家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 壁紙張り替えキャンペーンやってます。

    さて。 今月ずっと告知をしております「壁紙張り替えキャンペーン」ですが おかげさまで大変ご好評をいただき 本日現在で お問合せゼロ でございます! ・・・これは、jay ...

    2014年5月24日

  • モノの値段。

    某物件にて。 黒い階段の中にかっこよくたたずんでいるのが 町田ひろこアカデミー講師・インテリアコーディネーターの荒井詩万さん。 で。 階段にドサっとファイルを置きっぱなしにしているのが...

    2014年5月23日

  • 水色の壁、コーディネート途中。

    壁にどうやって並べようかと・・・現場で思案中の、りかです、どーも。 椅子、テーブル、チェスト・・・それに、カーテン。 まだまだそろわないものがありますが 本日の納品は、ここまでです~。 ...

    2014年5月16日

  • 堺市k邸リノベーション

    築16年の鉄筋コンクリート造マンションのリノベーションです。 浴室を除きスケルトン状態にしてからの改修、 解体工事含め総費用580万(家具除く)でコダワリヲカタチにした室に生まれ変わりました。 設計・監...

    2014年5月11日

  • 第1弾「コーディネート料無料キャンペーン」

    ジェイブルーにまきこさんが加わりました企画・第1弾 「コーディネート料無料・壁紙張り替え」 お待たせしました。 久々の、キャンペーン企画です! jayblueも今年は新しい外部委託スタッフのまきこさんをお...

    2014年5月7日

  • お買いものブログ、立ち上げました。

    連休中に、ふと思いつきで、もう一つ別のブログを立ち上げました。 毎度、毎度、思いつきで一晩でやらかす、りかです、どーも。 普段インテリアコーディネートのお仕事のなかで いろんな家具や小物、...

    2014年5月7日

  • フレーム&アートをセンスよく飾るアイデア

    海外インテリアのように壁をセンスよく飾ろう! こんにちは、千葉まどか◆おしゃれ部屋エバンジェリストです。 (特にマンションの)壁は飾らなければ罪である 部屋が狭くて、インテリアのやりようがない...

    2014年5月2日

  • グリーン・イエロー・オレンジ

    コーディネート途中の、お客様のお部屋。 ダイニングチェア、納品まで数か月お待ちいただいている最中です・・・。 正面の白い造作家具、エアコンをよけるように取り付けました。 白いシンプルな収納な...

    2014年4月21日

  • 企画書をつくる

    来週の打ち合わせに向けて、企画書をつくっている最中です。 千葉県の大多喜観光案内所を改善していこう、というプランニング。 知人のつてということもあって、コーディネート料をいただくことなく、 ...

    2014年4月11日

  • 引出しの中の、引出し。

    引出タイプのキッチン収納、すっかり普及していますね☆ 引出をあけると、上の空間がデッドスペースになることもよくあります。 システムキッチンを導入するときには 小さな引出しをオプションで選べるこ...

    2014年4月6日

  • 電気屋さん。

    天井に埋め込まれているエアコン、 だいぶ年期が入っていましたので新しいものに交換。 天井に頭を突っ込んでいるのは、いつもお世話になっている電気屋のWさん。 明日はクロス屋さんが入ります。 ダ...

    2014年4月5日

  • 新作発表会。

    インテリアコーディネートの仕事は、いろんな商材を扱います。 壁紙、カーペット、フローリング、照明器具、カーテン、家具、 お風呂やキッチン、雑貨にお花に、あれやこれや。 メーカーは、新しい商品...

    2014年3月31日

  • オープンコートのあるガレージハウス

    母屋の住宅のアネックス(離れ)として計画したビルトインガレージ付きのリビングスペースの住宅です。 隣接する母屋の建物にて歯科医院を開業されている御施主様より、日中やお休みの日でも、自宅に居ながら...

    2014年3月30日

  • イベント企画、始動します。

    1971年生まれ。母。 共通の時代を生きてきた3人のインテリアコーディネーター。 同じ仕事に携わりながら、3人3様、少しずつ違う世界にいます。 インテリアスクール講師やメディア出演など、「広げる」IC...

    2014年3月29日

  • インテリア小物選び

    インテリアコーディネートのご依頼をいただいた際に プラスアルファとして、 インテリア小物をご提案させていただくことも多くなりました。 お手持ちのものと組み合わせることもありますし 新規にご用...

    2014年3月19日

  • インテリアもエクステリアも両方大事!

    これ、バータイプの表札。 表札はそこに住む方をイメージさせるような、 それでいて、インテリアやエクステリア、トータルでのコーディネートが大事。 価値観の多様化はここにも!最近は種類も素材も...

    2014年3月12日

  • 事例アップしました

    先日の案件と、去年の案件をひとつ、コーディネート事例のほうでご紹介させていただきました。 どうぞお楽しみください~。 さて。 こちらは戸建のI様。 ちょっと壁を壊してみたり、 造作...

    2014年3月5日

  • 寝室をさりげなくバレンタイン仕様にコーディネートする15のプチアイディア

    今年のバレンタインも、いよいよ間近に迫ってきました。日ごろなかなか伝えられない大切な気持ちを、手作りチョコレートに込めて手渡す。という人も多いかと思いますが、今年は寝室をさりげなくバレンタイン仕様...

    2014年2月12日

  • 和室にソファーを

    最近、和室にソファーを置きたい・・・けれど、どんな風にコーディネートをすれば良いんだろうか?ってご質問を受けることがあります。 以前もご紹介したかもしれませんが、投稿してみます。 ソフ...

    2014年1月26日

  • ハイカウンターチェアをコーディネート

    先日引き渡したお客様からハイカウンターに置くイスを 探したけど見つからないと相談がありました。 実際、家具屋を回ってもハイチェアにはあまり見かけません。 そこで様々なメーカーカタログの中から探して...

    2013年11月25日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家