯材、家具の骨組みに使われる木材です。 これは食器棚に使われます。 表からは見えない部分になりますが、きれいに作られているのです。

    2016年1月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「モダン×上質な華やかさ」神奈川県川崎市S様

    神奈川県にお住まいのS様。 少し古くなった水回りのリフォームと、 和室を洋室に変更するというお手伝いをさせていただきました。 たくさんの商材やショールームを見て回り 大変目の肥えていらっしゃ...

    2015年12月28日

  • ウェブサイト更新

    しばらく滞ってしまっていた製作例。またまた掲載しましたのでご覧下さませ。 食器棚と一緒にスケッチのお送りした優しい印象になったタモの食器棚を作らせて頂いたHさんと、 ブラックウォールナットを...

    2015年12月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 自由度の高い造作家具【横浜市 M邸】

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、片付け作業に定期的に入らせていただきながら、各部屋への造作家具の打合せを重ねてきた【横浜市 M邸】の...

    2015年12月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • プロとのコミュニケーションが大事にしてます

    何だか、凄い写真ですよね。 実は、こちらの写真。 キッチンハウスのショールームのワンショット。 ヴィンテージを思わせる風合いが、 流行りな印象です。 昨日は、キッチンハウス...

    2015年12月9日

  • ナラとステンレスの食器棚と物入れの小さな改装

    続いて、Kさんのところから車で15分くらい走ったところに住むMさんのところへ。Mさんのところにも食器棚を作らせて頂いて、さらにキッチンの奥の物入れを使いやすく改装させて頂いたのですが...

    2015年11月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミのL型の食器棚を見るために

    先日、取り付けたKさんのクルミの食器棚。使い始めた様子を見せて頂くためにご挨拶に伺ってきました。 Kさんには、以前に壁二面を使ったL型の本棚を作らせて頂きました。 それからも何度...

    2015年11月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 懐かしい色で仕上げた食器棚

    先日の取付に参加できず、ご挨拶できなかったので、あらためてOさんのところへお邪魔してきました。 使い始めての点検も兼ねてお伺いしましたが、食器棚は快適に使えているとのことでひ...

    2015年11月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 想いをカタチにするために。

    昨日は、とある家のリノベーションの打合せでした。 いろいろと話をしていく中で、 庭へ一緒に出ることに。 ここにこれを置くと、こんな風になる。 これくらいであれば、日差しは十分入って...

    2015年11月25日

  • ブラックウォールナットのキッチン背面収納

    私はちょうど雨が上がり始める頃に青砥のMさんのところまで打ち合わせに出掛けておりました。その間にカナイ君とノガミ君は習志野のGさんのところまで食器棚の取付に。 長さが3600mmを越える大きな収納で...

    2015年11月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • すてきな出会いたち

    今日はアキコと二人で食器棚を作らせて頂く予定の墨田区のNさんのところに採寸に伺ってきました。 久しぶりに二人で出掛けた理由は、Nさんが私とアキコの二人で参加していたヨコハマハンドメイドマルシェに...

    2015年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アンティークな印象を持たせたオークとステンレスの食器棚

    Oさん、急な予定が入ってしまいましてお伺いすることができなくなってすみませんでした。 でも、カナイ君とノガミ君からきれいに納まったという報告を受けましてひと安心しております。 ステンド...

    2015年10月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ギリギリ間に合ってよかったです!

    昨日、とある家創りのため、敷地を視察してきました。 事務所から、ほど近い場所です。 近くでよく食事をしたりする機会があったので、 イメージはあったのですが、 現地に行って、あっちから...

    2015年10月26日

  • クルミのL型食器棚

    今日は、白楽のKさんのところまで食器棚の取付に出掛けておりました。 Kさんのところに家具を作らせて頂くのはこれで2回目になります。写真のこの食器棚の奥に移っているやはりこちらも向きは違う...

    2015年10月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アルダーを使った食器収納

    Tさんが、使っている食器棚のサイズと、ご自身の使いやすい高さと、いろいろ悩んでいろいろなやんで完成。 注文家具って感じです。 これから、鹿嶋まで旅立っていくのです。 Tさんのところで、...

    2015年10月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 食器棚とキッチンのちょっとしたリメイク

    搬入が無事に終わったあとにカナイ君とノガミ君に任せていたMさんの取付工事から先ほど二人が無事に戻りました。 「ちょっと時間が掛かりましたが、きれいに終わりました。」 と言う言葉を聞い...

    2015年10月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 牛乳のようなやわらかい白い色をした食器棚

    今日はエバーさんから頂いたご依頼で、リフォーム真っ最中の茅ヶ崎のお客様のところまで食器棚の取付に。 白い家具って、まだいろいろなものが入る前はこうして写真に撮るとどこか味気なく見えてしまうこ...

    2015年10月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウェブサイト更新

    以前にお会いした時はまだご結婚されたばかりの頃だったEさんから久しぶりにお声掛け頂き作らせて頂いた食器棚の記事と、 タモと真鍮とステンレスとガラスの組み合わせで、とてもすっきりとさわやか...

    2015年10月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ステンレスとステンドグラスとロートアイアンを使ったナラ柾目の食器棚

    「私の夢だったの。」とうれしそうなCさんの表情に「はははっ。」と照れ笑いするコバヤシ君。これでも2児の父です。 今回は、Cさんから教わったゴミ箱ワゴンを導入しています。 これが良くできて...

    2015年10月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 格子のあるテレビボードのたちの納品と旧友の再会

    昨日は、私はカナイ君とノガミ君の二人にAさんの納品に出掛けてもらっていました。 Aさんとは、最初のご相談を頂いてからもう8年になるのですが、お仏壇を置く小さな卓を作らせて頂...

    2015年10月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家