家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • Yさんのクルミと白い塗装のリビングボードやテーブルたち

    「2年くらい前からイマイさんのウェブサイトを時々拝見していたのですよ。」と作らせて頂いた節が少し多めのクセのある表情のダイニングテーブルの上でさっそくお昼をご馳走になった時に教えてく...

    2015年7月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 意匠的な壁

    先日ご紹介したH様のお部屋、引き続き~。 最初におじゃましたとき、リビングのドアを開けると このような間取りが視界に入ってきました。 右手側がダイニングスペース、左手側がリビングスペース。 ...

    2015年6月24日

  • 少しずつ集める家具の本たち

    古本さがしって楽しいのです、やっぱり。 少し自分の中で時間ができましたので、本集め。 読んでみたいな、勉強になりそうだなって本を少しずつ集めております。 ここにいらした時には皆さん自由に...

    2015年6月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ありがとうございます

    COPICの画像を持ち出してきたら、わたしの場合 たいていブログの手抜きをしているときだ。 (言っちゃだめ) 現在進行形のジェイブルーのお客様。 兵庫県M様(戸建リフォーム) 広島県T様(...

    2015年5月16日

  • 工事★

    工事がスタートしている某現場。 キッチンが撤去されてスッカラカンな空間です。 シンクにつながる温水、冷水の配管。 排水の配管。 食洗機用の排水。 電源。 レンジフードの電源や、排気ダクト。 ...

    2015年5月12日

  • 家具屋が作った雑貨小物たち

    明日は相模大野クラフトアート市です。 私たちは「家具屋が作った木製雑貨」をコンセプトに手作り市に参加しています。 作品を手にとって、どうしてこの形かできあがったのか直接お話ができる機会です。 ...

    2015年4月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 胴付鋸

    11年前に亡くなった祖父の仕事道具が先日私の手元に届きました。 「K子の所のあきちゃん、家具屋さんに嫁いだんでしょ?使わないかしら?」 7人兄妹の母の親戚は沢山いるのですが、木を扱う仕事に就いて...

    2015年3月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 道具。

    玄関もね、だいぶ朽ち気味でした。 扉をあけると、生まれ変わったお部屋が皆様をお待ちしております。 ・・・と、連日「3人のインテリアコーディネーター展」のお知らせばかりで ごめんなさい。 そ...

    2015年2月19日

  • 阿佐ヶ谷プロジェクト

    img src="http://iemusubi.com/upload/img/142443255917.jpg" alt="家結び.COM" /> あら、いいじゃない~☆ と笑う、詩万さんと、特注家具屋さん。 詩万さん担当の102号室。 カラフルな空間がちょっとずつ出...

    2015年2月14日

  • オープニングパーティ参加受付開始。

    来月に予定をしております「3人のインテリアコーディネーター展」にむけて 着々と動いております。 と言いつつ、実は現場工程は当初の予定より1か月も遅れております!(苦笑) 外部は足場が組まれて、...

    2015年1月10日

  • 発注書とメールタイトル

    facebookで炎上スレスレ(笑)に大いにコメントが盛り上がっておもしろかったので ブログでネタにしようと思います。 某縫製屋さんが某日につぶやいたのは 「世の中のインテリアコーディネーターのほっとん...

    2014年12月26日

  • 思いをいただく

    昨日のマルシェを終えて、今朝あと片付けをしてひと息。 私たちが、昨年からこういう形で一日お店を出すことにしたのは、皆さんと直接お会いしたい、と思ったからでした。今までは主にウェブサイトで、...

    2014年12月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ツガのラウンドテーブルとカップボード

    今日はさいたま市のKさんのところに大きな丸い座卓と、食器をしまう、と言うよりは並べたいというカップボードを届けに行ってきました。 「入るかな・・、はいらなかったらどうしよう。」とス...

    2014年11月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 現場。

    大工さん。 クロス屋さんと、家具屋さん。 連携しながらお仕事してくれます。 みんなありがと♪ 私はいつもの上履き(これ現場用)をはいて、 何をするでもなくブラブラしております。 (...

    2014年10月5日

  • 家具。

    チェッカーガラス。 棚下に埋め込んだLEDダウンライト。 ポテっとしたツマミ。 微妙な色合いのグレイッシュな扉。 これはこれで、かわいい♪ 特注造作キッチンの一部画像。 リブをつけた引...

    2014年10月1日

  • 現場。

    新築。よそ様の現場なので、アウェーです。 ほどよいタイミングで現場に入らせていただき (床が仕上がっていて、クロス工事の前、というあたりの工程) この日は外注業者として、特注家具の取り付けと、カ...

    2014年9月29日

  • つぶやきシロー

    おかげさまでいろいろと忙しくさせていただいております。 あるときは、カーテンのつり込み、あるときは工事現場へおじゃま。 ・・・とか。 あるときは、カーテンのショールーム。 むかって左の白...

    2014年9月12日

  • 葉山のNさんのところへ

    葉山の大楠山の裾に抱かれた静かな川辺に立つご新居へお邪魔してきました。 今日は写真撮影を、と思ってお伺いしようと考えていたのですが、この半年で木が延びたということでその点検も行いに。 さっそくお邪...

    2014年9月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • テーブル脚の作り変え

    今日はカナイ君とコバヤシ君がKさんのテーブルの納品へ行きました。 今まで使用されていたテーブルの脚は、座卓の高さとテーブルの高さの2段階に調節できるものだったのですが、「これからはテーブルの高さ...

    2014年9月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 網戸代わりの格子の引き戸

    私達の工房には無垢材を乾燥させておいたり、納品待ちの家具を保管する倉庫があります。 その倉庫には網戸がなく、長らく、戸を開けて板を立てかけて換気をしたりしていました(家具屋なのに、笑)。 でも...

    2014年9月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家