家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 夏季休業のお知らせ

    夏季休業のお知らせです。 今年は The お盆休み っていう感じです。 ブログのほうは、【夏休み特別企画】 自動更新致しますので、ぜひご覧ください! homifyというサイトで、これまでご紹介いただいた...

    2016年8月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • リノベ進行中

    裸にされていく部屋。 骨や血管があらわになっていく。 はがされて。 むき出し。 壊されて撤去。 汗とホコリにまみれつかの間の休息をとる。 じりじりと暑い空間に風が通り過ぎて、職人さんの汗をそ...

    2016年8月9日

  • kissakocookingへ

    今日は娘2人の料理教室「kissakocooking」へ。 時間が足りないことを理由に、見ていなくてもできる長女にばかり料理の手伝いを頼んでしまっていて、いつの間にか、日々の暮らしの中で、次女の中に「料...

    2016年8月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 2Dから一気に3Dヘ!

    昨日は、炎天下の中、 とある家創りの建て方でした! 昼間は、35℃を超えて、厳しい暑さ。。 そんな中、職人が頑張って、建て方を 進めてくれていました。 ほんと。 頭が下がります...

    2016年8月9日

  • 『住人十色』取材打合せの場面にて‐1297‐

     先週土曜日は、「松虫の長屋」へ行っていました。  5月の見学会以来ですが、 今回は、毎日放送『住人十色』の取材打合せでした。  ご主人は仕事中で、まずは奥さん、ご主人のお母さんが、ディレク...

    2016年8月8日

  • ことば

    コーディネートが終わったお客さまから「このたびはありがとうございました」的なメール、コメントなどを頂くことがあります。ありますっていうか、いつも実は頂いているのです。 本当に嬉しくて何度も何度...

    2016年8月8日

  • やっぱり、実物でチェックが大事!!

    昨日は、とある家創りのため、 ウッドワンのショールームへ行ってきました。 チェックしてきたのは、二つ。 ひとつは、内部のドア。 もうひとつは、キッチン。 まずは、内部のドア。 ...

    2016年8月7日

  • クルミとアイアンのテーブルが無事に届きました。

    ここから少し距離が遠い大阪にお住いのKさんからご依頼頂いていたアイアンのテーブル。今回は少しクセのある表情が魅力のクルミ材を使って天板を作らせて頂きました。 大阪ということで、運送費を考える...

    2016年8月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • めずらしい素材の使い方

    平成建設さんからのお仕事で、仕上げ材としては珍しい材を使った珍しい仕上げで キッチンと背面収納を作らせて頂きました。 まずはその背面収納の取付です。 キッチンはお盆明けですね。

    2016年8月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 既製品を上手に使うといいですよ。

    とある家創りのため、 お客様と名古屋モザイク工業のショールームへ ご一緒してきました。 大きな土間の床。 キッチンの床。 にタイルを張るのですが、そのタイルをセレクト。 モ...

    2016年8月6日

  • イランから学ぶ収納【キッチン】

    夏も本番になってきましたね! イランも暑い夏になっているようです。毎日、日中は36°超え。。。40°近くなることもしばしば。 でも、日本と比べると湿度が低くカラっとしているので、体はちょっと楽なよう...

    2016年8月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 男子会

    以前、インテリア業界で「女子会」っつーのがありました。ストラッセの千恵さんの事務所、ちえろく(ちえさんの六本木だから、ちえろく♪)が会場で、あんな人やこんな人、テレビで見たことあるーみたいなイン...

    2016年8月5日

  • 上品な色合いが印象的な家の事例公開です!

    本日、朝一番、弊社サイトにて 新しい家の事例を公開しました! しばらくぶりの公開となります。 詳しくは、弊社HPをご覧ください。 竣工している家はあるのですが、 竣工写真のタイミ...

    2016年8月5日

  • キャンプカーマガジンに掲載されました!

    今号で先日の東京キャンピングカーショーでの取材内容が掲載されてます✨ もちろん、私以外にAtoZ社長さんとマツダさんの対談も掲載されています♡ 見かけた方は、ぜひ(*^^*) ビッグサイトで展示の際、Tシ...

    2016年8月4日

  • クルミのキッチン

    お施主さんでもあり、建築士さんでもあり、監督さんでもあるYさんのクルミのキッチン。 しばらく、ショールームのちびっ子部屋に保管しておりましたが、本日ようやく設置できました! 今月下旬には器具付...

    2016年8月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ナラの節アリ材とシーザーストーンを使ったキッチン

    続いて本日は鎌倉の笹目町。 バックパネルの扉のナラの使い方と珍しく白いシーザーストーンが印象的なセパレートのOさんのキッチン。icaaさんからご依頼頂いたキッチンです。 海岸線は夏真っ盛...

    2016年8月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 和室を洋室に

    Y様の和室。和室を洋室にしたいというご依頼はjay blueの得意分野のひとつです。どんなプランにしましょうか。どのくらいのコスト感になりそうでしょうか。ではでは考えますので少しお時間をいただきますー...

    2016年8月4日

  • アートとウォールステッカーをあわせて

    おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日納品してきたお部屋のご紹介です。 今回、ソファとフロアライトはIKEAさんのものになります。 思いっきり元気な北欧っぽいス...

    2016年8月4日

  • こだわりの実現に向けてチャレンジする時は。

    昨日は、何だか慌ただしく。 あっという間に時間が過ぎて、 夕方の空になっていました。 しかし、とってもいい天気でしたね。 昨日の夕方からは、とある家創りのため、 工務店の現...

    2016年8月4日

  • 世界のエレベーター

    先日、番組で超高層に使用されている世界のエレベーターメーカーが紹介されてました 日本は、三菱 日立 東芝の三大メーカーが有名です 世界の4大エレベーターメーカーは OTIS アメリカ シンドラー ...

    2016年8月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家