家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 準備8割でなく、9割9分!

    昨日は、外出したり、出先でデスクワークしたり、 事務所へ戻ってデスクワークしたり。 印象としては、デスクワークを意識した一日になりました。 週末や来週の打合せの資料を作成したり、 ...

    2015年9月5日

  • お部屋に合う壁面収納を選ぶ

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適な住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、O邸のご新居の壁面収納の打合せに行ってまいりました。 O様のご新居の間取り、ご予算、ご要望(猫ち...

    2015年8月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • まっぴらごめん‐1192‐

    まっぴらごめん‐1192‐  南大阪方面の新築相談があり、訪問してきました。  南海電鉄の始発駅は難波。    高島屋のすぐ裏手です。  斜め向かいにあったのが、旧新歌舞伎座。  解体が...

    2015年8月11日

  • 「木陰の図書館」大阪府K様

    「コーディネートまるごとおまかせプラン」という企画がありました。 本棚のご提案を必ずいれさせていただく、という条件で ジェイブルーにプランをおまかせしてください、 そのかわり 通常のコーディ...

    2015年8月1日

  • 人間工学へのこだわり

    福祉住環境に携わる身として生活習慣や動作との関係性に興味を持っておりました。 一日の生活で最も時間を費やしているのが、 1.デスクワーク 2.睡眠 3.車移動 です。 1.長時間座る...

    2015年6月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 二宮と茅ヶ崎と

    私がOさんのところに出掛けている間に、カナイ君とノガミ君が以前に家具を作らせて頂いた二宮のKさんのところにデスクをお持ちして、午後からは同じく以前にリビングボードを作らせて頂いたMさんのと...

    2015年4月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • オーダーなら。

    ツートンカラーの家具というのをわりと提案することが多い。 白と、木目。とかね。 テレビボード兼デスクの、この家具も。 白いメラミン&オーク材の突板のツートンデザイン。 (カーテンと椅子は...

    2015年4月16日

  • 経年変化

    本日、目黒のTさんがオーディオボードの製作途中の様子を見に来て下さいました。 さて、どんな色にしようかな。と言う部分は実物を見てから決めましょう、ということにしていたのです。 一目見て頂いて...

    2015年4月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Sさんのウォールナットの壁面収納とデスク、そしてテレビボード

    今日は、新子安のSさんのところまで大きな家具の設置を行ってきました。カウンター下収納からリビングに向かってつながるデスクと吊戸棚、そしてテレビボード、そして洗面室にも洗濯機上の吊戸棚をつけて、と...

    2015年3月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 戸塚のNさんからオーダー頂いていた食器棚とカウンター下収納

    白い化粧板とタモを組み合わせた食器棚とタモのカウンター下収納を作らせて頂きました。 最近のマンションのキッチンは、吊戸棚のないペニンシュラタイプのキッチンが多く、ダイニング側かちょっとしたカ...

    2015年3月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 102号室のこと

    3人のインテリアコーディネーター展。 今日は102号室と詩万さんの話をしようと思う。 102号室のお部屋を担当したのは荒井詩万さんだ。 各部屋の説明につきましては詩万さんのブログに詳細がありますの...

    2015年2月27日

  • 女の隠れ家ルーム

    ドアを新しくデザインして、作ってもらいました。 サンメントのモールディング品番「A209AY」で框を3つにわけたデザイン、 色もツートンで塗り分けてもらいました。 その扉をあけて中に入ると、ここは...

    2015年2月26日

  • にっこり。

    以前のコーディネート写真。 特注のオープン吊本棚。 特注のテレビボード兼書斎デスク。 アームチェア。 張地はサンゲツだった・・・かな、シンコールだったっけか。 スタンド照明。 クッション。 ...

    2015年1月26日

  • 若竹ビル の シェアオフィス | coworking space in 5th Avenue

    若竹ビルの3DKの住居の一室を、ワンルーム空間のシェアオフィス(コワーキングスペース)として改修しました。 .共用のキッチンは、ダイニングテーブルと一体として製作し、入居者や来客者とのミーティングスペ...

    2015年1月13日

  • Tさんのナラのデスク

    今日は丘の上のご新居に移られるTさんのリビングにナラのデスクを取付に行ってきました。 設置工事中は、一度ご自宅に戻られたTさん。 工事完了後再びここに戻ると、玄関扉を開けなが...

    2014年10月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 魅せる収納

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、arflex(アルフレックス)にてMolteni&C(モルテーニ)の新作発表会に行ってまいりました。 収納をメイン...

    2014年10月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 新事務所始動

    9月の業務の合間を縫って工事と引越しを少しずつ進めておりましたが、無事にほぼ模型のとおり出来上がりました。(まだ雑然としていますが)。 やれやれ。 今回は既にデザインされた内装の中に設...

    2014年10月1日

  • 家具。

    チェッカーガラス。 棚下に埋め込んだLEDダウンライト。 ポテっとしたツマミ。 微妙な色合いのグレイッシュな扉。 これはこれで、かわいい♪ 特注造作キッチンの一部画像。 リブをつけた引...

    2014年10月1日

  • 「YELLOW&GREEN」神奈川県川崎市N様

    新築のマンション、最上階のお部屋です。 ウォールナットの深みのある木質感と、 フレッシュなイエローとグリーンカラーをミックスさせて 楽しい雰囲気のコーディネートをさせていただきました。 :::::...

    2014年8月28日

  • オークのリビングボードとデスクの取付

    Mさんとはお話ししていくうちに、形がどんどん魅力的にまとまっていったのです。そして、その家具の取付が今日でした。 元々はもう少し高さの違いがあったりしたユニークな形でしたが、もう少し静かな印象に...

    2014年8月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家