家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • WORKSTYLE+黒 埼玉県K様

    中古住宅をご購入、リノベーションのご依頼をくださったK様のおうちのご紹介です。躯体を残し、ほとんど骨組みだけにして間取りごと作り変えるスケルトンリフォーム。お風呂やトイレ、キッチンなどの水回り...

    2016年12月1日

  • 家創り=家族の未来を考える!

    昨日、家のリノベーションを考えている御家族と お会いしてきました。 2カ月ほど前にもお会いしたのですが、 奥さまがお子様をご出産するということで、 少し時間が空いておりました。 久しぶりに...

    2016年11月14日

  • 豊かな京都伝統文化と英国トップデザイナーとの競演

    京都で開かれたシンポジウム 「豊かな京都伝統文化と英国トップデザイナーの競演」を聴講しました。 世界最高峰と称される英国インテリアデザイン協会(BIID)から5人のトップデザイナーが京都精華大学に...

    2016年11月9日

  • HO邸リノベーション

    35年前に建てられた木造住宅。既存プランと生活スタイルの不整合を整理して“いま” と” これから” の暮らしにあわせてリノベーションしました。 既存住宅の問題点を整理し解決するため4つのコンセプトを設定しま...

    2016年9月27日

  • 竣工写真「インテリア編」~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 竣工写真「インテリア編」 ダイニング。 LDKは化粧梁でリズムをつけています。 リビング。 一面に石張りもまたよいですね。 ちょっと囲まれた感じで、こういう落ち着いた...

    2016年9月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 竣工写真の撮影 ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 竣工写真の撮影。 Mさんの家は、The平屋という感じの邸宅です。 離れのようなゲストスペースがあります。 続き間の和室で、これがまたよいんです。 お天気にもめぐまれ、順...

    2016年8月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 和室を洋室に

    Y様の和室。和室を洋室にしたいというご依頼はjay blueの得意分野のひとつです。どんなプランにしましょうか。どのくらいのコスト感になりそうでしょうか。ではでは考えますので少しお時間をいただきますー...

    2016年8月4日

  • リノベスタート!

    これから約2か月かけてリノベーション工事がスタート。K様のおうちです。 この和室はなくなりリビングと一体になって空間が広がります。 メンズライクな男前インテリアになりますので、完成をお楽しみ...

    2016年7月28日

  • じゃじゃ馬姫のPOP STYLE SALON 埼玉県さいたま市「TOMBOY」様

    ブラジリアンワックスのサロンのコーディネート事例のご紹介です。 最初の打合せで「サロンのお名前はなんていうのですか」とお聞きしました。「TOMBOY(トンボイ)っていいます」 TOMBOY?サ...

    2016年7月21日

  • インテリアのイメージづくり ~ いすみ岬町Oさんの家

    いすみ岬町Oさんの家。 インテリアのイメージづくり。 フローリングには杉板の無垢。 やさしい足触りになると思います。 奥に見える和室は、 外壁からつながって、 茶系でもよいかもしれま...

    2016年7月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 途中経過

    この6畳のお部屋。 ・・・の床にPタイルを敷き詰めてカーテンレールを取り付けて照明器具を交換して、和室感を消していきます。 ってやるとこんな感じになりまして、だいぶ雰囲気が変わりました。 ...

    2016年7月8日

  • デザインの枠にとらわれません。

    昨日は、朝から晩まで、一日事務所で過ごしました。 デスクワークの日はあるのですが、 朝から全く外出しないのも珍しい感じです。 デスクワークの日。 いつものように、パソコンや図面を向...

    2016年6月23日

  • インテリアのイメージづくり ~ 真鶴Tさんの家

    真鶴Tさんの家。 インテリアのイメージづくり。 Tさんの家は、 ザ・日本家屋という旅館を思わせるようなイメージです。 続き間の和室。 そして、縁側。 この縁側も室内の「くれ縁」、 ...

    2016年6月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 元和室・トイレ・雨と傘

    和室。 ・・・を、リフォームしました。 っていう感じの洋室。 ・・・を、これからブラジリアンワックスのサロンにします。 プランは確定しておりましてね、あとは納品の日程を調整するだけです。 超、...

    2016年6月8日

  • 神栖TM邸<中庭を囲む方形の家>

     東京からわずか2時間という距離にもかかわらず、まるで北海道を思わせる広々とした場所。土地の区画も100坪を優に超えます。平屋というのは贅沢な選択です。  真四角のプランに方形の屋根。屋根の中心...

    2016年6月6日

  • 竣工写真の一部をご紹介!

    この写真。昨年度に竣工した家。 大きな屋根と縦格子が印象的な、和モダンな家。 実は昨日、待ちに待った、竣工写真が手元に届きました。 そのワンショットなんです。 いろんな角度からの...

    2016年5月25日

  • 「森の隠れ家ルーム」東京都阿佐ヶ谷

    「3人のインテリアコーディネーター展」という企画がありました。 詳しいストーリーはこちらのページにまとめています。 インテリアの詳しい説明や、一緒に企画した荒井さん飯塚さんのコーディネート空間...

    2016年5月9日

  • 日野の家

    多摩川の支流のひとつ、浅川を臨む敷地に建つ住宅である。 南側斜面に立地し、2階レベルでは遠くに広がる景色と陽射しがとても心地よく感じられる。 旗竿状の敷地(※)となっており、元々は道路から入ると旗竿...

    2016年5月2日

  • 美山のK邸改修

    築100年以上の茅葺き民家の改修である。 増築等はなく、既存空間の改修工事である。 昔の民家は現在のような基礎ではなく、いわゆる玉石基礎となっており、自然石を地面に据え、その上に柱を立てている。 こ...

    2016年5月2日

  • お引渡し ~ 軽井沢Mさんの家

    軽井沢Mさんの家。 お引渡し。 気持ちよいお天気のなか、お引渡しをしていまいりました。 軽井沢もいよいよ春です。 やっぱり平屋はいいですね。 機能性はもちろんですが、 造形的にもプロ...

    2016年4月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家