身近にあった真備。「ではない探し」ではない人生を‐1512‐ 8月も最終週に入りました。娘は今日から小学校に行っています。 9月1日世代にはピンときませんが、休みが多すぎるよりは良いでしょうか...
2018年8月28日
2008-2018「日本発見の旅」‐1446‐ 娘が生れて3ヵ月経った2008年の5月。 家族で白浜へ出掛けました。 4人での旅行はこれが初めて。 2011年のゴールデンウィークに、フェリー...
2018年1月9日
弾丸フェリー<行ってなかった宮崎編>‐1398‐ ↑公式ブログへリンクしています。 「家族で47都道府県制覇」が、家族旅行のテーマです。 最後に宮城県を残すのみとなり、娘の誕生日以降、全県...
2017年7月25日
沖縄の旅<後編>‐1353‐ ↑公式ブログへリンクしています。 2月12日(日)沖縄2日目です。 予報は曇りでしたが、概ね晴れてくれました。 恩納村のホテルをあとにし、海岸沿いの国道58号線を北...
2017年2月17日
沖縄の旅<前編>‐1352‐ ↑公式ブログへリンクしています。 「家族で47都道府県制覇の旅」は昨秋の佐賀、長崎以来です。 家族揃って日本をめぐるのが目的ですが、私が行ったことのない県が1つだけ残...
2017年2月17日
フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐ 8月も最後の月曜日になりました。 少し時間が空きましたが、フィンランドで出会った人のことも少し書いておきたいと思います。 フィンランド...
2016年8月31日
坂と信仰の街、長崎‐1205‐ 前回の日記UPは木曜日のの23:59になってしまいました。 2005年10月から、欠かさず月木に上げて来たこだわりもあり…… シルバーウィークの旅は、今回が最終回です。 ...
2015年9月28日
坂と信仰の街、長崎‐1205‐ 前回は、グラバー邸に到着したところまで書きました。 グラバー邸は、今年の7月、世界遺産に登録されたばかり。多くの観光客で賑わっていました。 グラバー邸のすぐ...
2015年9月25日
SAGA佐賀‐1204‐ 昨日の夕方、泉大津港をでました。 今朝6時に新門司に到着。この連休は、佐賀、長崎をまわります。 最近は、船旅の人気が高まっていると聞きました。 泉大津から乗る阪...
2015年9月25日
福島、山形をめぐる喧嘩の無い旅‐1194‐ 前回は、月曜日の昼に松本に着いた後にアップしました。 1日目、13日(木)の宿、「御用邸のある街」那須高原を目指します。 もっと高級感のある温泉リ...
2015年8月17日
旅に出ると喧嘩が始まる‐1193‐ 今日13日(木)から4日間の夏季休暇です。早朝に大阪を出発しました。 夕方には、栃木県那須に到着の予定ですが、途中、長野の松本に寄りました。 松本城は、日...
2015年8月17日
愛媛県西条市に建つ平屋住宅。 30代後半の夫婦+幼児の為の、 これからの成長に伴った住まい方を考えた家です。 施主の希望により ・平屋である事、 ・落ち着きあるシンプルな和のリビングスペース ・質...
2015年1月19日
日時 : 2014年9月13日(土) 10:00―17:00 場所 : 愛媛県今治市 『色や素材がパッチワーク状に繋がる家』 今治の家は、ごく普通の住宅地に建つ、シンプルな切妻型の家です。 家の中心には大きな吹...
2014年8月29日
愛媛県今治市の家の内部仕上げ工事が進んでいます。 今回は夏休みを返上して、 施主の家族と一緒に床の塗装をしてきました。 塗るのは2階のパインのフローリング。 塗料は自然塗料のオスモ・ワンコートオ...
2014年8月21日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...