家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 福島、山形をめぐる喧嘩の無い旅‐1194‐

    福島、山形をめぐる喧嘩の無い旅‐1194‐  前回は、月曜日の昼に松本に着いた後にアップしました。  1日目、13日(木)の宿、「御用邸のある街」那須高原を目指します。  もっと高級感のある温泉リ...

    2015年8月17日

  • 「松戸市幸谷の家セカンドバージョン(SV)」始まる

    「松戸市幸谷の家セカンドバージョン」の工事が始まりました。 このお施主様は弊社で6年前に1階の間取り変更・耐震補強・省エネ工事 (外張り断熱及び遮熱高断熱複層樹脂サッシなど)の大規模 リノベー...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 「柏市南高柳の家」竣工写真

    4/18(土)、19(日)の2日間、「柏市南高柳の家」の 完成体感内覧会を開催しました。 土曜日は強風、日曜日はお昼前から雨降り、と恵まれた 天候ではありませんでしたが、目立つ場所でかわいいデザイン...

    2015年4月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 安全ってどういう事 その2

    先々週の土曜日と日曜日に「柏市高柳の家」の体感内覧会を 開催させて頂きました。 土曜日は晴れから曇り、そして強風。 日曜日は曇りから午後は弱いながら雨。というコンディション。 しかしながら悪い...

    2015年4月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • タイルサンプルが。

    取り寄せていたタイルのサンプルが届く。 いつもいつも思うのだが、タイルほど 「カタログ」と「実物」の色の差があるものはないよね、って話です。 とくにブリック(レンガ)は、カタログと別のものが届...

    2015年4月24日

  • 安全ってどういう事 その1

    先日、先先日と「柏市南高柳の家」の体感内覧会でした。 とは言っているものの、このブログは先週の金曜日に 書いていますので内覧会の状況は次回にお伝えいたします。 さて、最近‘安全’という言葉をよく...

    2015年4月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 柏市南高柳の家が完成します

    3月末に桜が咲き、いよいよ待ちに待ったお花見! なんて思っていたら4月に入り、お花見日和はたったの2日。 しかも土曜日曜日は、花は満開ながら小雨の薄寒い日で 会社近くのお花見スポットもまばらな人影で、...

    2015年4月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 「柏市南高柳の家」完成近づく

    昨日は、4年ぶり(2010年にも4月に雪)という4月の降雪。 また日中の気温もなんと!3℃という真冬、というより真冬より 寒い一日となりました。 3/29頃に一斉に咲き出した桜も’花見日和’はたった2日。 ...

    2015年4月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 冬季の暖房 その1

    う~寒い!今年の冬も、もう少し。我慢我慢。 過去に何度はお話ししている‘暖房’について私の考えを再度お話しましょう。 弊社の住宅の暖房は床下に電気蓄熱式輻射熱暖房機を家の中心部に1台置き、家中を...

    2015年2月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 諏訪の家

    建物の高さを抑え、南側から見る外観は平屋建てのように見せている。内部は回遊性と開放感を意識して計画している。家事・生活導線だけでなく、外部テラスを含めて建物内外を回遊できることで、各スペースを最短...

    2015年2月12日

  • THE HOUSE TOYO KITCHEN STYLE グランドオープン

    天空のショールーム THE HOUSE TOYO KITCHEN STYLE 11月22日(土)GRAND OPEN 世界最大級800坪を超える プレミアムキッチンとインテリアの ショールームが11月22日に名古屋にオープンしました。 ...

    2014年11月23日

  • 「沖縄建築パラダイス」インタビュー

    朝日新聞デジタル「沖縄建築パラダイス」で、インタビューが掲載されました。 タイトル は、『ミステリアスに波打つ石垣「グスク」』。 インタビューでは、はじめて沖縄に訪れた折に感激したグスクへ...

    2014年11月21日

  • ウインターインテリアフェア開催!

    ラグジュアリーなキッチン・インテリアを提案するトーヨーキッチンが、ウインターインテリアフェアと題し各ショールームで展示を行う(一部開催済み)。 概要は下記の通り。 Winter Interior Fair ...

    2014年10月8日

  • 泗水町の家

    敷地は自然豊かな丘陵地にあり、建物を建てるという行為自体が環境に対して後ろめたさを感じるような場所である。この豊かな自然を、施主からの要望であるコンクリート造の建物の中にできるだけ取り込み、幸せな...

    2014年9月28日

  • バイオエタノール暖炉 Ecosmartfire

    2002年にオーストラリアで開発されたバイオエタノール暖炉、エコスマートファイアーの紹介。 燃焼しても煙を排出しないため、煙突や換気設備が一切不要。 電機やガスも使用せず手軽に設置が出来ると評判...

    2014年9月26日

  • お部屋もカラダもデトックス

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日のタイトルは、以前、本牧「三の谷カフェ」(*現在は営業しておりません)でのセミナーでローフードの石井恭...

    2014年9月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 熱中アラーム助かります

    先日のブログでご紹介した、タニタの熱中アラーム 昨日は、横浜の現場におりましたので 早速、屋外で試してみました 発汗量や体感温度と、熱中症危険度は異なるので 指標として目印になるのは助かり...

    2014年9月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • インテリア好きなひとの間で人気が高まっている「メダリオン」とは?

    こだわるなら天井まで! 女性のお部屋におススメ“メダリオン”とは 暑い季節もそろそろ幕を閉じる。こんな季節の変わり目には、気分を新たに部屋を模様替えする人も多い。とはいえ、大きな家具などはあま...

    2014年9月1日

  • クリナップ「帯広ショールーム」移転リニューアルオープン

    クリナップ、帯広ショールーム(北海道帯広市)移転オープン クリナップ株式会社(本社:東京都荒川区)は、このたび「帯広ショールーム」(北海道帯広市)を移転し、8月21日(木)にオープンした。 ...

    2014年8月30日

  • 「2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~」追加開催決定

    東京都中央区で開催中の「2020 ふつうの家展」が追加開催決定 三井不動産レジデンシャルとトラフ建築設計事務所、カヤックはこのほど、現在開催中の「2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~」を9月12日...

    2014年8月25日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家