- キーワード 壁>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
壁 に関する建築家ブログ・事例
- 
外壁の仕上げ。何がいいんでしょうか?- 2017年8月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 写真が少し傾いていますが。。 実は、 数年前に家創りに関わらせていただいた家なんです。 近くを通りかかったので、 久しぶりに家の外観を見学してきました。 白とコゲチャの組み合わせ。 ... 
- 
ハウジングセンターで、いろいろ学んでみる- 2017年7月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日の午前中、急きょ予定を変更して。。 ハウジングセンターへ行ってきました! 実は、三重県四日市のハウジングセンターへピンポイントで! (名古屋からですと、高速使えば1時間ほど) もち... 
- 
ビルトインガレージ。羨ましいです。- 2017年7月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 (最近、毎日現場になってるような。。) こちらの家。 1階に大きなビルトインガレージがあるんです! 写真だと、その大きさが伝わらないかも。。 ... 
- 
リノベーションはパートナー選定を慎重に!- 2017年7月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 こちらの家。 建て替えという選択肢がなく、現状の大きさを変えず、 使い勝手を変えるため、間取りを変えてしまう、 リノベーションを計画しています。 ... 
- 
間接照明を採用する時の注意点って?- 2017年7月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 宮崎のマンゴー。 「太陽のタマゴ」ですね。 ビックリするほどの甘さらしいのですが、 あまり口にしたことはありません。 しかし。 この時期、こういったフルーツを見ると、 何だか癒されます... 
- 
既製品の建具もクオリティは高いものあり!- 2017年7月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日、竣工して引き渡し前の家へ行ってきました。 こちらは、内部建具の詳細のアップ。 木目の風合い、肌触り。 とってもいい感じ。 框の掘りこみも手が込んでいて、とってもきれいです。 ... 
- 
いろんな現場が進行中。愉しいです。- 2017年7月19日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日、通りかかった森のワンショット。 この時期、こんな木漏れ日の中にいると、 気温の割に、とっても涼しく感じます。 実は、こちら。 名古屋市のど真ん中なんですよ。 街の真ん中に、こんな... 
- 
紺色のガルバニウム鋼板。いい色合いです。- 2017年7月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 そして、大工さんとしっかり打合せしてきましたよ! 天候にも恵まれて、工事はとっても順調。 外部では、外壁を張り始めていました。 こちらの外壁... 
- 
いろんな家創りの現場へ!!- 2017年7月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日は、いくつかの現場を回る一日でした。 天気がよいので、工程的には、とっても助かっているのですが、 その暑さは、尋常でなく、普段以上に体力を消耗しますね。。 写真の家。 兄弟で大工を... 
- 
大家族の為の和モダン住宅/みんなの家- 2017年7月11日
- 森村厚建築設計事務所
 昨日は、いくつかの現場を回る一日でした。 天気がよいので、工程的には、とっても助かっているのですが、 その暑さは、尋常でなく、普段以上に体力を消耗しますね。。 写真の家。 兄弟で大工を... 
- 
夜の姿を体感してみる- 2017年7月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 何だかわかりますか? そうなんです。 トルクタイプのスイッチなんです。 オンオフはツマミの上下動作のみ。 とってもシンプルですよね。 きっと、その形だけだと、少し面白いだけ。 さらに、... 
- 
いろんな素材はありますが、一長一短- 2017年7月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 こちら。 きれいな木目ですよね。 この素材。 どこに使うかと言うと。。 そうなんです。 軒裏に使う素材なんです。 軒裏が木目だと、やさしい雰囲気が出るので 最近はよく見かけます。 ... 
- 
トップライトは、とっても効果的!- 2017年7月2日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日は、とある家創りの現場を お客様と一緒に見学してきました。 ずいぶんと工事が進行しています。 現場では、仕上がりを確認すると同時に、 図面通りでは納まらない箇所の変更を確認したり ... 
- 
岡山ビル- 2017年7月1日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
 昨日は、とある家創りの現場を お客様と一緒に見学してきました。 ずいぶんと工事が進行しています。 現場では、仕上がりを確認すると同時に、 図面通りでは納まらない箇所の変更を確認したり ... 
- 
断熱材って、どれがいいの?- 2017年6月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 何だか、鍾乳洞のような不思議な感じです。 以前お客様から伺った表現ですと、「鳥皮」ですって。 印象的な、このモコモコ。 実は、断熱材なんです。 現場で発砲させて、吹き付けていく断熱材です... 
- 
カメラマンとの事前打合せへ- 2017年6月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 とある家創りの現場のワンショット。 一昨日の午後に、 このガラスが嵌めこまれました。 階段状になっていることから、 差し込むのは、簡単そうで、実はとっても難しかったようです。 透明感の... 
- 
昭和町の家- 2017年6月25日
- 藤原・室 建築設計事務所
 とある家創りの現場のワンショット。 一昨日の午後に、 このガラスが嵌めこまれました。 階段状になっていることから、 差し込むのは、簡単そうで、実はとっても難しかったようです。 透明感の... 
- 
いろんなフローリングを探しに!- 2017年6月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 何だか賑やかな感じですよね。 この写真は、興亜通商のショールームでのワンショットです。 昨日、とある家創りで採用するために フローリングをいろいろと探してきました。 実は。。 主目的は... 
- 
打ち放しのマンション「R GREY」入居募集始めます‐1389‐- 2017年6月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 打ち放しのマンション「R GREY」入居募集始めます‐1389‐ ↑公式ブログへリンクしています。 これまで「平野西アパートメントハウス」と呼んできた、打ち放しのマンション。 正式名称が決定し... 
- 
永住したい打ち放しのマンション‐6‐「R GREY」に決定- 2017年6月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 永住したい打ち放しのマンション‐6‐「R GREY」に決定 ↑公式ブログへリンクしています。 着工して3ヵ月半が経過した、「平野西アパートメントハウス」。 正式名称が決定しました。 「R ... 












 地震から住まいを守る
地震から住まいを守る 1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集 「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾