家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 再開の家|リチャード・ノイトラ

    施主の生活を尊重する建築家【 リチャード・ノイトラ 】リチャード・ノイトラ (Richard Joseph Neutra) は、1892年のオーストリア・ウィーン生まれ。1923年にアメリカに移住して6年後に帰化する。20世紀中頃にア...

    2013年1月7日

    • TOP>
    • 動画>
    • 再開の家|リチャード・ノイトラ
  • 世界的建築家 オスカー・ニーマイヤー死去 104歳

    現地報道によると、世界的ブラジル人建築家オスカー・ニーマイヤー氏がリオデジャネイロの病院で死去した。104歳だった。 心よりご冥福をお祈りします。 オスカー・ニーマイヤー 現代建築の巨匠【 オスカ...

    2012年12月6日

  • オスカー・ニーマイヤー×コンバース 奇跡的なコラボレーションが実現

    現在、104歳でも生涯建築家を貫く現代建築の巨匠、オスカー・ニーマイヤー。先月は脱水症状で入院という報道が駆け巡り、心配していたがどうやら2週間で退院したようだ。 そんな超人的な彼、オスカー・ニーマ...

    2012年11月4日

  • Oscar Niemeyer|オスカー・ニーマイヤー

    現代建築の巨匠【 オスカー・ニーマイヤー 】オスカー・ニーマイヤー(1907年12月15日- )ブラジル、リオデジャネイロ市生まれ。 師ルシオ・コスタが、設計顧問として“モダニズム建築の父”と呼ばれた仏のル・コ...

    2012年11月3日

    • TOP>
    • 動画>
    • Oscar Niemeyer|オスカー・ニーマイヤー
  • 幻の名盤フレディ・ハバート『ミストラル』が24年ぶりリマスター高音質CDで甦る

    2012年6月、「Jazz レア盤リクエスト復刻」シリーズ第1弾として発売された『カサブランカ/ヒュー・ロウソン・トリオ』は、ジャズ・ファンの心をくすぐり、ジャズチャートにて復刻盤としては異例となる第3位を獲...

    2012年10月17日

  • トゥーゲントハット邸|ミース・ファン・デル・ローエ

    ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ(Ludwig Mies van der Rohe、)。 20世紀のモダニズム建築を代表する、ドイツ出身の建築家。ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライトと共に、近代建築の三大巨...

    2012年10月9日

    • TOP>
    • 動画>
    • トゥーゲントハット邸|ミース・ファン・デル・ローエ
  • フランク・ロイド・ライトが設計した自由学園明日館

    先日、自由学園明日館(みょうにちかん)の近くで用があったので、中には入れませんでしたが写真に収めてきました。 自由学園明日館は、1921年(大正10年)にあのアメリカの巨匠Frank Lloyd Wright(フランク...

    2012年9月10日

  • クルチェット邸が舞台となる映画、ル・コルビュジエの家が公開

    近代建築の三大巨匠の1人、ル・コルビュジエ(Le Corbusier)が設計したブエノスアイレス州ラプラタにあるクルチェット邸が舞台となる映画「ル・コルビュジエの家」が、9/15(土)より新宿K'sシネマ、10/6(...

    2012年8月1日

  • 東急シアターオーブにル・コルビュジェの緞帳が再現

    7月18日(水)にオープンする「東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ内)」に、旧東急文化会館(1956年開業)の映画館「渋谷パンテオン」に掛けられていた近代建築の巨匠ル・コルビジェの原画「闘牛14号」の...

    2012年7月12日

  • オスカー・ニーマイヤー|テクノ調のBGMに乗せてスライドショー

    オスカー・ニーマイヤー(1907年12月15日- )ブラジル、リオデジャネイロ市生まれ。 20世紀近代建築の巨匠たちが夢見つつも、決して実現することのできなかった近代都市・ブラジリアをつくった建築家。 主な...

    2012年6月15日

    • TOP>
    • 動画>
    • オスカー・ニーマイヤー|テクノ調のBGMに乗せてスライドショー
  • ル・コルビュジエ|カップマルタンの休暇小屋

    ル・コルビュジエ(Le Corbusier、1887年10月6日 - 1965年8月27日)スイス生まれ。 本名はシャルル=エドゥアール・ジャンヌレ=グリ(Charles-Edouard Jeanneret-Gris)。 フランク・ロイド・ライト、ミース...

    2012年5月27日

    • TOP>
    • 動画>
    • ル・コルビュジエ|カップマルタンの休暇小屋
  • 巨匠建築家 フランク・ロイド・ライト

    フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright、1867年6月8日 - 1959年4月9日)アメリカの建築家。 ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエと共に「近代建築の三大巨匠」と呼ばれている。 代表作 ...

    2012年4月15日

    • TOP>
    • 動画>
    • 巨匠建築家 フランク・ロイド・ライト
  • 世界の建築家図鑑

    ブルネレスキ、ジャハーン、エッフェル、ガウディ、ライト、ル・コルビュジエ、ゲーリー、丹下健三、ファウラー、隈研吾── 世界における著名な現役建築家であり、建築史家である著者が、世界の先駆的建築家40人...

    1970年1月1日

  • オスカー・ニーマイヤー 1937‐1997

    曲線の力、モダニズムの巨匠オスカー・ニーマイヤーの全軌跡、そして現在。処女作からブラジリアを経て最新作ニテロイ現代美術館まで。ニーマイヤー自身が語る4つの時代によって、60年におよぶ設計活動を総覧する...

    1970年1月1日

  • アルヴァ・アアルト アアルト邸とアトリエ

    ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエ、ルイス・カーンといった近代建築の巨匠達が起こした大きな潮流に巻き込まれつつも、独自のスタイルで北欧の近代建築に大きな足跡を遺した建築家アルヴァ・アア...

    1970年1月1日

  • アルヴァー・アールトの住宅

    フィンランドが生んだ20世紀を代表する世界的な建築家・アルヴー・アールト(1989-1976)は、都市計画家、デザイナーです。 建築から家具、ガラス食器などの日用品のデザイン、絵画までと多岐に渡る作品を数多く残...

    1970年1月1日

  • 丹下健三とKENZO TANGE

    巨匠・丹下健三の全貌を記した、壮大なドキュメンタリー! ! 【永久保存版】 いま明かされる、歴史的証言の数々。 最初期から最晩年までの巨匠・丹下健三をめぐる、 歴代スタッフ(丹下研究室OB、URTEC OB)や...

    1970年1月1日

  • colocal books 東北のテマヒマ 衣・食・住

    三宅一生と佐藤卓、深澤直人の3人の巨匠 1970年代から東北の美しいテキスタイルや優れた技術と連携してきた三宅一生がディレクションした特別企画「東北の底力、心と光。『衣』、三宅一生。」(2011年7月26日~)。...

    1970年1月1日

  • 20世紀 世界の名作住宅

    本書では、建築家が設計した世界で最も影響力の大きな住宅100作品を紹介しています。ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライト、ミース・ファン・デル・ローエといった巨匠から、安藤忠雄やレム・コールハース...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家