とある家創りの現場。 工事がずいぶんと進んできています。 外壁に採用した、黒のガルバが、 なんともいえないクールな感じ。 外部の工事が、ほぼ完了していて、 明日には、足場が...
2018年8月10日
子供も楽しくなければアートじゃない‐1372‐ ↑公式ブログへリンクしています。 先日の墓参りと合わせて、香川県の豊島(てしま)へ行ってきました。 「ベネッセアートサイト直島」のwebサイト...
2017年4月24日
穏やかでいると決めること‐1349‐ ↑公式ブログへリンクしています。 年始のことですが、「スポッチャ」という施設で、ビリヤードをしました。 かなり久し振りでしたが、そこは「ハスラー2」のプー...
2017年2月2日
先週土曜日は、「松虫の長屋」へ行っていました。 5月の見学会以来ですが、 今回は、毎日放送『住人十色』の取材打合せでした。 ご主人は仕事中で、まずは奥さん、ご主人のお母さんが、ディレク...
2016年8月8日
夢、プライスレス‐1231‐ 「城の崎にて」は、志賀直哉。 「暗夜行路」と共に 読んだのは中学生の頃だったか。残念ながら、内容は忘れてしまいました。 久しぶりに温泉でもと、城崎を訪ねま...
2015年12月26日
周辺は緑のある、ゆったりとした時間のながれる住宅街です。L字型の敷地をおおきく使いながら、お客さまご希望のイタリアンモダンなプールと中庭のある住まいとしました。南側に計画したプールのある中庭を中心に...
2015年10月14日
9月の業務の合間を縫って工事と引越しを少しずつ進めておりましたが、無事にほぼ模型のとおり出来上がりました。(まだ雑然としていますが)。 やれやれ。 今回は既にデザインされた内装の中に設...
2014年10月1日
「リヴァプールは夢、レイソルは生活」とはクライアントの言葉。 リヴァプールとは、イングランド・プレミアムリーグの名門チームを指し、レイソルは柏レイソルを指す。家族をあげての熱烈なサッカーファンであ...
2014年8月29日
広々とした敷地を贅沢に使い、1、2階は木造と地階は鉄筋コンクリート造として設計した住宅である。 外観、内観共に和を基調としていて、現代数奇屋と呼ばれるスタイル。屋根仕上げにも工夫をこらし、柔ら...
2014年3月22日
天窓の中のキッチン 厳島神社の境内に隣接し、2つの参道をまたぐ細長い敷地は京式町家の残る町並みの中に位置します。 そんな敷地の中で最も奥に位置するキッチンのリノベーションの事例です。 1階が...
2013年10月30日
去年庫裡の設計をさせて頂いたお寺の地蔵盆にお邪魔しました。 例年は本堂で地蔵盆を行っていたのですが、今年は新築した庫裡で行います。庫裡くんにとっては初の晴れ舞台。 普段駐車場...
2013年8月24日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...