家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • リノベーションのポイント1

    リノベーション(リフォーム)でプランの要となるのがキッチンです。 キッチンのサイズや形をどうするかによって周辺のダイニングやリビングの プランも大きく変わります。 壁に向かってI型のキッチンを配置...

    2012年7月17日

  • インテリア好きにはたまらないアプリ、RoomClipが胸熱。

    RoomClipが誕生 部屋の中のインテリアやコレクション、思い出の品など小さなこだわりの写真を友人と共有できるアプリ、RoomClip(こだわりのお部屋ライフをクリップ&シェア)が登場しました。 価格は無料...

    2012年6月28日

  • ペットと人が快適に暮らせる、こだわり抜いた住まいアイテム

    今や犬や猫などのペット達も家族同然です。そんなペットと人が快適に暮らせる、こだわり抜いた住まいアイテムを集めました。 国産杉を使った手づくり犬小屋 このこだわりはすごい! 外材・合板は、使...

    2012年6月19日

  • 富士山のふもとで大自然を感じるツリーハウス

    富士北麓公園に隣接する森の中のキャンプ場「PICA富士吉田」に、宿泊者が滞在中自由に利用可能なツリーハウスがオープンしました。 ツリーハウスを手掛けたのは樹木中毒者たち、という名のアーティスト集...

    2012年6月13日

  • スマホで自宅の音楽が自由に流せる天井埋め込み型スピーカー

    iPhoneやAndroid携帯で音楽をダウンロードして聴くスタイルが、主流になりつつあります。室内ではこれらの機器を対応スピーカーに接続し、ヘッドフォン無しで聴くユーザーが増加中。 因幡電機産業...

    2012年6月12日

  • Saさんの家

    老夫婦2人が1階ですべての生活をスムーズに行えるように、開放的な空間を用意し、1階の中で回遊できるふたつの動線を取り入れています。 ひとつはキッチン→リビング・ダイニング→WC→洗面脱衣室→キッチン。もう...

    2012年6月12日

  • ディズニーの世界観を取り入れた住空間をさりげなく演出

    ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約し、水まわり設備、内装建材、外壁材などの住宅設備・建材に、ミッキーマウスをデザインしたディズニーシリーズに大人も目が離せない。 ディズニーシリーズを...

    2012年6月11日

  • 多趣味なご夫婦と愛犬が暮らす家と、まるで温泉旅館のような2世帯住宅

    建築家31人×3works レポート第2弾。今回は、多趣味なご夫婦と愛犬が自由に暮らせる家を手掛けた建築家:一條 美賀 氏と、光が溢れ温泉旅館のように癒される空間を実現させた建築家:根來 宏典 氏の話を伺った...

    2012年5月27日

  • あちこちでお茶できる家

     敷地は大阪の郊外。なだらかな斜面を造成した静かな住宅街にある。 南側の道路から1段上がっており、日当たりは良好。200㎡ほどの区画が整然と並び、住宅を建てる上で申し分のない条件と言える。 正確に...

    2012年5月23日

  • サロンのある家

    「海外のホテルや、おうちって可愛いのに、日本のおうちは、何故かあまり可愛くないでしょう?」計画当初、こんな会話があった。設計を生業とする者としては、耳の痛い話である。しかし理解はできる。 キーワ...

    2012年5月23日

  • KTH

    閑静な住宅地に建つ住宅です。 視線が通り、どこにいても家族の気配が感じられるオープンな空間と、子どもの成長に合わせ多目的な使い方も可能なプライベート空間を併せ持ちます。 階段を建物のほぼ中央に設...

    2012年5月2日

  • 狭小地の環境共生住宅 スリットの家とテーブルの家|アベ建築アトリエ

    環境共生住宅は比較的郊外の広い敷地で多いとされているが、都心のような密集地で狭小地の場合、実現する事は可能なのか。アベ建築アトリエの阿部 利道 氏にこれまでの事例を交えながら話しを伺った。 光スリ...

    2012年5月2日

  • 大井町に敷地面積約14坪の狭小住宅が完成

    東京都品川区の大井町駅から徒歩7分、桜が舞い散る4月に敷地面積 45.66平米(13.81坪)の限られた敷地の中で、明るく開放的なリビングをもつ地上3階建ての住宅が完成した。 建て主は、30代...

    2012年4月26日

  • 古材・漆喰を使ったスケルトンリフォーム

    リビングダイニングキッチンを中心に、すべての部屋に手を加えています。 まずは撤去工事より、変更する間仕切り壁などを撤去し、ほぼスケルトン状態にしたあと、内装工事に取りかかっています。 厚く幅広な...

    2012年4月23日

  • アベ建築アトリエ 阿部利道

    環境共生の意識を持ち住みやすい家作りを心がける、アベ建築アトリエ 阿部利道さんのインタビューです。インタビュー場所は自邸である「テーブルの家」です。キッチン・ダイニング・リビングの目線を合わせるLD...

    2012年4月21日

    • TOP>
    • 動画>
    • アベ建築アトリエ 阿部利道
  • 機能的で美しい建築 | 望月建築アトリエ

    建築家になったきっかけ 私の父が建築家だった事もあり、幼い頃からものづくりが大好きでした。自宅にアトリエがあったので、よく父の手伝いをしておりました。 大学をでると、いくつかの事務所で修行をしてお...

    2012年4月18日

  • 白の家

    コンセプトは白、とにかく白い家です。外観、内部とも材料に白があれば色は白です。 ない場合はステンレス、アルミ素材そのままです。建て主がそれを望みました。キッチン、浴室、洗面脱衣、トイレは特にこだわ...

    2012年3月26日

  • テーブルの家

    都心の敷地18坪に建つ3階建ての住宅です。 建主の要望は「食事の時間を楽しめる空間」の唯一つでした。 細長い敷地いっぱいに確保した長方形ボリュームの2階に要望を満たす空間を計画するなかで、直線に配...

    2012年3月15日

  • S邸(改装・リフォーム工事)

    Sプレハブ会社の軽量鉄骨の2所帯住宅の2階の全面改装である。 天井を高く、風通しを良く、夏の暑さを改善して、台所仕事時の眺望を良くとの要望を受けた。 既存の建物の図面、建物を調査して寝室+洋室(大...

    2012年3月9日

  • 豊島区千早の家

    住宅密集地、北側斜線、狭い道路、水路(暗渠)に面する変形、地盤が悪い等、敷地環境としては良いとはいえない敷地。 地盤改良を施し、北側斜線をクリアーして、収納の充実した。明るく使いやすい、あったかな...

    2012年3月5日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家