家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 「心を満たすムーンストーングレーの気配」兵庫県M邸

    中古住宅をご購入されて、リノベーションしたM様のおうちです。グレイッシュなトーンで全体をまとめ、大人っぽくモダンなインテリアになりました。 庭に向かって座るソファの配置。大きなテレビと、...

    2016年12月18日

  • 快適な毎日のために。【目黒区 O邸】

    先日は年明けからスタートするリフォームの最終打ち合わせへ。 目黒区にお住まいのO様は築年数40年前後のマンションに暮らしていらっしゃいます。 O様が入居されてからは少し経過していますが、前に...

    2016年12月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • book and bed TOKYO 京都

    「泊まれる本屋」がOPENしたと聞いてはいた。それは池袋にあるという。すごく気になっていて一度行ってみたいなぁとずっと思っていたのだけれど、とにかく池袋という場所が自宅からなんとも近すぎた。泊...

    2016年12月13日

  • 洗面にだって、こだわりたい!

    昨日、とある家創りのため、 サンワカンパニーのショールームへ行ってきました。 いろんなデザインの洗面化粧台が並んでいます。 洗面化粧台っていうと、主要メーカーが出している タイプを想像し...

    2016年12月9日

  • オークとステンレスのキッチンと食器棚

    12月に入っていよいよ忙しくなってきました。 猫の手も借りたいほどなのに、うちに出入りするネコたちはご飯をくれとニャーと鳴くばかり、コロコロ太ってばかり。 Nさんのキッチンと食器棚の取...

    2016年12月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「碧色の通過点」埼玉県さいたま市自邸

    REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間にも掲載しています、わたくしが暮らしている自邸のご紹介です。小さな空間ではありますが、いつになっても完成すること...

    2016年12月3日

  • WORKSTYLE+黒 埼玉県K様

    中古住宅をご購入、リノベーションのご依頼をくださったK様のおうちのご紹介です。躯体を残し、ほとんど骨組みだけにして間取りごと作り変えるスケルトンリフォーム。お風呂やトイレ、キッチンなどの水回り...

    2016年12月1日

  • 竹の山の家

    伝統工法で焼かれた焼杉による深みの黒 外壁に焼杉を使用。伝統工法で焼かれた本物の焼杉。焼の深さが風雨に耐え多様な表情を見せる。 凛とした平屋 低く構えた軒の深い方形屋根。夏の陽射しは遮り、冬の陽...

    2016年11月22日

  • 男の子の部屋

    男の子のお部屋です。ブルーのカーペットに幾何学的なアクセントの壁紙。 こちらも男子大学生のお部屋。フェイクの石張り模様の壁紙でアクセント、ランダムに並べた箱のウォールシェルフなどなどなど...

    2016年11月11日

  • ホテルライクな洗面の創り方

    ブラックで統一されているのは、 先日竣工写真を撮影した、とある家の洗面台なんです。 家全体が、シックで大人っぽいインテリア。 床の黒い木目は、それを物語っています。 ホテルをイメージさせ...

    2016年10月20日

  • 池田のコートハウス

    4人家族の新しい生活のための住宅である。 計画地は比較的新しい住宅地の中にあり、北側の道路に面し、その他の3方は隣接する住宅が敷地境界線近くまで接近しているという環境である。敷地面積は都市部でよくみ...

    2016年10月19日

  • ベッドが収納できるデスク

    秋の装いにワクワクする季節となりました。 先日も収納していたお気に入りのブーツを出してきて、やっぱり秋はいいな~~と感じております。 お出かけも嬉しい季節ですね! ここのところ、何度か打...

    2016年10月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 水色のリビング

    こちらは先日お伺いしたS様のリビング。 白い空間を、水色の壁に貼り替えました。 造作のテレビボード、無地のシンプルなファブリックで作ったカーテン(頭のところだけさりげなく水色の...

    2016年10月10日

  • DOG and FOX (LONDON)

    ロンドンの南西部に位置するwimbledon(ウィンブルドン)・・・閑静な住宅街とにぎやかな商業圏が混在している町。チャイニーズレストラン、カフェ、インテリアショップと不動産屋、洋服屋・・・ハイスクール...

    2016年10月9日

  • The Soho Hotel (LONDON)

    The soho hotelの422号室に宿泊したときのインテリアチェックのお話しです。 ロンドンの繁華街SOHO地区にあって、ちょっと入り組んだところに存在しています。チェックインカウンター前で、でかい黒猫が...

    2016年10月5日

  • 黒い壁

    先日の記事で、小嶋さんのブログをリンクさせてもらい記事を書きました。そしたら小嶋さんがアンサーブログを書いてくれました。 ありがとうございます。 ところで、そのアンサーブログに「インテリアコ...

    2016年9月23日

  • 照明器具の選び方

    昨日、とある家創りで、お客様が急きょ、 照明の確認をするため、ショールームへ伺うことになったので、 少しショールームへ寄ってきました。 いつもですと、ショールームへご一緒して ワイワイと体感...

    2016年9月20日

  • キッチン取付 ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 キッチン取付。 黒いカウンターとウォルナット。 カッコよくなりそうです~

    2016年9月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐ 

    フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐   8月も最後の月曜日になりました。  少し時間が空きましたが、フィンランドで出会った人のことも少し書いておきたいと思います。  フィンランド...

    2016年8月31日

  • ギャップのある家のリノベーション!!

    昨日は、家創りに関わらせていただいた、 とある家のリノベーションで、竣工記念写真の撮影に 立ち会ってきました。 お客様とは、数カ月ぶりにお会いしました! 娘さんが、ビックリするほど大...

    2016年8月24日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家