- キーワード 建築>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
建築 に関する建築家ブログ・事例
-
来年早々着工へ!!
- 2015年12月19日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 EIDAIのショールームからスタート。 朝一番で乗り込みました。 お目当てはTVボード。 こちらの家創りでは、 床材や建具をEIDAIでセレクトされています。 ...
-
地鎮祭ってなぜするの?
それでは前回の地鎮祭についての 続きです。 (2回目) <地鎮祭ってなぜするの?> 地鎮祭(じちんさい 正式:とこしずめのまつり)は 一般に「じまつり」などとも言われます。 その祀る目的は大き...
-
家創りって??
- 2015年12月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、慌ただしくしていて、 珍しく、写真を全然取っていませんでした。。 こちらは、とある家創りの外観パース。 実は、昨日まで、半月ほどかけて、こちらお家創りを考えてきました。 昨...
-
好ましい‐1229‐
- 2015年12月17日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
好ましい‐1229‐ 今年も残すところ2週間になりました。 冬が遅くなったとはいえ、奈良の山深くでは、雪もちらつきます。 池原ダムのある下北山村は常緑樹が多く、六甲山系などとは趣を異にし...
-
工事現場って、ほんとワクワクですよ!
- 2015年12月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 工事はどんどん進んできています。 内部では、和室周りの造作を大工さんが工事してくれていました。 こちらの家は、全体的に、和モダンなデザイン...
-
第21回くまもとアートポリス推進賞の表彰式
今日は、第21回くまもとアートポリス推進賞の表彰式でした。 場所は、県庁行政棟新館1階ロビー「県民の広場」です。 会場に入ると第1回から今回まで受賞作品のパネルや 模型等などが展示され こ...
-
ショールームデートへ!
- 2015年12月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝から夕方まで、一日、 お客様とショールームデートでした! 朝一番から、パナソニックへ。 お客様と一緒に、ワクワクしながら、乗り込みました。 ただし。。。 ショールームが...
-
「KISHIWADA HOUSE」‐2‐地鎮祭
- 2015年12月15日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「KISHIWADA HOUSE」‐2‐地鎮祭 地鎮祭は快晴のもと。日差しが12月とは思えないほど。 今回の工事は、初めて仕事をする施工会社。社長は女性で「素晴らしい天気で、幸先良いスタート...
-
執筆依頼‐1228‐
- 2015年12月15日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
執筆依頼‐1228‐ 御堂筋のライトアップも、それ程寒さを感じさせず。 暖かい12月です。12日(土)は、天六「住まい情報センター」でのセミナーでした。 予約は12人と聞いていました。 ...
-
二つの家のリノベーション。その後。
- 2015年12月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、以前リノベーションに関わらせていただいた 2件のお客様のところへお邪魔してきました。 ちょうど同時期に工事をされています。 片方は、木造の家。 片方は、RC造の家。 目的は...
-
新しい家創りのヒアリング!!
- 2015年12月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午前中は、新しく家創りを考えてらっしゃる御家族と 初面談をさせていただきました。 土地探しからの御家族となります。 土地については、ご要望に近い候補があったので、 それをもと...
-
とっても上質な家創り。進行中です。
- 2015年12月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午後は、とある家創りの現場へ行ってきました。 お客様と待ち合わせて、一緒に見学でした。 外部は、足場が外れていて、その姿があらわになっています。 南側の外観なのですが、 ベース...
-
きちんとしながら、ワクワクも忘れずに。
- 2015年12月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある市役所からスタートでした。 家創りを進めている敷地について、 大事な打合せがあるためです。 細かな諸事情は書けないのですが、 役所の担当者といろいろと情報交換。 ...
-
ほんと、いろんな家創りがあるんです
- 2015年12月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家のリノベーションの打合せからスタートしました。 何回か打合せを重ねてきたこともあって、 間取りについては、ずいぶんと変更がなくなってきました。 昨日は、家具についての打合...
-
040軽井沢Cさんの家のゲストルーム
- 2015年12月10日
- 鈴木宏幸 / アトリエ137一級建築士事務所
昨日は、とある家のリノベーションの打合せからスタートしました。 何回か打合せを重ねてきたこともあって、 間取りについては、ずいぶんと変更がなくなってきました。 昨日は、家具についての打合...
-
037軽井沢Iさんの家
- 2015年12月10日
- 鈴木宏幸 / アトリエ137一級建築士事務所
昨日は、とある家のリノベーションの打合せからスタートしました。 何回か打合せを重ねてきたこともあって、 間取りについては、ずいぶんと変更がなくなってきました。 昨日は、家具についての打合...
-
「KISHIWADA HOUSE」‐1‐プロローグ
- 2015年12月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「KISHIWADA HOUSE」‐1‐プロローグ 仕事の場は、常に競争です。 「KISHIWADA House」は、ネット上のコンペでした。 参加した経緯、選んで貰った過程は4月、日記に...
-
従来、先人、慣習‐1228‐
- 2015年12月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
従来、先人、慣習‐1228‐ 月曜日に着工した「KISHIWADA House」。 直会(なおらい)の場を設けて貰ったと書きました。 広辞苑によると「ナオリアイの約。斎(いみ)が直っ...











地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾