最後のピース‐1839‐ この1年半、巣ごもり需要によって、「売り上げが上がったグッズ」などという記事をよく見ました。 レトルト食品、健康グッズ等がその代表格だと思いますが、ジグソーパズルもその...
2021年10月1日
みなさんはどのような家に住みたいですか? ・庭のある一戸建て ・趣味の部屋が欲しい ・リビングに家族で集まりたい ・夜景がきれいなマンション 等々... 人それぞれ、色々な希望・こだわり...
2021年7月30日
「THE LONGING HOUSE 」‐13‐植栽工事完了、梅雨があけたら撮影だ 最終盤の現場へ行ってから、あっという間に2ヶ月近く経ちました。 その間に、バタバタと外構工事、引渡し、引越しが終わりました。 ...
2021年7月19日
間接照明。きれいですよね。 昨日の夕方、とあるマンションのリノベーションの現場へ 行ってきました。 そのリビング正面に組み込んだ間接照明なんです。 写真だと明るすぎる感じです...
2018年11月25日
「中庭のある無垢な珪藻土の家」【web内覧会】フルタイムで働く育児母の家。家事時短ハウス 月曜日に「中庭のある無垢な珪藻土の家」をUPしました。 私も建築専用のレンズで撮りますが、や...
2018年6月13日
眺望が素晴らしいです。 こんな夜景を毎日見れたら、 贅沢な日常を過ごせますよね。 このところ、ずっと考案してきた家創りがあるんです。 こんな風に、すごい眺望を満喫できる 素晴らしい...
2017年9月22日
雪の延暦寺で宝の山をしる‐1346‐ ↑公式ブログへリンクしています。 先週の寒波で、関西も北部はかなりの積雪があったようです。 京都のクライアントは「まだ家の周りに雪がありますよ」と。 ...
2017年1月24日
こちらの写真。 とある家の竣工写真の中の一枚です。 道路から玄関へのアプローチなんですけど、 床のタイルや壁の石、玄関周りのデザインのおかげで、 とても高級な雰囲気にまとまりました。 思...
2017年1月21日
朝焼けの中で‐1259‐ 日曜日の日の出は5:52am。 5:00amに、カメラマンとSEIUNDO のnew offceで待ち合わせていました。竣工写真の撮影だったのです。 中央がクリスタルタワー。 OBPのビル...
2016年3月29日
昨日は、家創りを考えてらっしゃるお客様御家族と一緒に、 キッチンを見るため、ショールームへ行ってきました。 最初は、トーヨーキッチンです。 金属のキラキラした印象は、トーヨーキッチン...
2015年12月2日
「宝塚 RC打放しの家」‐6‐写りすぎ注意 ..................................................... 急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15:00 高槻高校文化祭の相...
2015年10月2日
埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 建築カメラマンさんによる竣工写真の撮影を行いました。 引渡し前の、誰もいない日曜日。 雲ひとつ無い晴天に恵まれた、超撮影日和!!! 今回はエン...
2015年1月20日
周囲が暗くなると、 昼間は隠れていた灯りが、 天井に、浮かび上がります...。 照明器具は、すべて、 天井に掘り込むように、設置されていて、 明るい間は、その存在が気になりませんが、 夜にな...
2013年12月18日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...