家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • クールでモダンなリノベーション!

    昨日、とある家のリノベーションの工事が完了。 ということで、お客様の検査に立ち会いしました。 現場には、工事途中に何度かご一緒してきたのですが、 それは、壁紙や床等の仕上げがされる前。 ...

    2016年5月28日

  • 先日、インテリアの現在過去未来なんてテーマでトークセッションをしたのですが、その流れでふと、インテリアのトレンドや流行を考えてみますとね。 以前よりも流行のスピードが早くなっているように感じ...

    2016年5月25日

  • 竣工写真の一部をご紹介!

    この写真。昨年度に竣工した家。 大きな屋根と縦格子が印象的な、和モダンな家。 実は昨日、待ちに待った、竣工写真が手元に届きました。 そのワンショットなんです。 いろんな角度からの...

    2016年5月25日

  • 特注家具

    やはり家具を特注するのはとてもわくわくします。 普通に生活していたらこんなに何個も何個も特注する機会なんてまずありません。 私はご提案するだけで家具を実際に使うのはお客様なのですが、なんでしょ...

    2016年5月24日

  • 全力でサポート!

    昨日、とある家創りの現場へ お客様と工務店担当者と一緒に行ってました。 写真のちょうど奥の黒い家になります。 黒の外壁と木目の組み合わせが、とてもいい感じなんです。 現場では、先...

    2016年5月22日

  • じっくりと。末長く。

    昨日、東海地方は、思いっきり晴れ。 夏を思わせるほどの暑さとなりました。 気持ちのいい青空が続く一日でした。 写真は、とある家創りの外観の一部。 昨日は、こちらの家創りの現場で、お客...

    2016年5月13日

  • 「森の隠れ家ルーム」東京都阿佐ヶ谷

    「3人のインテリアコーディネーター展」という企画がありました。 詳しいストーリーはこちらのページにまとめています。 インテリアの詳しい説明や、一緒に企画した荒井さん飯塚さんのコーディネート空間...

    2016年5月9日

  • Black Cup-board

    今日からゴールデンウィークということで、工房も今日からはお休みに入ります。 今日はノガミ君が担当したSさんの食器棚の納品がありましたので、私とノガミ君とコバヤシ君の3人だけの出社。 ...

    2016年4月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 実物をみながら。じっくりと!

    昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームへ行ってきました。 パナソニックからスタートです。 その中でも、まずは、床や建具の色から決めていきます。 黒のような木目から、白を...

    2016年4月27日

  • 現場の職人さんに感謝です!

    昨日の午前中に、小さなオフィスの現場へ行ってきました。 昨日は、ちょうど、基礎の立ち上がりのコンクリートを 打つところでした。 コンパクトな敷地の中に、ギリギリで、ポンプ車を据え付け...

    2016年4月7日

  • オーダー家具

    いろいろご無沙汰をしております! なんて言ってうるちに4月になっていました! 月曜日です。 全国の4/4生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。 唐突にビフォー写真。 そして、提案のパ...

    2016年4月4日

  • お客様と現場でいろいろ比較検討!

    昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 お客様と現場を一緒に見学するのが目的です。 外観ですが、ずいぶんと出来上がってきました。 ブラックの外壁と、タイル調の白い外壁の バランス...

    2016年4月3日

  • 「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐5‐覚悟と空間

    「土佐堀川を望むオフィス-SEIUNDO-」‐5‐覚悟と空間  土佐堀川を望む、SEIUNDOのNew office。  3月28日(月)のオープンが、3日後に迫ってきました。  New officeは9階建ての7階部分にあります...

    2016年3月28日

  • 「民泊ゲストハウス」東京都港区S様

    都内某所の賃貸物件。 外国からの旅行客が利用する「民泊施設」として コーディネートをさせていただきました。 とくに変わったふうでもないベーシックなお部屋です。 賃貸なので内装に手を加える...

    2016年3月5日

  • 事務所移転のお知らせ

    事務所移転のお知らせです。 2月10日より事務所を移転致しました。 まだまだ絶賛工事中!といった様相で、お恥ずかしい限りですが・・(;^_^A 3月には落ち着いて、ご案内させていただけると思います! "...

    2016年3月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • ジーニアス‐1248‐

    ジーニアス‐1248‐  土曜の晩はかなり雨が降りました。  昨日は、「KISHIWADA House」の現場へ行っていました。  現場は、南海電鉄の駅から5分程です。  南海電車は、難波と和...

    2016年2月19日

  • 無題

    いつものFIATを運転していると 車道に飛び出てヨロヨロと走る自転車が左前方に。 そんなに広い車幅でもないので追い抜くこともできず、 ヨロヨロとしたスピードに後ろからついていく。 自転車は...

    2016年2月18日

  • 白くまぶしい光

    クリスチャンフィッシュバッハ(日本FISBA)の生地をパラパラと眺めながら このあたりの色にしようかなー いや、こっちにしようかなーとかやってます。 ただいまプランニング中~。 私の事務所のデス...

    2016年2月9日

  • ジャパンキャンピングカーショー2016に参加します♡

    こんにちは✨インテリアコーディネーターの小島真子です(*^^*) 11日からの幕張メッセで開催のイベントに私も参加させて頂く事になり、ミシンを引っ張り出したり、100均に行ってトランプかってきたり と ...

    2016年2月9日

  • マスキングテープだらけ

    ここはどこかといいますと、 廃校になった小学校を利用したアートスペースでして 床、壁、天井に、マスキングテープが貼り巡らされています。 っていう面白い空間だったので見に行きました。 ...

    2016年2月3日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家