間接照明。きれいですよね。 昨日の夕方、とあるマンションのリノベーションの現場へ 行ってきました。 そのリビング正面に組み込んだ間接照明なんです。 写真だと明るすぎる感じです...
2018年11月25日
昨日、とある家創りの現場へ。 お客様と待ち合わせて、一緒に見学してきました。 写真は、その時のワンショットです。 よく見ていただくと、ペタペタと紙が張ってありますよね。 この...
2018年11月12日
昨日、とある家創りの打合せがありました。 思い返してみると、初めてお会いしたのは、数年前。 ご提案差し上げてから、一旦計画がストップして、 ここ最近復活されました。 数年経過...
2018年11月4日
一目瞭然ですよね。 そうです。IKEA。 実は、昨日の午後、工事は進んでいるお客様から お誘いいただいて、一緒に家具を見に行ってきました。 とても強いこだわりのある家具のソファは ...
2018年6月16日
こうやって、いろんな色が並んでいる様って、 すごくきれいですよね。 こちらは、和室の窓なんかに取り付ける、 プリーツスクリーンのサンプル群です。 実は。 昨日、立川ブライン...
2018年6月15日
外壁向けのタイルたち。 表面の荒々しい素材感がなんともいい風合いですね。 こういったタイルをインテリアに採用する。 とてもいい表情を創り出してくれますよ。 こちらは、チャ...
2018年5月28日
きれいな色が整然と並んでます。 昨日、いくつかの家創りのため、立川ブラインドのショールームへ 行ってきました。 社名からもわかりますが、 縦型・横型ブラインド。 ロール...
2018年5月12日
昨日、工事が進行しているお客様と一緒に サンゲツのショールームへ行ってきました。 家全体の色を一通り決めていただいて 次は、カーテンを!ということでしたので。 布地を具体的に...
2018年5月6日
昨日、とある家創りのため、 いくつかショールームへ行ってきました。 最初は、カーテンのセレクト。 以前家創りに関わらせていただいたお客様から、 パネルスクリーンを設置したいとのお話がありま...
2018年4月24日
昨日、名古屋モザイク工業のショールームへ立ち寄りました。 タイル好きの私としては、 そこで過ごす時間は、たまらない感じなんですよね(笑) もちろん。 遊びに行ったわけじゃな...
2018年3月28日
現在、家創りをしている中に、キッチンを海外のメーカーで 検討されている方が、何組かいらっしゃいます。 今までは、キッチンハウスやクチーナといった セミオーダーや、インターテックやプリ...
2018年3月8日
ベルベットの素材感が、とても雰囲気のよいソファ。 写真だとちょっとわかりにくいのですが、 奥行が深いので、クッションをしっかり背中にあてて座ったり、 クッションを移動して、胡坐をかい...
2018年1月28日
大阪東部の、少し傾斜した土地に建物はあります。 土地探しからの依頼で、数年かけて幾つかの土地の候補を検討しながら、最終的には親族の住まいの近くに、土地を購入することになりました。 依頼内容としては...
2017年12月6日
同系色ですが、 クラシカルな印象のダマスク柄のドレープ。 発色含めて、とってもきれいです。 合わせたタッセルも効いてますね。 クラシカルな要素は取り入れつつ、 スッキリとしたカッコいい感...
2017年11月30日
奈良市の戸建てリノベ。外壁に断熱材が入りました。今回は工務店さんのご厚意&お試し企画で、羊毛断熱材を採用しています。 グラスウールやロックウール、発泡ウレタンといった化学系断熱材でも計算上...
2017年10月15日
きれいな色が並んでいます。 こちらは、窓に取り付ける、プリーツスクリーンなんです。 とある家創りで、採用を予定しているのですが、 その色あいや、透け感、素材感を確かめるため、 立川ブライ...
2017年9月26日
とある家創りの竣工写真なんです。 先日撮影していただいたのですが、 その一部が、昨日届きました。 ミニマルなデザイン。 様々な素材感。 フラットでなく、陰影で深さ をしっかりと表現して...
2017年7月10日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...