家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 立方体の家 クーブフレックス・ハウス|アルネ・ヤコブセン

    北欧デンマークを代表する家具デザイナー、アルネ・ヤコブセンのサマーハウス。この家­は立方体のユニットを、自由に結合することで完成する。思いのままに配置した箱の空間­の使い道は住み手が決める。新しいハ...

    2014年3月11日

    • TOP>
    • 動画>
    • 立方体の家 クーブフレックス・ハウス|アルネ・ヤコブセン
  • 南国の楽園、モルディブで計画されている太陽光発電システムを使った浮島

    インド洋に浮かぶ1190の島々からなる国、モルディブ。世界有数のダイビングスポットとリゾート地でありながら、地球温暖化による海面の上昇で、現在水没の危機に悩まされています。政府では対策として、近隣国の...

    2014年3月11日

  • Fさんのタモとステンレスのキッチン

    今日は、朝4時30分に起きて、大宮のほうまで。 だんだんと仕事が立て込んできていて、Fさんのキッチンはきょう一日でしっかりと完了させなければ。 そんな思いで、ムラカミ君とカナイ君と3人で...

    2014年3月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 井上房一郎邸

    井上房一郎邸…。 実は、この家は、 名作住宅の、 そっくりそのままの、コピーです…。 オリジナルは、 アントニン・レーモンドの自邸…。 この家を建てた、井上房一郎という人と、 建築家レー...

    2014年3月10日

  • 木材の亀裂や破損、欠陥から美しさを探る家具シリーズ

    フィンランドのデザイナー・Jalmariは、その名も「Broken」と呼ばれる家具のシリーズで、その木材の亀裂や破損、欠陥から美しさを探っている。 多くの場合、家具の製造工程の検品で、欠陥の木材は廃棄され...

    2014年3月10日

  • 金箔仕上げの土壁@金沢

    先日出張で訪れた金沢の街。土塀の足下が雪で痛まないように、蓆で覆ってあった。素材への愛を感じる。 東茶屋町の金箔屋さんの坪庭にあった、金箔を張った土壁。噂に聞いていた、高山出身の左官職人...

    2014年3月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 森田一弥(京都の建築家・森田一弥建築設計事務所)
  • 納品作業中~。

    リフォームがだんだん進んで、いよいよ家具類を搬入しはじめます。 ・・・っていう作業中の一コマ。 ご購入いただいた食器棚に、棚をもう少し増やしたいということで これから手を加えていきます。 と...

    2014年3月9日

  • 東京電力下谷変電所

    東京電力下谷変電所…。 近くまで行ったので、 久々に観に行ったところ、 一部に仮囲いがされていて、 内部の壁解体工事の日程、 なんていう掲示がされていましたが、 大丈夫かな…。 雑然とし...

    2014年3月8日

  • 遣り方

    旭区の住宅現場。遣り方(やりかた)を行っています。現場と図面を照合して、どの位置を基準に建物をつくっていくのかを確認します。基準点は周辺にある簡単に移動しない固定物を用います。住宅の場...

    2014年3月8日

  • 日本では入手困難だったシャビーシックのインテリアブランドが遂に初上陸

    サンタモニカ、NY、ロンドンなど世界的に認められながらも、これまで日本での入手が困難であったアメリカ生まれのラグジュアリーインテリアブランド「RACHEL ASHWELL SHABBY CHIC Couture(レイチェル アシュウェ...

    2014年3月7日

  • Hさんのタモのオーダーキッチン

    今日は、私は小学校での集まりがありましたので、みんなで茅ヶ崎のHさんの現場まで向かってもらいました。 タモ材を使ったペニンシュラタイプのキッチンとその背面には、カウンターと吊戸棚でできた食器棚が...

    2014年3月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 奥多摩工業工場

    SF的な映画やアニメを観ていると、 いつの頃からか、 未来のイメージは、 あまり、計画的な、整然としたものではなくなっていて、 なんとなく、雑然とした、 廃墟のようなイメージに変わっているように思い...

    2014年3月6日

  • 胃腸炎にご注意。

    突然ですよね。体調をくずすのって。 そんなわけで。 しばらく、ここ数日間、嘔吐、下痢、発熱により 死んだように寝込んでおりました。 問い合わせのレンスポンスがないぞ? facebookでアクセス...

    2014年3月6日

  • こんにちは、Iさん

    Iさん、こんにちは。 先週リフォームが完了したご新居を引き渡されて、お引越しが終わったIさん。 「さっきようやくここが片付いたばかりなんですよ。引越しが終わった途端に私が熱が出ち...

    2014年3月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 阿佐ヶ谷住宅

    阿佐ヶ谷住宅…。 昭和33年(1958年)にできた、 日本住宅公団による団地です…。 赤い三角屋根の低層住宅棟は、 数多くの名作を残している、 前川國男の設計によるテラスハウスとして、 よく...

    2014年3月5日

  • 世界初のペン型3Dプリンタなど暮らしを楽しく彩るMoMAの2014年春夏アイテム

    MoMA(ニューヨーク近代美術館)のデザインストアである東京・青山のMoMA DESIGN STORE(モマ デザインストア)。世界中からセレクトされた生活空間を彩るユニークなアイテムが揃っている。今回、家結びでは、そん...

    2014年3月5日

  • ミニマリスト的なアプローチが印象に残るバスルームのシンク

    この透明でミニマルなバスルームのシンクは、ミラノで活動するブルガリア人デザイナー、ビクター・ワシリエフ(Victor Vasilev)によって生みだされました。まるで、宙に浮いてるような錯覚をうけます。 ...

    2014年3月5日

  • 事例アップしました

    先日の案件と、去年の案件をひとつ、コーディネート事例のほうでご紹介させていただきました。 どうぞお楽しみください~。 さて。 こちらは戸建のI様。 ちょっと壁を壊してみたり、 造作...

    2014年3月5日

  • まわるよ回る

    私が下の作業場に降りていた頃から使っている簡易ルータースタンド。 私ももちろん、父も現役で作業をしていた頃に作った古強者です。 主に棚板のダボがはまるようにしゃくる(掘り込む)ために使うのです...

    2014年3月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アクロス福岡

    アクロス福岡…。 様々な用途が入った、複合施設です…。 敷地の南側にある公園から連続して、 緑の山のようになっています…。 ちょうど、 グリーンのカーペットが持ち上がって、 その...

    2014年3月4日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家