家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 地震の揺れで家具が倒れないようにする器具「耐震アトラスネオ」

    IDC大塚家具、地震の揺れで家具が倒れないようにする器具などで特許を取得 大塚家具はこのほど、家具転倒防止器具「耐震アトラスネオ」、家具転倒・移動防止システム「グリップフロア」、「家具転倒防止機能を...

    2014年8月12日

  • 三井不動産と面白法人カヤックの2020 ふつうの家展~Park Homes EXPO 2014~

    「少し未来」の家を体感! 三井不動産が面白法人カヤックなどと共同展示 三井不動産レジデンシャルとトラフ建築設計事務所、株式会社カヤックは8月6日より『2020 ふつうの家展 ~Park Homes EXPO 2014~』を「...

    2014年8月10日

  • 節のあるナラ材を使ったキッチンや家具たち

    Tさんの節の表情が独特のキッチンや食器棚そして、昨日取付が終わった玄関収納と、これで全て設置が完了。 玄関収納が、ほどよく視線を遮って、どれどれとリビングに目をやるとナラの表情がつながった...

    2014年8月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 船橋の家

    千葉県船橋市の住宅地に計画した木造2階建ての専用住宅です。 この住宅では隣地の林の美しい緑を室内にどう取り込むか、又、部屋同士の繋がりをどのように扱うかに重視して計画しました。 1階は、最も眺望の...

    2014年8月8日

  • イSム(イスム) 表参道店展示イベント「仏像×本のエキシビション~仏像は感じる書物である~」開催

    東京・表参道で阿修羅とナウシカを並べるなどの仏像と本の展示会開催 MORITAが運営するインテリア仏像ショップ「イSム(イスム) 表参道店」は8月1日より、期間限定の展示イベント「仏像×本のエキシビション ~...

    2014年8月3日

  • リフォーム計画進行中!!

    ブログ、書けないくらい、忙しくしていました。 リフォームの打ち合わせがちょうど、終盤になってきました。 今回のリフォームのお客様は、とても仲良しの5人家族のご自宅の全面リフォームです。 全面リ...

    2014年6月27日

  • ミーレの食器洗浄機

    川崎のNさんのところにお伺いしてきました。どうやら、お引き渡し後から食器洗浄機の具合が良くないということで・・。 まもなく、真っ赤なミーレカーが到着して、サービススタッフの方が点検。 エ...

    2014年6月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Oさんのオークのやさしいキッチン

    キッチンの設置工事が終わって約2か月ほど経ち、お引越しされて新居での暮らしもひと段落。と言うことでOさんのところまでご挨拶に伺わせて頂きました。 竣工前のキッチンは、どち...

    2014年6月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 太陽光パネル設置中

    おうとくケアセンターの屋上。大きな屋根面を活用するため、太陽光パネルを現在施工中です。これからの季節は威力を発揮してくれそうですね。 山本嘉寛建蓄設計事務所 http://yyaa.jp

    2014年6月1日

  • 竹と漆喰のドーム@京都精華大学

    今年から縁あって、京都精華大学で「エコロジー空間演習」という集中授業を担当しています。 まず最初に土で出来た世界の建築についてのレクチャーを行ったのですが、その後に続く演習では土を使った制作活動...

    2014年5月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 取付@本庄児玉のOさん

    今日は、本庄のOさんのところまで取付です。 私は打ち合わせがあって、参加できなかったので、ムラカミ君をキャプテンにカナイ君、コイズミ君、コバヤシ君の4人で臨みます。 取付自体は、それほど複...

    2014年5月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • らあめん店の家

    強い西日を遮るために、正面西側の壁は、縦格子を設置しました。縦格子は細かく曲線を描き、陽の光を柔らかく遮る働きをします。それが、らあめんのちじれ麺のようでもあり、お店のイメージとなるようにしました...

    2014年5月3日

  • 納品@二宮のKさんのところへ再び

    先日、キッチンの設置も終わってお引越しも終わったKさん。 続いて頼まれていたテレビボードを本日ようやく納品。 どなたかのテレビボードに似ておりますね。 そう、裾野のYさんの形。 Yさんの形をコ...

    2014年5月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 犬と暮らす家

    細長いワンルーム空間の中で、外部の環境を取り入れながら必要な大きさの収納と水廻りを設置し、中庭を中心にぐるりと曲げる事で、玄関から始まり屋根まで連続する建物です。また、連続する空間は玄関と階段部分...

    2014年4月29日

  • ペンダント照明

    ブラーンとぶらさがる「ペンダント照明」は 天井の高い吹き抜けに取り付けたり、 あるいはその真下にダイニングテーブルなどを設置することで 納まりが良いわけです。 納品作業中、 ペンダント照明を...

    2014年4月18日

  • 白いウッドデッキの家

    コの字型プランの平屋建てを伸び伸びとレイアウト。 クローズな印象の道路アプローチ側から中に入れば一転、思い切りオープンな空間に出会います。 中央の白いウッドデッキ・テラスが快適なアウトドアライフ...

    2014年4月17日

  • 鎌倉のKさんのキッチンひと段落

    Kさんのキッチンとアイランドカウンターは、ひとまず完了。 Kさんのキッチン、どなたかのキッチンに雰囲気が似ています。そう、鎌倉のNさんです。Kさんと、Nさんはお知り合い。 そして、先日、設置...

    2014年4月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 調布のHさんの取付完了

    先月末に壁が仕上がる前に設置したキッチン手前の対面カウンター収納のほかに依頼されていたキッチンのバックキャビネットと洗面室の収納の取付が今日で完了。 アメリカンチェリーをウレタンの...

    2014年4月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 曲金の家

    アウトドア大好き!そんな家族の伸び伸びとした家です。太陽光とガスエンジンによるダブル発電。1階LDKは温水式床暖房を設置しました。2階子供部屋には登り棒とうんていを設置。子供たち、パワー全開です!...

    2014年4月13日

  • 鮮やかな変身

    横浜風の塔…。 元々、 地下街のための吸気や高架水槽としてあった、 既存の塔の改装…。 高さ21mの塔の表面に、 アクリルミラーを貼り、 さらに、その周囲を、 楕円状のパンチングメタルで覆っています...

    2014年4月11日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家