「あの森のOHANA」かやしまフォトスタジオ‐2‐人物像を立体的に浮かび上がらせよ 初めてアニメーションを製作したのは「おいでよhouse」でした。 それ以来、各プロジェクトで挑戦してい...
2021年6月28日
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐4‐活性炭入り真っ黒土間 世間の状況をよそに晴天が続きます。 紫外線がウィルスをやっつけてくれるなら、これ程嬉しいことはないのですが。 ...
2020年4月13日
「家づくりのきっかけ・施主の要望」 猫が大好きで、猫の為の集合住宅を作りたい。しかも、住むのが楽しみになる、ワクワクする様なデザインの家はつくれますか?というご相談でした。 日当たりの凄く悪い...
2019年9月7日
昨日、打ち合わせの合間に立ち寄った、和菓子屋で。 おはぎ。 きなこおはぎ。 ごまおはぎ。 あやめだんご。 チラッと写っていますが、和菓子屋さんのおかみが 一つずつ、手仕事...
2018年11月30日
昨日、とある家創りのため、じっくり打ち合わせ してきました。 打ち合わせといっても、お客様とではありません。 相手は、設備関係の施工者とメーカーになります。 現在設計中の家で...
2018年10月4日
内装を全撤去、構造補強を行い、断熱材を充填、壁と天井にはラワン合板を貼りまでを工務店に発注、電気・水道・空調換気、建具・家具工事は分離発注を行いました。 合板の染色、塗装、サンダー掛けなどはDIYで施...
2018年9月4日
昨日、とある家創りで、家だけ先行して引き渡しがありました。 (外構は工事中) その家を少しだけご紹介します。 ウォルナットと白の組み合わせ。 余計な色を使わず、シンプルにまと...
2018年8月29日
高台にあるマンションからの眺め。 とてもいい天気なので、気持ちいいですね。 昨日も猛暑だったのですが、 高いところだったので、風は気持ちよくて、 爽快でした。 昨日、...
2018年8月7日
昨日、とある家創りで採用予定の全館空調+換気について 打ち合わせしてきました。 全館空調って?? と思われた方もいるかもしれませんので、 簡単に説明しますと。。 一つの大き...
2018年5月19日
昨日、以前家創りをご一緒させていただいたお客様の家へ お邪魔してきました。 ちょうど1年半くらいになります。 御家族は、みなお元気でした。 息子さんお二人は、元気いっぱい! 久しぶりに会...
2017年7月24日
先日、断熱材のブログを書いたのですが、 気になる方には、参考になったようで、よかったです。 今日は、その続きです。 どの断熱材を使うにしても、しっかりと 断熱、気密は確保した方がよいですね...
2017年3月25日
昨日、1年ほど前に竣工した家へお邪魔してきました。 半年ほどぶりに、御家族と顔合わせ! 以前と変わらない、とても優しい空気感をお持ちでした。 家のお話はもちろんですが、 御家族のことや私の...
2017年2月5日
昨日の空。 雲のない、快晴でした。 清々しくて、心地よい一日でした。 このまま春が来るといいのですが。。 昨日、いろんな家創りの打合せをしてきたのですが、 たまたま、共通した話題...
2017年1月30日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...