- キーワード 一級建築士事務所アトリエm>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
一級建築士事務所アトリエm に関する建築家ブログ・事例
-
はやきこと風のごとく‐1429‐
- 2017年11月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
はやきこと風のごとく‐1429‐ 一昨日、11月7日発売の『ESSE』という女性誌に、「松虫の長屋」の写真が掲載されました。 『快適で「楽しい!」家づくり』というテーマで3ページにわたり...
-
それでもやまない雨はない‐1426‐
- 2017年10月31日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
それでもやまない雨はない‐1426‐ 先週の台風21号に続いて、22号が発生。 2週続けて、大雨の週末になりました。 土曜日は「中庭のある無垢な珪藻土の家」の撮影の予定でしたが、延期せざる...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐7‐無い所からなら別
- 2017年10月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐7‐無い所からなら別 今日は雲ひとつない秋晴れでした。 快晴の定義は、雲の量が全天に対して1割以下。今日は0だったので完全なる快晴でし...
-
「ほんもの」と「いかもの」‐1425‐
- 2017年10月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ほんもの」と「いかもの」‐1425‐ 今日は昼から、上京区で進めているオフィスビルの現場へ行っていました。 この現場は二条城のすぐ北にあります。 大阪の現場からの移動でしたが、少し...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐1‐プロローグ
- 2017年10月25日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐1‐プロローグ 大阪市旭区は大阪市の北東部にある。 京橋、梅田なども近く大変便利なところだ。必然的に人が集まり、非常に人口密度の高い地域となる。 ...
-
回遊できる家<リノベーション>
- 2017年10月24日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐1‐プロローグ 大阪市旭区は大阪市の北東部にある。 京橋、梅田なども近く大変便利なところだ。必然的に人が集まり、非常に人口密度の高い地域となる。 ...
-
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐4‐家の中の大動脈
- 2017年10月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐4‐家の中の大動脈 10月中旬は、雨の日が続きました。 前々回の現場行は10月初旬。秋晴れの一日でした。 こんな日は、1階の光庭も価値が増し...
-
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐4‐だろうでなく、かもしれないへ
- 2017年10月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐4‐だろうでなく、かもしれないへ 「山本合同事務所」の現場までは車で行くことがほとんどです。 第二京阪が開通してから、名神を通ることがほと...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐6‐トランプとうさぎ
- 2017年9月27日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐6‐トランプとうさぎ 現場の写真を撮る私にとって、青空は最高のキャンパスです。 やはり快晴が最も気持ちのよいもの。 養生シー...
-
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐3‐徹底的に静かを目指す
- 2017年9月22日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐3‐徹底的に静かを目指す 現場での打合せは、概ね2週間に一度行います。 前回は9月の始めで、この時は大所帯で訪れました。 スイッチ...
-
R Grey -永住したい打ち放しのマンション-
- 2017年9月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐3‐徹底的に静かを目指す 現場での打合せは、概ね2週間に一度行います。 前回は9月の始めで、この時は大所帯で訪れました。 スイッチ...
-
永住したい打ち放しのマンション「R GREY」‐11‐竣工・入居開始
- 2017年9月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
永住したい打ち放しのマンション「R GREY」‐11‐竣工・入居開始 9月1日から入居が始まった「R Grey」。 本日、竣工写真を撮影しました。 今回は全て私の撮影です。 向かって左...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐5‐アドリブあってこそ
- 2017年9月4日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐5‐アドリブあってこそ 屋根工事も終わり、内装工事が本格化してきました。 2階屋根裏に隠れていた小屋梁が見えています。 最...
-
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐2‐中庭の効用
- 2017年8月17日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐2‐中庭の効用 ↑公式ブログへリンクしています。 台風の通過で、建方が3日ほどずれこみました。 何とか、盆休み前に上棟した「白のコート...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐4‐「あお」は希望の色
- 2017年8月8日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐4‐「あお」は希望の色 ↑公式ブログへリンクしています。 打合せに向かうと、クライアントの車が現場の前に。 後ろに、碧(あお...
-
永住したい打ち放しのマンション「R GREY」‐10‐自分の顔に責任を
- 2017年8月8日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
永住したい打ち放しのマンション「R GREY」‐10‐自分の顔に責任を ↑公式ブログへリンクしています。 足場の解体が始まりました。 シートを外し、1日がかりで撤去します。 今...
-
馳せ走ってもてなす、ご馳走‐1400‐
- 2017年8月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
馳せ走ってもてなす、ご馳走‐1400‐ 7月も最終日になりましたが、暑さは増すばかり。 夏に花をつける樹は限られますが、サルスベリと夾竹桃がその代表格でしょうか。 ともに濃桃色。この...
-
くものすくぐって‐1399‐
- 2017年7月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
くものすくぐって‐1399‐ 先週土曜日、3つの現場をまわりました。 朝一番は「中庭のある無垢な珪藻土の家」。 タイル工事に手直しがあり、私も立ち会ってきました。 次は「KI...
-
弾丸フェリー<行ってなかった宮崎編>‐1398‐
- 2017年7月25日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
弾丸フェリー<行ってなかった宮崎編>‐1398‐ ↑公式ブログへリンクしています。 「家族で47都道府県制覇」が、家族旅行のテーマです。 最後に宮城県を残すのみとなり、娘の誕生日以降、全県...
-
13年振りにエールを送る‐1397‐
- 2017年7月24日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
13年振りにエールを送る‐1397‐ ↑公式ブログへリンクしています。 梅雨明け宣言が話題にならない程、天気の良い日が続きます。 長男はすでに夏休みに入っていますが、娘も明日から夏...