家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • トーヨーキッチンを取り入れる!

    キラッとしたメタリックなキッチン。 すぐにピンとくる方もいますよね。 そう。 トーヨーキッチンなんです。 天板、面材ともに、強烈なデザインを採用しているのですが、 床の荒々しさと調和して...

    2016年12月3日

  • WORKSTYLE+黒 埼玉県K様

    中古住宅をご購入、リノベーションのご依頼をくださったK様のおうちのご紹介です。躯体を残し、ほとんど骨組みだけにして間取りごと作り変えるスケルトンリフォーム。お風呂やトイレ、キッチンなどの水回り...

    2016年12月1日

  • 足場が外れました!~ 君津Sさんの家

    君津Sさんの家。 足場が外れました! 外壁の杉板も、グレー系のいい感じに仕上がりました。 丸いの・・なに??? それは後のお楽しみということで (^_^) 室内もほぼ仕上がっ...

    2016年11月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 「POPモダンスタイル」東京都町田市K様

    板貼りの壁、ブラウンのフローリング床だったKさまのリビングダイニングの、リノベーションのご依頼をいただきました。 奥さまは「真っ白い空間」をご要望、ご主人様は「板壁は残したい」とご要望。ほどよ...

    2016年11月29日

  • 悠雅さんのところへ

    「イマイさん、前に調整してもらった引き出しがまた自然と開いてしまうのです‥。」と言われたので、久しぶりに大塚の「悠雅」さんのところへお邪魔してきました。 つい先日も南大塚の「プラタナス商会...

    2016年11月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • そして、何ができるかな。

    クレミルのワークショップは、明日の夜でいったん締め切らせて頂きますね。4日と11日にまだ端材が残っていて、多少席があるようでしたら、当日も受付しようと思っております。 また、追って詳細をお...

    2016年11月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「おぉ!」と唸る家。オープンハウスへ

    昨日、こちらの家創りの現場へ。 実はこちら。 昨日と本日、工務店主催で、オープンハウスが開催しています。 そこへお邪魔してきました。 外観は、ガルバニウム鋼板で、ミニマルなデザイン。 と...

    2016年11月20日

  • 加賀妻工務店さんの見学会へ

    以前に、二宮のKさんの家具を作らせて頂いた時にお世話になった工務店さんである加賀妻さん。とても優しい表情の家を作っていらっしゃる工務店さんで、今回良いご縁を頂きまして、見学会に家具を置か...

    2016年11月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 例えば何ができるかな

    9年前にご自宅の家具を作らせて頂いたTさんのお宅にお邪魔してきました。 Tさんは、先日ブラックウォールナットの家具を納品させて頂いた取引先の社長さんです。そのご自宅の家具を作らせて頂いて、9年が経ちま...

    2016年11月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • blue & white & family history

    新築のコーディネートは「なんもないところからあれやこれやを作り込んでいく」だけですが、リノベーションのコーディネートはビフォーアフターの写真があるので、比較しておもしろいと思います。まったく同...

    2016年11月16日

  • きれいな合板?あるんですよ。

    こちら。 色鮮やかできれいですよね! 実は、こちらは、合板なんです。 色のついた紙とシナ材を貼り合わせた 美しい木口が特徴の積層合板です。 「Paper-wood」 合板っていうと、「下地」とい...

    2016年11月16日

  • 精製

    精製と言う言葉が正しいかどうか分かりませんが、これはおが屑です。 丸々と太い幹は、その過程で板に切り分けられていきます。 板になった木は乾き、ねじれ、安定しようとします。時には、切ろうとする...

    2016年11月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ナチュラルなインテリアは心地いい!

    昨日、とある家創りのため、 お客様とショールームへご一緒してきました。 オークの面材に、アイアン調の手掛け。 ステンレスの天板もいい感じです。 壁に取り付いた、棚板。 それを支えるアイア...

    2016年11月8日

  • お客様とデートへ!

    昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした! 一日かけて、しっかりと、 じっくりとセレクトしていただきました。 こちら。 「ナスラック」というメーカーのショールーム...

    2016年11月5日

  • 和風のデザインがされたバリアフリー住宅/地の家

     風の家の隣に建っている地の家は、脚の不自由なご主人の車椅子での生活を前提とした住宅です。世の中にはバリアフリー住宅が溢れています。しかし、機能ばかりを優先しすぎてデザインが置き去りになっている様...

    2016年11月3日

  • 自分の一番好き!を探しましょう。

    とある家創りの現場なのですが。。 この夕日。 南側の大きな窓から見えるんです。 天気の良い日には、 毎日、こんな夕日をご覧になれるって とっても羨ましいです。 さてさて。 昨...

    2016年11月2日

  • 完了検査 ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 完了検査。 検査はつつがなく終了。 合間をぬって、ビルトイン・ストーブへの火入れも行いました。 一般的に、薪ストーブには試運転的なことが必要で、 鋼板製でも表面の...

    2016年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 白いデスクとクローゼット

    父がまだ現役でこの仕事を頑張っていた頃からのお付き合いのあるコーディネーターさんからの依頼で、ご自宅の一室を改装するということでそのお手伝いをさせて頂きました。 写真ではとても分かりにくいの...

    2016年10月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ホテルライクな洗面の創り方

    ブラックで統一されているのは、 先日竣工写真を撮影した、とある家の洗面台なんです。 家全体が、シックで大人っぽいインテリア。 床の黒い木目は、それを物語っています。 ホテルをイメージさせ...

    2016年10月20日

  • 池田のコートハウス

    4人家族の新しい生活のための住宅である。 計画地は比較的新しい住宅地の中にあり、北側の道路に面し、その他の3方は隣接する住宅が敷地境界線近くまで接近しているという環境である。敷地面積は都市部でよくみ...

    2016年10月19日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家