- キーワード 工事>
 - 家結び 検索 >
 - 建築家・事例 検索
 
工事 に関する建築家ブログ・事例
- 
進捗状況②2014/05/15
- 2014年5月16日
 - 一級建築士事務所 林芳雄建築設計室 > ブログ一覧
 
『薄井沢夏の家』今日までの進捗状況を報告いたします。 外回りは外壁を張り始めたところで、後4~5日掛りそうですね…建物が3棟合体したプランなので普通の家の3倍くらい面積があるようです。 予算の...
 - 
中間検査
- 2014年5月14日
 - 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 
スキップフロア住宅現場。確認検査機関による二回目の中間検査を行いました。ややこしい階層構成なので、検査官の方もあっち行ったりこっち行ったり大変です。 中間検査では、現場が設計図のとおり...
 - 
リノベサッシのカバー工法
- 2014年5月13日
 - 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 
オフィスのリノベ現場。大工工事ほぼ完了。これから仕上げ工事に移ります。現場でお施主様と各部材の色合せを行いました。 開口部。古いスチールサッシは取り外して枠のみ再利用。その内側に...
 - 
堺市k邸リノベーション
- 2014年5月11日
 - 株式会社K's建築事務所
 
オフィスのリノベ現場。大工工事ほぼ完了。これから仕上げ工事に移ります。現場でお施主様と各部材の色合せを行いました。 開口部。古いスチールサッシは取り外して枠のみ再利用。その内側に...
 - 
後継者であり、理解者
- 2014年5月6日
 - 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
 
フランク・ロイド・ライトが、 「MY SON(私の息子)」と呼び、 絶大な信頼を寄せた、建築家、遠藤新…。 元々、ライトの作品を、 海外の出版物で見て、憧れていた彼は、 そのライトが、期せずして、 帝国...
 - 
ホームページ更新|SOHO事務所増築を追加
- 2014年4月24日
 - 池田デザイン室(一級建築士事務所) > ブログ一覧
 
久しぶりに、ホームページ(http://ikeda-designroom.com/index.html)を更新しました。 4月の消費増税に伴い、価格を修正させていただいています。 そして、 とっても反響をいただいた「自邸SOHOスペー...
 - 
池田デザイン室アトリエ(SOHOスペース増築)
- 2014年4月24日
 - 池田デザイン室(一級建築士事務所)
 
久しぶりに、ホームページ(http://ikeda-designroom.com/index.html)を更新しました。 4月の消費増税に伴い、価格を修正させていただいています。 そして、 とっても反響をいただいた「自邸SOHOスペー...
 - 
セルフ上棟式
- 2014年4月24日
 - 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 
鉄骨の建て方が無事終わり、週末にお施主様・建設会社と上棟式を行いました。一般的には地鎮祭は行っても上棟式はやらない、という事が最近は多いのですが、当所の住宅案件では、まだまだ地鎮祭・上棟式...
 - 
下地作業中
- 2014年4月23日
 - 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 
上本町のオフィスリノベ現場。着々と工事が進んでおります。間仕切りの下地が出来て、完成イメージが掴めるようになってきました。会議室や社長室をコンパクトにまとめたので心配しましたが、まずまずの...
 - 
ライト風が...。
- 2014年4月6日
 - 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
 
旧林愛作邸…。 元・帝国ホテルの支配人、林愛作は、 ホテルの新館を建築するために、 巨匠フランク・ロイド・ライトを、 日本に連れてきた人です…。 この帝国ホテルの建築は、 いろいろと有名なドラマ...
 - 
溝口F邸
- 2014年4月3日
 - ティー・ケー・ワークショップ一級建築士事務所
 
旧林愛作邸…。 元・帝国ホテルの支配人、林愛作は、 ホテルの新館を建築するために、 巨匠フランク・ロイド・ライトを、 日本に連れてきた人です…。 この帝国ホテルの建築は、 いろいろと有名なドラマ...
 - 
Y-HOUSE
- 2014年4月1日
 - 株式会社フランク・ラ・リヴィエレ・アーキテクツ 一級建築士事務所
 
旧林愛作邸…。 元・帝国ホテルの支配人、林愛作は、 ホテルの新館を建築するために、 巨匠フランク・ロイド・ライトを、 日本に連れてきた人です…。 この帝国ホテルの建築は、 いろいろと有名なドラマ...
 - 
30代で住まい作りをお考えの方に、-8つのポイントー
- 2014年3月31日
 - 株式会社山本富士雄設計事務所 > ブログ一覧
 
1、安全や省エネのもととなる「構造」を大事に 東日本震災以降、消費者の住まいに対する価値観は変わりました。「家族の命を守る安全」が重要視され、節電や停電を体験する中で、省エネや創エネ・蓄エネといっ...
 - 
コンクリート打設
- 2014年3月28日
 - 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 
引き続き狭小住宅現場。鉄筋工事にOKが出たので、早速地下部分のコンクリートを打設しました(まあ、検査でOKが出る前提で段取りしている訳ですが・・)。最終的には床を貼るので見えなくなる箇所...
 - 
狭小住宅の配筋検査
- 2014年3月27日
 - 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 
狭小住宅の現場。地下・基礎部分の鉄筋工事が終わりました。瑕疵担保保証の検査、我々設計者の検査、確認検査機関の検査、それぞれ順番に行っていきます。 「」の部分。奥が半地下の主寝室。階段は鉄...
 - 
古ビル解体スケルトン
- 2014年3月24日
 - 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
 
上本町のオフィスリノベ。解体工事が完了しました。工事前には分からなかった壁の中や床下・天井裏の謎が解ける瞬間です。現場の詳しい状況を測って図面に反映させ、精度を上げて行きます。南向きの気持ち...
 - 
土浦亀城自邸
- 2014年3月15日
 - 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
 
土浦亀城(つちうらかめき)は、 大学在学中に、 8年ほど先輩にあたる遠藤新に影響されて、 帝国ホテル建設中の現場に行き、 巨匠、フランク・ロイド・ライトと出会います…。 ライトはその後、 ホテルの...
 - 
東京電力下谷変電所
- 2014年3月8日
 - 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
 
東京電力下谷変電所…。 近くまで行ったので、 久々に観に行ったところ、 一部に仮囲いがされていて、 内部の壁解体工事の日程、 なんていう掲示がされていましたが、 大丈夫かな…。 雑然とし...
 - 
羽根木の家(3世帯住宅)
- 2014年2月28日
 - 中川龍吾建築設計事務所
 
東京電力下谷変電所…。 近くまで行ったので、 久々に観に行ったところ、 一部に仮囲いがされていて、 内部の壁解体工事の日程、 なんていう掲示がされていましたが、 大丈夫かな…。 雑然とし...
 














地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾