- キーワード 電気>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
電気 に関する建築家ブログ・事例
-
薪ストーブのある住まい(3事例)
- 2021年4月23日
- 中川龍吾建築設計事務所 > ブログ一覧
日頃住宅の設計を手がける中で、数年前より薪ストーブを設けたいという建て主さんが多くなってきたように思います。 背景としては、エコロジーへの関心や、家での暮らしに癒しや豊かな時間を与えてくれると共...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐8‐ムクムクと断熱材
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐8‐ムクムクと断熱材 先週今週と、「The Longing House」の現場を2回訪れました。 2回目はいつもの定例打合せですが、1回目は『現場発泡硬質ウレタン吹き付け』の工事を...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐6‐クルクルとハッカー
- 2020年12月21日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐6‐クルクルとハッカー ようやく冬らしい気温になってきました。 と思っていたら、関越道では大雪で多くの車が立ち往生。ほどほどが良いですが...
-
建築ジャーナルに掲載されました
- 2020年5月27日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
建築ジャーナル(2020年5月号)にプライムの作品が掲載されました。 住宅建築、一般建築、子供の空間など、多くの作品が掲載されています。 是非ご覧いただければと思います。 http://www.kj-web.or...
-
セキュリティデザインを楽しむ-9 ■情報戦を制する
- 2019年10月28日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
■情報戦を制する 住宅窃盗犯への対策として大切なのが、町の視線の存在を感じさせることで、窃盗犯が自分の存在=情報があらわになっているような気にさせることです。同時に重要なのが、住み手の情報を犯...
-
築80年の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐13‐幸せの青い花
- 2019年1月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐13‐幸せの青い花 「碧(あお)の家 」は昨年末が1年点検でした。 碧はやはり光が当たってこその色。 全てはそのコンセプトから始まり...
-
「全館空調=家中暖かく涼しい」でもありません。
- 2019年1月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とても陽気のいい年明けの数日。 風も強くなくて、とても過ごしやすいですね。 そんな時には、なかなかピンと来ない話題かもしれませんが、 この時期だからこそ、考えておきたい暖房のこと。 ...
-
やさしい光があるレトロモダン⁽和モダン⁾の家
- 2018年12月27日
- 根岸達己建築室
とても陽気のいい年明けの数日。 風も強くなくて、とても過ごしやすいですね。 そんな時には、なかなかピンと来ない話題かもしれませんが、 この時期だからこそ、考えておきたい暖房のこと。 ...
-
外構にもしっかりこだわりたい!
- 2018年10月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
木の柱にステンレスのポスト。 とても渋くないですか?(笑) もちろん。 これで仕上がりじゃなですよ! こちらの家創りでは、 建物を先行して引き渡しをさせていただいていて、 ...
-
米川の家
- 2018年9月4日
- グラムデザイン一級建築士事務所
木の柱にステンレスのポスト。 とても渋くないですか?(笑) もちろん。 これで仕上がりじゃなですよ! こちらの家創りでは、 建物を先行して引き渡しをさせていただいていて、 ...
-
家創りの後も、長いお付き合いに感謝!
- 2018年8月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いきなりですが。 こちらの猫。 お客様の家の猫なんですよね。 とても人懐っこくて、かわいいんです。 何度か、顔を合わせているせいか、 とても親しくしてくれます。 ...
-
室内の縁に人が集う「平野西の家」‐1‐人は食べるし、住むし、着る
- 2018年8月3日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
室内の縁に人が集う「平野西の家」‐1‐人は食べるし、住むし、着る 現在進行中の現場はいくつかありますが、クライアントが「現場日記はちょっと……」とのことで。 現場日記が全くないのも寂しい...
-
住宅密集地で光を取り入れるには?
- 2018年8月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家のワンショット。 こちらの家。 地下鉄駅に近い都心部の狭小敷地に建っています。 北側の道路以外、三方をしっかりと建物に囲まれてます。 特に。 南側には、3階建ての住...
-
日本最強の城で、開高の言葉を思う‐1502‐
- 2018年7月24日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
日本最強の城で、開高の言葉を思う‐1502‐ 埼玉県熊谷で41.1℃を上回り、日本最高記録を更新したとありました。 クーラーがなければ生命の危険さえあるという時代になってしまいました。 普...
-
敷地の視察は、とっても大事です!
- 2018年6月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 敷地の視察へ行ってきました。 梅雨の時期なのですが、タイミングよく、 晴れ間に視察に行けたので、よかったです。 敷地の周辺は、長閑な雰囲気で、 ...
-
工事の監理は、建築家の大事な役割です!
- 2018年5月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ブルーシートに囲まれている、この期間は 短いのですが、家はブルーの世界。 わずかな期間ですが、私個人的には、とても好きです。 開放感のあるリビングです。 勾配天井と...
-
何にしても、体感って大事です!
- 2018年4月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ちょっと横の画像になっていますが。。 昨日、とある家創りの現場へ お客様と一緒に行ってきました。 先日建て方が完了したところ。 実は、建て方の後、結構大事なプロセスがある...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐6‐園長先生きたる
- 2018年2月16日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐6‐園長先生きたる 寒い中でも、日が差せば見た目は春。 暦の上では立春を過ぎました。 「トレジャーキッズたかどの保育園」は4月開園。2月はめ...
-
スイッチやコンセントの確認。とっても大事!
- 2017年10月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
こちらは、電気関係の設備をプロットした図面です。 ちょうど、昨日、2物件について作成しました。 照明器具がどんな配置になってるのか どの照明器具が連動してるのか どのスイッチで、どの照明が...
-
間もなく引き渡しです!!
- 2017年9月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
きれいな色が並んでいます。 こちらは、窓に取り付ける、プリーツスクリーンなんです。 とある家創りで、採用を予定しているのですが、 その色あいや、透け感、素材感を確かめるため、 立川ブライ...