- キーワード アトリエm>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
アトリエm に関する建築家ブログ・事例
-
穏やかでいると決めること‐1349‐
- 2017年2月2日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
穏やかでいると決めること‐1349‐ ↑公式ブログへリンクしています。 年始のことですが、「スポッチャ」という施設で、ビリヤードをしました。 かなり久し振りでしたが、そこは「ハスラー2」のプー...
-
「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐5‐仕事は仕事を超えてこそ、仕事として続く
- 2017年1月30日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐5‐仕事は仕事を超えてこそ、仕事として続く ↑公式ブログへリンクしています。 遅ればせながら、現場に当社の横断幕をあげました。 手前に停まっているトラック...
-
滋賀はシカ、石の国だった‐1348‐
- 2017年1月30日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
滋賀はシカ、石の国だった‐1348‐ ↑公式ブログへリンクしています。 初期相談があり、先週も滋賀へ。 「地名由来辞典」によると、滋賀は「シカ(石処)」の意味で「石の多い所」を指すとありまし...
-
雪の延暦寺で宝の山をしる‐1346‐
- 2017年1月24日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
雪の延暦寺で宝の山をしる‐1346‐ ↑公式ブログへリンクしています。 先週の寒波で、関西も北部はかなりの積雪があったようです。 京都のクライアントは「まだ家の周りに雪がありますよ」と。 ...
-
「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐4‐環境と宇宙
- 2017年1月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐3‐現場マジック ↑公式ブログへリンクしています。 この敷地は南西の角地で、隅切りがあります。 隅切りとは、個人の敷地であっても建築基準法上、建築ができない部分...
-
白血病の治療について分かることがあれば‐1343‐
- 2017年1月14日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
白血病の治療について分かることがあれば‐1343‐ 今回は、ゲツモクではありませんが、少しでも友人の役に立てないかと思い書いてみます。 昨年末、中高の同窓会で会った友人から、同期のFacebookグル...
-
神様はそんなに冷たいだろうか‐1342‐
- 2017年1月12日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
神様はそんなに冷たいだろうか‐1342‐ 「関西の新年はえべっさんで始まる」ということで、今宮戎へ行ってきました。 高校の頃、西宮に住む友人が「えべっさんの本家は西宮だ」と言いました。 ...
-
「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐3‐現場マジック
- 2017年1月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「中庭のある無垢な珪藻土の家」‐3‐現場マジック ↑公式ブログへリンクしています。 先週土曜日は、今年初めての現場打合せでした。 日差しは暖かですが、開始時の気温は3℃くらいだったでしょうか。 ...
-
四世代が暮らす「豊中の家」‐3‐非効率な物創りに一生を捧ぐ
- 2017年1月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
四世代が暮らす「豊中の家」‐3‐非効率な物創りに一生を捧ぐ ↑公式ブログへリンクしています。 「豊中の家」は、2車線歩道付きの道路に面しています。 街は建築の集合体ですから、建築とは街づくり...
-
今日の屈辱を耐えて、明日のために生きろ‐1341‐
- 2017年1月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
今日の屈辱を耐えて、明日のために生きろ‐1341‐ この連休、子供をどこにも連れて行けずで。 午前中、娘と堺にある「ビッグバン」という施設に行ってきました。 遊びをテーマに設立された大型児...
-
当たり前にあるもの‐1340‐
- 2017年1月6日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
当たり前にあるもの‐1340‐ 当社は今日が仕事初めでした。 仕事初めは、昨日、今日が多かったでしょうか。 1月3日に京都へ行く用事があり、平等院に寄ってきました。快晴に雪なら金閣寺ですが、...
-
高台の家 -坂のある街-
- 2016年9月24日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
当たり前にあるもの‐1340‐ 当社は今日が仕事初めでした。 仕事初めは、昨日、今日が多かったでしょうか。 1月3日に京都へ行く用事があり、平等院に寄ってきました。快晴に雪なら金閣寺ですが、...
-
絵コンテ‐1307‐
- 2016年9月12日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
絵コンテ‐1307‐ 週末、夕食後は出来るだけ映画を観るようにしています。 一番人気の「名探偵コナン」は、全て観終わりました。「ドラえもん」の映画シリーズもほぼ完走。 いよいよ宮崎アニメに...
-
日本全国、津々浦々‐1306‐
- 2016年9月12日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
日本全国、津々浦々‐1306‐ 家の近くには、いくつか田んぼが残ります。 ついこの間まではカエルの合唱だったのが、いつの間にか虫の音に。 夏の終わりに、台風が集中するのも温暖化の影響...
-
フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐
- 2016年8月31日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐ 8月も最後の月曜日になりました。 少し時間が空きましたが、フィンランドで出会った人のことも少し書いておきたいと思います。 フィンランド...
-
フィンランドの旅② -アアルトと近代・現代建築編 -‐1300‐
- 2016年8月21日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
フィンランドの旅② -アアルトと近代・現代建築編 -‐1300‐ 前回は8月12日(木)の夜、フィンランド第2の街、タンペレに着いたところまで書きました。 8月13日(金)の朝、タンペレを発ったの...
-
フィンランドの旅① -ヘルシンキ、ユバスキュラ編 -‐1299‐
- 2016年8月15日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
フィンランドの旅① -ヘルシンキ、ユバスキュラ編 -‐1299‐ 8月11日(木)の現地時間の午後6時頃、ヘルシンキに到着しました。 日本との時差はー6時間です。 飛行機からみれば「森と湖の国」...
-
「KISHIWADA HOUSE」‐7‐目指せ一番
- 2016年8月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
リオ・オリンピック、夏の甲子園も始まりました。 2016年の夏も、暑さがピークを迎えています。 工期が遅れていた「KISHIWADA HOUSE」ですが、ようやく完了検査を実施しました。 ...
-
最後の巨匠に触れる‐1298‐
- 2016年8月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
今日から夏季休暇で、10:35の飛行機でフィンランドへ行って来ます。 フィンエアは国旗と同じ白と青の機体。青は湖や池、白は雪を表します。 フライトは約10時間。日本から一番近いヨーロッパとありました。...
-
『住人十色』取材打合せの場面にて‐1297‐
- 2016年8月8日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
先週土曜日は、「松虫の長屋」へ行っていました。 5月の見学会以来ですが、 今回は、毎日放送『住人十色』の取材打合せでした。 ご主人は仕事中で、まずは奥さん、ご主人のお母さんが、ディレク...